うちのジルクルーズ,結局走れなくなって修理を頼んだのですが・・・。知り合いの三菱のKさんに来てもらったら,朝は全くギアが入らなくなっていたようで移動できず。しかも三菱の工場にはジルを牽引できるような車はないとのこと。いすゞならトラックを運ぶ牽引車もあるでしょうからそちらに頼んだ方がいいかもと。
仕方なく電話でお願いすると状態を見に来たようだけど,やはりうちのジルクルーズを牽引する牽引車はないとのこと。そこで外注の形で市内の別の修理工場の牽引車をつかって運んでいいかと電話がありました。ただし,工場まで運ぶのにかなりの金額がかかるとのこと。いやだとは言えず運んでもらうことにしましたが,よくよく考えるとなにも無理にいすゞに頼まなくてもその外注の修理工場に頼んでも良かったかなと。この外注先の工場,工場長が知りあいの方だったのでなおさら。と今更言っても仕方ないか。
そんなこんなが昨日のことだったのですが・・・。
今日夕方にいすゞから電話がありました。故障箇所はミッションなどではなくミッション関係のケーブルが切れていたとのこと。そして,なんとメーカーに部品を発注したところ欠品中で納期は12月19日とのこと。それまで車はお預かりしますですと。
ゲゲゲゲゲッ!!ってことは1ヶ月半も車に乗れないって事?これから冬ですよ!
代車を用意してもらえますよね?って聞いたら,予約が入っていてちょっと難しいですと。ばかな!
ま,来週火曜日以降には何とかしますとのことでした。早めに何とかしてもらわないと代車に乗っている最中に雪道になりそうでもう大変です。はぁ
仕方なく電話でお願いすると状態を見に来たようだけど,やはりうちのジルクルーズを牽引する牽引車はないとのこと。そこで外注の形で市内の別の修理工場の牽引車をつかって運んでいいかと電話がありました。ただし,工場まで運ぶのにかなりの金額がかかるとのこと。いやだとは言えず運んでもらうことにしましたが,よくよく考えるとなにも無理にいすゞに頼まなくてもその外注の修理工場に頼んでも良かったかなと。この外注先の工場,工場長が知りあいの方だったのでなおさら。と今更言っても仕方ないか。
そんなこんなが昨日のことだったのですが・・・。
今日夕方にいすゞから電話がありました。故障箇所はミッションなどではなくミッション関係のケーブルが切れていたとのこと。そして,なんとメーカーに部品を発注したところ欠品中で納期は12月19日とのこと。それまで車はお預かりしますですと。
ゲゲゲゲゲッ!!ってことは1ヶ月半も車に乗れないって事?これから冬ですよ!
代車を用意してもらえますよね?って聞いたら,予約が入っていてちょっと難しいですと。ばかな!
ま,来週火曜日以降には何とかしますとのことでした。早めに何とかしてもらわないと代車に乗っている最中に雪道になりそうでもう大変です。はぁ