goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

男の料理教室参加

2024年04月05日 | ホントのつぶやき
 退職したら娘のためにも料理の基本を覚えるために料理教室に入ろうと決めてました。ところが住まい近くで教えてくれそうな所を検索するとABCクッキング位しかありません。私が求めているのは普段娘に食べさせる料理なのでどうもピンときませんでした。ところが先日娘の主治医の先生の病院で「介護者のための男の料理教室」のチラシを発見、私が求めている料理教室にぴったりです。そこで代表の方に連絡を取り参加させていただくことになりました。
 今日がその料理教室でした。今日のレシピは「かんたん桜おこわ」と「ミモザサラダ」です。男性だけではなく女性の方も半分近くおり今日は総勢13人の参加でした。
 私のグループは3人でTさん、Iさんと私です。3人でレシピを見ながら代表のYさんの指導のもと、無事?見事に美味しそうな料理ができました。



とても美味しそうでしょ
 夕飯は今日の料理教室で作った料理を娘と2人で食べました。娘も美味しい😋🍴💕とおかわりをして食べました。
 本当に楽しい料理教室でした。月一度の実施というので今から次回が楽しみです


朝のお散歩と夕飯の献立

2024年04月03日 | ホントのつぶやき
 仕事を退職し娘のお世話を優先しながら、ここのところの日課は…
朝の9時前に娘を事業所に送っていき、その足で高松公園まで行きながら毎日30分程度のお散歩です。この時先月から使い始めたスマートウォッチが活躍してくれます。距離と時間など記録してくれるので励みになります。
散歩が終わったらネットのニュースを車のなかでチェック。散歩の帰りには買い物です。
そう言えばいつも夕方の献立には頭を悩ませてました。一応決めたらクックパッドなどを見ながら食事の支度をしてきました。う~ん、なんとかならないかと考えたら、スマホアプリで献立を提案してくれるものがあるそうで早速使ってみました。
me:newというアプリです。最高7日間の献立を自動で提案してくれるそう。しかもその料理の食材を一覧にしてくれます。私の場合買い物一覧はgoogle keepを使っているのですが、外部との連携でgoogle keepに書き出してくれるのでとても便利です。しばらく夕飯の献立はアプリを使ってみることにします。


色々解約して節約を

2024年04月02日 | ホントのつぶやき
 第二の人生スタートと言うことで、これまで当たり前に契約していたものを見直し、不要と思われるものは解約することにしました。
 その第一段は新聞の定期購読です。今まで何十年と定期購読してましたが、見るところは決まってますしネットニュースで事足りるとの判断です。それと固定電話も解約することに。最近は営業の電話しかかかってきません。電話をかけてきそうな関係各所には、今後はケータイにかけてとお願いします。
この二つだけでも結構な節約になるかと

第二の人生スタートです

2024年04月01日 | ホントのつぶやき
 2024年4月1日、私の第二の人生のスタートの日です。3月一杯で42年間の仕事も終わりです。希望すればまだ仕事は続けられたのですが娘のお世話を優先したいこと、体がまだ自由に動くうちにやりたいことをトコトンやろうという気持ちです。
 朝の娘の送迎をしたらその足ですぐ朝の散歩に出かけます。平日の日中にこんなにのんびりしてていいのでしょうか、やりたいことはたくさんあるのでぼちぼち楽しんでいきます。散歩が終わってからは家に戻り自宅玄関前の階段のひび割れ修理をしました。前から気になっていたんですがなかなか気持ちに余裕がなくて、、、これからはじかんはたっぷりありますね




スマートウォッチを買いました

2024年02月11日 | ホントのつぶやき
 普段スマホはマナーモードにしていることが多いのですが、バイブに気がつかず電話の着信や大事なメールにかなり時間がたってから気がつくことがありました。
 これはいかんなぁと思っていたのですがそう言えばスマートウォッチを身に付けていれば通知でほぼ気がつけるよと同僚に教えてもらいました。
 もしかすると便利かもと思って調べてみると確かに良さそうです。腕時計をかなりの長期身に付けていなかったのであまり大きくて重いものは着けなくなりそうです。
 そこで色々調べて選んだのがHUAWEI Band8です。昨日実店舗で購入し設定をしてみたのですが、 LINEやX,Facebook,PCメールなどの通知は届くのですが、Ymobileのメールの通知が届きません。これではちょっとまずいです。
 今日時間をかけて色々調べましたが、原因は使っているスマホの問題でした。現在「かんたんスマホ3」というお爺ちゃん向け(笑)スマホを使ってますが、このスマホ下部に物理ボタンがあり、携帯メールはこの物理ボタンを押してアプリを起動するのですが、このアプリがスマートウォッチへの通知に対応していないのでした。そこで使うメールアプリを変えて試したところ、ショートメール含め通知されるようになりました。できればメールの物理ボタンに他のアプリを割り当てられればいいのですがそれはできないようです。ちょっと融通がきかないな。
 まあ、これで着信に気がつかず娘に迷惑をかけることも減るでしょう(笑)