goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

久しぶりの更新です

2020年12月29日 | 家族の記事
 8月19日にブログに投稿してから4か月がたちました。久しぶりの更新です。
 実は奥様が入院していましたが、先日退院しました。とはいえ病気が完治したとはいえません。治療の途中でいろいろ問題が発生し治療自体途中から進まずにいました。
 そんななか入院先の病院内でコロナ感染が発生しました。病院側としてはクラスターを心配してか大部屋6人のところ、密を避けるため1部屋3人に減らすべく病状の安定している入院患者はどんどん退院させ、外来で対応する方針のようです。

 私は娘と同居していますが、娘には障害があり、奥様が入院中は私が家事一切を行う必要がありました。今年度3月で退職し短時間労働という形で再雇用してもらっていたため仕事と家事と何とか両立できています。奥様が入院している病院に物品等の受け渡しに通う必要があるため一日1時間の有給休暇をもらい対応しました。お盆前から感染症予防のため家族でも面会は一切できずここ4か月以上奥さんに会うことができませんでした。
 何とか退院という形にはなりましたが、しばらくは奥様の体調維持と体力回復を最優先に考えてますので、まだしばらくは私が家事一切を行うつもりです。

 ここ4か月は星を見ることがほとんどできませんでしたが、火星の接近時には望遠鏡を引っ張り出して短時間観望することができました。また先日の397年ぶりの木星と土星の最接近の日も何とか望遠鏡で観望することができました。
 まだしばらくは以前のように天文関係に長い時間をかけることはできないと思いますが、子ども科学館での星を見る会のボランティア活動を再開し、童夢同好会の遠征にも都合の良い時には参加させてもらおうかと思います。

 ブログ記事をアップロードできずにいた期間も当ブログを見てくださり心配してくださっていた方々に心より感謝いたします。

孫が入院??

2020年02月25日 | 家族の記事
 3連休初日の先日、千葉の娘から連絡あり。「こうちゃんが、具合悪くて。病院に来ているんだけど入院するかもしれないから、来てくれないかな?」とのヘルプでした。
 「ええぇっ?」という感じです。旦那様が本当に出張が多いので娘一人で1歳と2歳の息子を面倒見るのは大変だろうとかなりの回数奥様が通っています。今回も大変だろうと翌日の日曜日午前中に新幹線で孫のところに向かいました。
 それにしても月に1~2回新幹線で東京、千葉と通うのは体力的にも精神的にもそして金銭的にもきついです。まあ、こんなこともあと数年でしょうから、役に立てるうちに行っておくのがいいかもですね。
 まあ、結局は入院することはなくなり2晩だけ泊まって帰ってきましたけど。

ここ数日は

2020年01月15日 | 家族の記事
三連休後のここ数日、家の窓関係のDIYをしてました。我が家は北国にあります。建ててからもう27年ほど経っています。さすがに屋根は葺き替えたほうがいいかなとは思っています。
その前に気になるのは窓からの冷気です。ほとんどの場所はもちろん二重窓なのですが年数が経ったためか隙間から冷気が入ってきて寒いです。また風呂場の窓や洗面所、トイレなどは二重窓ではありません。部屋を暖房で温めると窓ガラスの結露も気になります。
そこでネットの情報を参考にポリカーボネート板を使って様々な窓を二重窓化や場所によっては三重窓化しました。本当は業者さんに頼んで今どきのサッシに全取り換えが一番いいのでしょうがまずはDIYで試そうかと。
結果ですが、風呂場、洗面所、トイレの窓を二重窓化しました。奥さんから掃除しやすいようにとの注文があったので簡単に取り外しできるようにしました。本当にワンタッチで着脱できるようにしました。手作り感満載ですが冷気を感じなくなったのでOKです。ほかには玄関に縦に細長い曇りガラスの部分があるのですがここにもポリカーボネート板を入れました。ここはかなり満足のいく仕上がりで言わなければDIYとは気が付かないほど。
そしてもう一か所、階段途中にある大きな窓です。二重窓ですが北側にあり窓のそばはかなりの冷気を感じます。ここは重量の関係でポリカーボネート板と半透明のプラダンを使い窓全体を覆うようにして三十窓化しました。しかも作成途中で何度も改良して最終的には左右にスライドできるようにしました。これも奥さんが掃除しやすいようにと考えてのことです。できた後奥さんを呼んで説明すると満足してくれたようです。後日納戸とクローゼットの窓も二重窓化しようかと思います。


趣味の天文関係の工作に没頭しているときにはあまりいい顔をしない奥さまですが家関係のDIYだと冷たい顔はしませんねえ(笑)

孫ちゃん達帰りました

2020年01月10日 | 家族の記事
年末29日から遊びに来ていた孫ちゃん二人と娘が今日やっと帰りました。実に二週間近く。もちろん楽しい毎日でしたが自分の好きなことはほとんどできずでした。
今日は小さな孫2人を送るために奥さんも一緒に千葉まで送っていったので、みんなを駅まで送ってからは家の片づけをずっとしてました。ついでに天文関係の小物関係などの整理もです。疲れました。日曜夕方までは上の娘と二人っきりです。晴れたらまた少しテストしたいことがあるのですが天気がどうなるかですね。

二人目の孫が生まれました

2018年11月11日 | 家族の記事
 下の娘が二人目の子どもを出産するために里帰りしていたのですが,予定日より10日も早く今日私にとって二人目の孫が生まれました。元気な男の子です。
 朝から娘が「どうやら今日あたり生まれそう・・・。」との話が出たので,奥さんが産院へ連れて行き診てもらったところ,どうやら今日中には生まれそうとのこと。旦那様にもすぐ連絡し,今日は仕事でしたが休みをもらい急遽来てくれました。旦那様の到着を待つかのように夕方無事生まれたとのことです。私は,上の孫を家でずっと世話していたので,二人目の孫とは対面していません。明日の夕方にでもちょっと時間をもらって見てきたいと思います。
 う~ん,これからしばらくは二人の孫の面倒で趣味はしばらくお休み状態かもしれません。
 まあ,母子とも元気なようなので安心しました。