goo blog サービス終了のお知らせ 

シルフィの働く双子ママ日記

2007年7月に双子の男の子を出産。
2008年4月に職場復帰して仕事と
育児に奮闘する主婦のブログです。

クリスマスモード

2011年11月28日 | 4歳~
昨日、クリスマスツリー&外の木にイルミネーションを飾りました。

クリスマスプレゼントも子ども達から欲しいものは聞き出していて、
昨日は5%オフの日だったのでもう買ってしまいました。

これからクリスマスまでは「言うこと聞かないとサンタさん
来てくれないよ!」といえば素直に言うことを聞いてくれる
楽々月間です(笑)

中華街

2011年11月25日 | お出かけ
昨日、仕事がお休みだったので友人と横浜中華街へ。

「招福門」の飲茶食べ放題に行きました。
平日だったのですいていたし時間制限もなかったので
食べまくりのしゃべりまくり。3時間以上も
お店に居座ってしまいました。

食べすぎた~。でもおいしかった~。

国旗

2011年11月22日 | 4歳~
わたくし、バレーボールを見るのが大好きなので
最近は子ども達も一緒にワールドカップを見ています。

で、子ども達が興味を持ったのは…国旗です。
そしてそれを正確に記憶しているのでびっくり。

アルゼンチン:水色と白と水色で真ん中に黄色い太陽
中国:赤い旗に黄色い星5つ
ドイツ:黒と赤と黄色
ブラジル:緑と黄色で真ん中に地球
韓国:白くて真ん中に青と赤の丸があって黒い線

と、いった感じで口頭で説明してくれます。

今日対戦しているキューバは赤い三角に白い星に
青と白のしましまと言ってました。

これからもどんどん覚えていってね!

先生を偲ぶ会

2011年11月20日 | 4歳~
毎年、ボジョレーが解禁になると我が家で高校時代の部活の友人が
集まってパーティーをやるのですが、今年は開催が危ぶまれました。

というのも今月の初めに、部活の恩師の先生が亡くなって、
ワイワイ飲む気分じゃないかなぁって…

でもその恩師の先生を偲ぶ会という名目で今年も集まりました。

現役時代のビデオを観たりして昔を懐かしみ、恩師の先生との
思い出を語って時には涙したり…

ボジョレーだけでなく、先生が好きだったジョニーウォーカーも
買ってきて献杯しました。

ちなみに私は友人の送迎があったりしたので1滴も飲みませんでしたが
みんなと時間を共有できてよかったです。

大切な友人にめぐり合わせてくれた先生に感謝。

保育参観

2011年11月15日 | 4歳~
本日、保育参観に行ってきました。

今日は体育教室の日でした。体育教室は年少クラス以上が
行うのでうちの子達は今年が初めてです。

今日は跳び箱とマットをやりましたが…年少さんにはまだ
跳び箱は難しいようで、箱に乗って飛び降りるといった
感じでした。マットはうちの子達は布団の上ででんぐり返しとか
やっているので無難にこなしていました。

それにしても毎回思うのですが保育園の先生って大変ですね…

自分の子達でも言うことを聞いてくれなくてイライラすることが
多々あるのに(特に男の双子だからかもしれませんが…)
今は子ども25人に二人の先生がついているのですが、
勝手に走り回る子、砂いじりをする子、参加せずに隅っこで
座り込んでいる子…いろんな子がおりまして、もし私が
先生の立場だったらキレてしまいそうです

保育園の先生には本当に感謝です。子ども達は楽しそうに
保育園生活を送っているようで安心しました。


明日から

2011年11月10日 | 4歳~
明日から1泊で鴨川シーワールドに行ってきます。

おととし、昨年と7月に行っていましたが
今年は夏にバタバタしていて行かれなかったので
今の時期にずれこんでしまいました。

が、明日の天気最悪~真冬並みの寒さらしい…

土曜日は回復するようなので、明日は早めにチェックインして
宿でのんびりしたいと思います。

子ども達はシャチのショーを楽しみにしているので
今回は何回見ることになるのか!?


恩師の死

2011年11月08日 | 日常のこと
先日、高校時代の部活の顧問で、卒業してからも
ずっとお世話になっていた恩師が亡くなりました。
私と夫の仲人のような存在でもありました。

脳幹梗塞で倒れてからICUに入っていたので
お見舞いに行くこともできませんでした。
本人やご家族の意思により密葬だったので
お線香をあげることもできませんでした。

後日、お別れの会が開催されることになったので
その時にお別れのご挨拶をしてきたいと思いますが
あまりにも突然の訃報だったので気持ちの整理が
できていません。

だって、10月28日にディズニーシーに行ってた時に
先生から夫の携帯に電話がきて、「○○の電話番号を
知っていたら教えてくれ」って聞かれたばっかり
だったのですよ。その時は用件だけ話して電話を
切ってしまいましたがそれから1週間後には
亡くなってしまうなんて…

もっといろいろお話しておけばよかったな…

コストコでタイヤ交換

2011年11月06日 | 4歳~
昨日、コストコに行ってきました。

今の車のタイヤは約1年10か月前にコストコで交換した
YOKOHAMAタイヤのものですが、前輪の外側の溝が
やけに減っていたので気になり、コストコのタイヤセンターへ。

コストコで買ったタイヤは無料でローテーションしてもらえるのですが
あまりに溝がなくて危ないので交換することに。後輪はまだまだ
使えるのでとりあえず前輪2本だけ変えることにしました。

幸い、今コストコではミシュランのタイヤがセール中だったので
迷わずミシュランに!

ということで前輪はミシュラン、後輪はYOKOHAMAと違う
メーカーのタイヤを履いている我が家の車。

コストコはタイヤ交換するだけでも年会費4200円の元が
とれるくらいタイヤは安いので助かります!

でもタイヤ交換を待っている間にいろいろ買い物をしてしまい
結局出費が多いので得してるんだか損してるんだか???

カレーのおとも

2011年11月03日 | 4歳~
今晩の夕食のメニューはカレーライスだったのですが、
子ども達に「カレーには福神漬けが必要でしょ!」と
言われたので買ってきたのですが…

「これはオレンジ色してるから福神漬けじゃない!」って
怒られてしまいました。保育園ではカレーには
赤い福神漬けが添えられているそうです。

赤い福神漬けっていかにも合成着色料という感じだし
原材料を見たら原産国が中国だったので、国産野菜を
使っていてパプリカ色素等の天然色素を使っている
オレンジ色の福神漬けを買ったのですが、それが
裏目に出てしまいました。

カレーはまだ残っているので、明日赤い福神漬けを買って
くるしかないかなぁ…

かわいいのですが…

2011年11月01日 | 4歳~
ディズニーランドで買ってきた風船、かわいいのですが
ひもが絡まったりして少々邪魔です。

何日くらいでヘリウムが抜けてしぼんでしまうのでしょうか?

ちなみにこの風船、一つ700円です。双子だから
二つ買わないといけない我が家…不経済だわぁ。