goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

今年のキャンプ交流会

2013年09月29日 | 家族の記事
今年も県身障者福祉協会主催のキャンプ交流会に参加してきました。今年は去年よりも参加者が少ないようでしたが,昨年度と同じ北上市のサンタハウスGETOで行われました。
午後3時からの開会行事が終わってからは,「笑いヨガ」というものにみなさんで挑戦しました。笑いは健康にとてもいいのだそうです。
暗くなるころからBBQが始まりました。食べることより焼く係ってかんじでした。今年も望遠鏡を持って行ったのですが,雲が多くほとんど星を見せられなかったのが残念です。
去年も感じましたが,この行事に参加すると元気をもらいます。冬のスキー交流会とあわせてずっと家族みんなで参加したいです。土日二日間楽しい時間を過ごしました。



リハビリ開始

2013年09月08日 | 家族の記事
 昨日は股関節痛のためのリハビリ2回目でした。前よりは幾分足を動かしても痛みは酷くないのですが、仕事にはやはり支障があります。娘がずっとお世話になっている病院でのリハビリですが、この2回のリハビリで素晴らしいと思ったのは、痛みがあるその場所だけの対処療法ではないこと。全身をよく診て、股関節痛・腰痛に繋がっている原因を考え、その抜本的な治療という方針をたてたくれました。私の体には歪みがあり、それは姿勢からくるものだということ。猫背でがに股、肩にいつも力が入っているとのことでした。腹筋が非常に衰えてきていることも指摘され、日常的なリハビリとして家で繰り返し行うことの指示も受けました。
 これまでは、自分の健康についてはそれほど真剣に考えたことはありませんでしたが、加齢による体力の衰えが非常に気になっていますので、リハビリと並行して体重増加の抑制、日常の運動など本気で考えなければと思っています。

べじふるcafeハーモニー正式オープン

2013年05月19日 | 家族の記事
 4月1日にオープンした「さわら園」ですが、施設内にあるカフェ「べじふるcafeハーモニー」が昨日5月18日に正式にオープンしました。

 1週間前にプレオープンしていたので奥さんと二人行って軽く食事等して来たのですが、ついに正式オープンです。昨日は晴天の下施設のカフェテラスでオープンセレモニーが行われました。親としては感無量です。娘の仕事の様子も少し見てきました。

 これからどの程度お客さんが入るか分かりませんが、娘が仕事をする喜びを感じ、それが少しでも生き甲斐になってくれたらこれほど嬉しいことはありません。

 夕方からは、童夢天文同好会の5月の星空観望会でした。4月は悪天候のため中止となったため、今回はぜひとも晴れて欲しいと思っていました。雲が多かったものの何とか実施でき、多くの方々に月と土星を見てもらいました。
 月と土星がメインだろうと、今回はOさんから譲っていただいた古いNikon8cm屈折を持参しました。なかなか落ち着いた像でした。何よりこのNikonの望遠鏡は白く長い筒という昔からの望遠鏡のイメージそのものですので、その点ではアピールも抜群ではなかったかと勝手に思っています。3月にやってきた小学生の男の子や、昔から天文に興味をもっていたという奥様もまた来てくれましたので、とても嬉しかったです。来月は第4週の22日実施ですが、また天候に恵まれ多くの方々に星を見てもらいたいです。


ゴールデンウィークも

2013年05月07日 | 家族の記事
 ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
 初めの三連休には、埼玉に就職した下の娘が帰省してきたので本当に嬉しかったです。後半の4連休にもまた帰省したいとのことで、慌てて帰りの新幹線のチケットをとったのですが、結局予定変更で帰ってこられませんでした。残念。
 後半の4連休では、買い物、温泉、「うまいもんグルメ祭り」、プール、そして最終日には久しぶりに三人で道の駅フルーツパーク紫波に行ってきました。予定では、一泊程度でどこかにP泊に行こうかと思っていましたが、なかなか思うようにはいきません。
 フルーツパーク紫波には久しぶりに行きましたが、りんごソフトと名物紫波メンチカツがうまかったです。コロッケバーガーもうまかったです。奥さんも娘も喜んでました。
 そういえば、この連休中にやっとジルのタイヤ交換をしました。タイヤ館のおねえさんに「ホイルがもの凄くさびていて、次はホイルを交換しないとだめです。」と言われました。ああ、またお金が飛んでいく。
 それと、4月からかわった職場にはWillcomの電波が全く届かないので、いろいろ考えてソフトバンクと契約。Willcomで機種変したときにPHSとソフトバンクの古いスマートフォン(通話ができないネット専用)がセットになったものですが、まだ2年になっていなかったのでWillcomは解約せず、スマートフォンのSIMだけ交換して、ソフトバンクのスマートフォンとして通話にも使うことにしました。奥さんもWillcomですが、圏外になることが結構あり不満だったようなので、奥さんもソフトバンクの3G携帯を契約しました。
 なんだかんだといろいろあったゴールデンウィークでした。

下の娘が帰省中・・・

2013年04月28日 | 家族の記事
 この4月から埼玉の方に就職した下の娘が、金曜日夜から帰省中です。以前は家にいて当たり前だったのであまり考えたことがなかったのですが、やはりいなくなってしまうと寂しいもの。私もやはり父親ってことでしょうか。
 26日(金)夜は歓迎会でお酒をしこたま飲みましたが(弱いんです)ノンアルコールを飲んでいた同僚の方にお願いして、帰りの車に乗せてもらいました。家に帰った時点でまだ娘を迎えに行く愛妻号が出発していなかったので私も駅まで迎えに行くことにしました。
 駅前は帰省者を迎える車で混雑しています。これでは娘もどこに車がいるか分からないでしょう。「俺、迎えに行ってくる。」と車を降りて探すとほどなく娘を見つけることが出来ました。
 この3連休の最終日に帰るそうなので、こちらにいるうちはのんびりさせてあげたいです。