goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

もう、くったくたです・・・

2010年09月04日 | ホントのつぶやき
いやぁ、ここのところの暑さと、仕事がむちゃくちゃ忙しいためにくったくたです。
本当に倒れそう・・・。でもやっとこ今日は土曜日。しかも第1土曜日ですので子ども科学館の星を見る会です。仕事で疲れきっていますが、思いっきり気分転換できますのでありがたいです。
午前中は届いていながらそのままにしていたステラナビゲータVer9をノートパソコンにインストールしてみました。確かにASCOMに対応してましたし、モザイク撮影の項がありこれをうまく使えば、以前苦労したモザイク撮影のための視野移動の計算などしなくても良さそうです。
夕方子ども科学館の星を見る会に行ってきました。今日は久しぶりに笠井の13cmEDTを持って行こうと思っていたのですが、ジルが戻ってこず代車の軽トラですので、P型赤道儀+20cmシュミカセの組み合わせにしました。お手軽で口径もそれなりなので、観望会で一般の方に見ていただくには、この組み合わせはなかなかいいです。たくさんの子ども達やお父さんお母さん方に見ていただきました。やっぱり星を見たときの驚きなど、観望会は楽しいですね。かなりストレス発散になりました。
来週は盛天の観望会in焼け走りです。折角なので焼け走り天文台の50cm望遠鏡でいろいろ見てみたいです。こんな機会はなかなかないので是非晴れて欲しいです。

ジルクルーズ、いまだ直らず

2010年08月28日 | ホントのつぶやき
いやぁ、ここのところ毎日暑いです。暑さに全く弱い私ですのでバテバテ。
しかも、マフラー交換の必要なジルクルーズですが、いまだに修理が終わっていません。というのも、すぐさまメーカーに部品を発注してもらい、交換予定だったのですが、どうやらマフラーの太鼓部分はメーカー純正ではないとのこと。どうやらキャンピングカーの架装メーカーがどこぞのメーカーに特別に作らせて取り付けたものらしいです。そういえばジルを買ったあたりはディーゼルエンジン、マフラーの規制が厳しくなり、そのために特別な装置などつけていたあたりでしたから。車検証にもマフラー改造の項目が書いてあったような。
今どこのメーカーのものなのか探してくれているようですが、特殊なものらしいのでこれまた部品代が高くつきそうな・・・。ああ、ますますお金が飛んでいく・・・
ってことでここ一週間は毎日小マジェで通勤していました。走っている間はいいのですが、流石に信号待ちで止まると・・・暑いです。

おとといアストロアーツのステラナビゲータ9のバージョンアップ版が届いていましたが、暑さと仕事の忙しさのためまだインストールしていません。この休みに試してみたいのですが、今日は休日ですが仕事関係で午前中出かけ、午後は娘関係でお祭りの売り子のお手伝いです。はぁ、少し涼しくなってくれぃ。

ゴールデンウィークだと言うのに

2010年05月01日 | ホントのつぶやき
いよいよゴールデンウィークの始まりですね。いやぁ、待ってました。5連休です。
この4月の仕事の忙しさと言ったら結構強烈でした。なかなか疲れが取れません。そのうえ最近のこの寒さです。疲れもあってか昨日辺りからしっかり風邪を引いてしまいました。喉が猛烈に痛いです。今日は土曜日なので、午前中にでも病院に行って診てもらおうかと思います。
もし体調が回復するようであれば夕方からの「星を見る会」にはぜひ参加したいですから。天候が回復し、星が見えるようでも、今日は「星を見る会」自体の写真撮影でもしようかと思ってます。
ご存知の方もいると思いますが、盛岡天文同好会でHP作成委員長という役を仰せつかりましたので、先日一応HPやらブログやらを作成してみました。そのネタとして写真がほしいと言うわけです。
個人のHPはぷららを基にして、Teacupの掲示板やこのブログを開設しているわけですが、同好会のHPは無料で作ろうと思いました。無料で機能が充実、途中で運営自体が無くなるなどという心配がないところを探した結果、Yahooのジオシティーズに決定しました。あまり気張ってやると長続きしないので、ぼちぼち、まったりとやっていこうと思います。

待ってました。

2010年03月31日 | ホントのつぶやき
暫く前から休日には温水プールに行って体力づくりをしていることは皆さん後存知と思います。この温水プールまでは自宅から直線距離で400mくらいなのですが、道路がなくわざわざ5~6キロ回り道をして行っていたんです。
そこに道路が建設中で、お星様の写真を撮るプチ遠征にもとてもいい場所だったことも以前書いたとおりでした。当初の予定ではもうとっくにできていたはずなのですが、延び延びになっていました。それがとうとう開通しました。試しに自宅から車で行ってみましたが本当にものの数分で到着です。まるで我が家の庭にプールができたようなものです。(そんな広い庭があるかっての)本当に近いのにずっと遠回りをしているようで時間とガソリンの無駄と思っていたのが解消です。
それと、プールの駐車場は結構な広さで北天と東天方面は結構な視界が確保できるので天体写真を撮影するのにはよさそうです。気になったので夜12時前に様子を見に行きましたが、その時間だと駐車場にあるいくつもの街灯も消えてましたし、自動車の往来もそれほどなさそうですのでばっちりです。こんどポタ赤でも持参して写真を撮ってみたいと思います。

やっと鼻水が

2010年02月17日 | ホントのつぶやき
この前風邪を引き、ずっと鼻水が止まりませんでした。ボックスティッシュが手放せないほどで鼻がまっかっかでした。今日になってやっと鼻水もとまり快方の兆しです。
あ、晴れている。・・・う~ん、でも今日だけはちょっと我慢我慢。一時より気温は少し高くなってきたとはいえ夕方家の近くの気温計はマイナス2度や3度になってますので、気をつけないとまたすぐ風邪を引いてしまいます。
ここはしっかり風邪を治してからまたじっくりと星を眺めたいです。