先週、お兄ちゃんが吐いて保育園をお休みしましたが、保育園では
吐く風邪が流行っているそうです。
帰宅途中に二人揃って「Kちゃんが吐いちゃった。」という
話はしていましたが、その時は「そうなんだ~。」くらいで
聞き流していました。
帰宅してから子ども達の荷物の整理をして洗い物を脱衣かごに
持って行こうとしたらお兄ちゃんの靴下が濡れていたので
「靴下どうして汚れちゃったの?」と聞いてみたら
「Kちゃんが吐いてゲボゲボしちゃって靴下汚れちゃったの。」
とのこと…お隣に座っていたKちゃんが吐いてしまい、
お兄ちゃんの足にかかってしまったようです。
「Kちゃん、苦しかったんだね。かわいそうだね。靴下汚れても
お洗濯すれば大丈夫だからね。」と言ったらお兄ちゃんは
「○○(自分)もこないだ吐いてお布団汚しちゃったの。ごめんね。」
と謝ってきました。
もちろん、私は布団を汚したことを怒ったりしていませんが
布団を汚したことを悪いことだと思っていたのかと思うと
なんだか切なくなってしまいました。一番苦しい思いを
してるのは本人なのにね
今のところ弟君にはうつっておらず元気にしていますが、来週は
遠足もあるので、このまま流行が治まってほしいものです。
吐く風邪が流行っているそうです。
帰宅途中に二人揃って「Kちゃんが吐いちゃった。」という
話はしていましたが、その時は「そうなんだ~。」くらいで
聞き流していました。
帰宅してから子ども達の荷物の整理をして洗い物を脱衣かごに
持って行こうとしたらお兄ちゃんの靴下が濡れていたので
「靴下どうして汚れちゃったの?」と聞いてみたら
「Kちゃんが吐いてゲボゲボしちゃって靴下汚れちゃったの。」
とのこと…お隣に座っていたKちゃんが吐いてしまい、
お兄ちゃんの足にかかってしまったようです。
「Kちゃん、苦しかったんだね。かわいそうだね。靴下汚れても
お洗濯すれば大丈夫だからね。」と言ったらお兄ちゃんは
「○○(自分)もこないだ吐いてお布団汚しちゃったの。ごめんね。」
と謝ってきました。
もちろん、私は布団を汚したことを怒ったりしていませんが
布団を汚したことを悪いことだと思っていたのかと思うと
なんだか切なくなってしまいました。一番苦しい思いを
してるのは本人なのにね

今のところ弟君にはうつっておらず元気にしていますが、来週は
遠足もあるので、このまま流行が治まってほしいものです。