goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

2010年を振り返って

2010年12月31日 | ホントのつぶやき
一年たつのがますます速く感じられます。
2010年を振り返ると天文に始まり天文に終わる一年だったといえます。
ちょうど去年の今頃、盛岡天文同好会のす~さんから直メールがあり盛岡天文同好会入会を勧められました。私自身前から入ろうと思っていたこともありすんなり入ることになりました。
これまで数年ネット上でいろいろな方に教えて頂きながら天体写真撮影を楽しんできましたが、盛岡天文同好会入会をきっかけにたくさんの方々に星の美しさを伝える天文普及活動のおもしろさに目覚めたのでした。
毎月第1土曜日開催の盛岡子ども科学館の「星を見る会」は全12回中、会の観望会と重なった時を除き11回参加できました。毎週金曜夜の中の橋「星空の屋台」も、晴れている限りほぼ参加しました。これらの活動は完全に私の生活の一部になっている感じです。多くの方々に星を見て頂いた時の驚いた顔や喜ぶ顔が最高です。
これまで経験したことがないくらい自分の世界が広がった一年でした。非常に充実した一年だったといえます。多くの方々に感謝感謝の一年でした。本当にありがとうございました。
来年も自分の世界をさらに広げ充実した毎日にしていきたいです。

外は大雪です。朝から2度雪かきをしました。湿った重い雪です。一日で50cmは積もったかな。

いろいろ楽しませてもらってます。

2010年11月07日 | ホントのつぶやき
 昨日は午後から、盛岡こども科学館の第28回星の写真展準備作業に行ってきました。私は今年ほとんど写真を撮っていません。でも、一応は出展した方がいいかと昨年撮影したM27を1枚だけ持って行きました。県内各地の天文サークルの方々の素晴らしい写真もあり、非常に刺激を受けます。30cm反射クラスで撮影した星雲・星団や40cmカセグレンで撮影した惑星なども素晴らしいです。機会がありましたら是非足を運んでください。
 夕方からは子ども科学館「星を見る会」に再び出かけました。セレストロンのネクスター6SE持参です。寒くなってきたのでどの程度人数が集まるかと思っていましたが、ふたを開けてみると結構な人数でした。木星中心でしたが、なかなか楽しんでもらえました。高性能な屈折はやはりいいなと思いました。架台や鏡筒の重さのためあまり活躍していない我が13cmEDT屈折も今度引っ張り出してみたいと思いました。

 なんだかんだと天文関係で楽しませてもらってます。昨年暮れ「す~さん」から直メールをもらって入会した盛岡天文同好会。今では生活の一部になりほんといろいろ楽しませてもらってます。

3連休で

2010年10月09日 | ホントのつぶやき
体調最悪でしたが、なんとか倒れることなく3連休に突入しました。
午前中病院に行ってきました。薬をもらってきたので、この3連休で完全復活を目指します。
先生曰く「インフルエンザが出始めましたのでこの3連休は人混みはさけたほうがいいですよ。今の状態だと貰いやすいと思いますから。」とのことでした。

でも、ただ寝てるのはもったいないので、近くのホームセンターに買い物に行ってきました。というのは最近「星空の屋台」に持って行く古い高橋P型赤道儀の三脚の短さが気になっていたからです。最高にのばした状態でも接眼部の高さが低く、見る人たちはかなり覗きづらいようです。赤道儀の延長筒があれば欲しいところなのですが、当然手に入りません。何度かオークションで見かけ入札するも落札できずでした。
そこで前に実家から持ってきた、私の初めての望遠鏡ミザールニューアポロの三脚を使うことにしました。架台三脚部分の幅はほぼ同じです。あっさり付け替えられたのですが、三脚の伸縮固定に使う蝶ネジ部分や三脚取り付け部分など部品を取り替え、ちょっとだけ強化しました。これで少し使いやすくなったと思います。

体調最悪

2010年10月05日 | ホントのつぶやき
先週金曜日から、体調が最悪です。
盛天ブログをご覧の方はおわかりでしょうが、先週末盛天で企画が延期になっていた観望会があり、それに参加して酒を飲み過ぎたためか疲れがとれないからか今現在かなりやばい状況になっています。喉はガラガラ少し熱も出てきて仕事を休みたいところなのですが、今日は大事な仕事があったので休めませんでした。考えてみると今仕事はかなり大事な時期ですので休みたくても休めません。何とかこの週末まで体を持たせて3連休で復活しか有りません。(だから夜中まで酒なんか飲んでるんじゃない!とお叱りの声が・・・)
ああ、やっぱり若くはないな。歳を考えてちょっと控えなくては。

運動不足?

2010年09月19日 | ホントのつぶやき
3連休初日は、久しぶりにジルクルーズの洗車とワックスがけをしました。今日は雨が降るとの予報も知っていましたが、洗車等に時間がかかるためやるなら連休の最初にやりたかったんです。やはり久しぶりの洗車なので水垢を落とすのが大変なんです。丸々半日以上かかりました。
でも、やはり車が綺麗になるといいですね。
うちのクルーズ、ドアの下にかなり錆が浮いてきました。もう少し進めば穴が開きそうです。融雪剤の影響が大きいのだろうと思います。昔に比べ、融雪剤の影響でボディー下部が錆びたり穴が開いたりしている車をよく見かけるようになりました。
暗くなってからは久しぶりに温水プール「ゆぴあす」に行ってきました。なぜか夏場は行かないんですよね。久しぶりだったので流れるプールを歩いただけでもかなり疲れました。ちょっと運動不足のようです。これは意識してもっと運動をしないと体力がどんどん落ちていきそう。

今日は盛天の幹事会です。夜晴れないかなぁ。