うちの子達、どうも左利きみたいです…
弟君が「お箸を使いたい。」と言うので持たせたところ、左の方が上手でした。
私が「お箸は右手で持つんだよ。」と言ってみたら、右手に持ち替えましたが
左手ようにうまくいきませんでした。
お兄ちゃんも言えば右手に持ち替えますが、基本は左です。
手を組んだときに親指が上になる方が利き手とか言われていますが
二人とも左手が上になっています。私は右が上ですが…
保育園の先生にも「利き手はどうされますか?基本的に左でフォークや
スプーンを使っていますが右利きにさせるなら、右で持たせるように
注意しますが…」と言われました。
私としては箸や字を書くのは右手の方がいいかなぁと思っていますが
無理やり矯正するのは良くないとの意見もあるので迷っています。
両手を起用に使えるようになれば一番いいのですけどね
ちなみに義父は基本左利きで、夫は最初左利きだったのを矯正されて
右利きになりましたが、夫の一番下の弟は、義父いわく「矯正するのが
面倒になった」とのことで完全に左利きです。
弟君が「お箸を使いたい。」と言うので持たせたところ、左の方が上手でした。
私が「お箸は右手で持つんだよ。」と言ってみたら、右手に持ち替えましたが
左手ようにうまくいきませんでした。
お兄ちゃんも言えば右手に持ち替えますが、基本は左です。
手を組んだときに親指が上になる方が利き手とか言われていますが
二人とも左手が上になっています。私は右が上ですが…
保育園の先生にも「利き手はどうされますか?基本的に左でフォークや
スプーンを使っていますが右利きにさせるなら、右で持たせるように
注意しますが…」と言われました。
私としては箸や字を書くのは右手の方がいいかなぁと思っていますが
無理やり矯正するのは良くないとの意見もあるので迷っています。
両手を起用に使えるようになれば一番いいのですけどね

ちなみに義父は基本左利きで、夫は最初左利きだったのを矯正されて
右利きになりましたが、夫の一番下の弟は、義父いわく「矯正するのが
面倒になった」とのことで完全に左利きです。