こちら盛岡も朝の最低気温が一桁台となりいつ雪が降ってもおかしくない感じがしてきました。
去年はタイヤ交換に行ったらものすごく混んでいて、平日午後に休みをもらってタイヤ交換した覚えがあります。そこで今年は少し早めの今日タイヤ交換してもらいに行きました。やはり普段よりは客も多目という感じでしたが待ち時間は2時間程度とのことでした。時間がかかりそうなときにはいつも夕方受け取りに行くことにしてそのまま置いてきます。今回もそのようにしました。今日は朝から結構な雨が降っていたのでタイヤ交換を次回に回そうとしたひともいてそれほど混んでいなかったような気がします。
夕方引取りに行きました。2トントラックのタイヤ交換ということで1本1500円、6本で税込み9450円です。今回は夏タイヤはもう限界だろうということで廃棄することにしたのでさらに3150円、しめて12600円です。ああ痛い。
そういえば、せっかくお出かけしたのでいつもとは違うカメラのキタムラに行ったら、この前買いたかったPentaxのK200D中古がありました。値段的にはこの前と同じ程度です。ここの店舗だと店長さんとも顔見知りなのでいつも1割以上はまけてくれます。
K-7を買っていなければ大喜びで買ったでしょうが、今回はパスです。
K-7大好きなのですが、やはり高感度のノイズISO800では気になります。せめてISO800、できれば1600が許容範囲であればいいのに。なかなか難しいものです。
去年はタイヤ交換に行ったらものすごく混んでいて、平日午後に休みをもらってタイヤ交換した覚えがあります。そこで今年は少し早めの今日タイヤ交換してもらいに行きました。やはり普段よりは客も多目という感じでしたが待ち時間は2時間程度とのことでした。時間がかかりそうなときにはいつも夕方受け取りに行くことにしてそのまま置いてきます。今回もそのようにしました。今日は朝から結構な雨が降っていたのでタイヤ交換を次回に回そうとしたひともいてそれほど混んでいなかったような気がします。
夕方引取りに行きました。2トントラックのタイヤ交換ということで1本1500円、6本で税込み9450円です。今回は夏タイヤはもう限界だろうということで廃棄することにしたのでさらに3150円、しめて12600円です。ああ痛い。
そういえば、せっかくお出かけしたのでいつもとは違うカメラのキタムラに行ったら、この前買いたかったPentaxのK200D中古がありました。値段的にはこの前と同じ程度です。ここの店舗だと店長さんとも顔見知りなのでいつも1割以上はまけてくれます。
K-7を買っていなければ大喜びで買ったでしょうが、今回はパスです。
K-7大好きなのですが、やはり高感度のノイズISO800では気になります。せめてISO800、できれば1600が許容範囲であればいいのに。なかなか難しいものです。