goo blog サービス終了のお知らせ 

シルフィの働く双子ママ日記

2007年7月に双子の男の子を出産。
2008年4月に職場復帰して仕事と
育児に奮闘する主婦のブログです。

ディズニーアンバサダーホテルなう

2011年10月27日 | 4歳~
今日は朝から東京ディズニーランドに来ています。

アンバサダーホテルに宿泊して、明日はディズニーシーに
行きます。

いつも日帰りで来ていたので今回が初の宿泊ですが、
宿泊だと朝から晩まで時間を気にせずパークにいられるのが
嬉しいですね。体力次第ですが…

子ども達は途中疲れてぐずり気味だったときもありましたが
朝から晩まで昼寝もせずに頑張って歩き回りました。

明日も天気はよさそうなので楽しみです。

運動会

2011年10月24日 | 4歳~
昨日は子ども達が通っている保育園の運動会でした。

うちの子達は「マルマルモリモリ」を踊りました。
昨年は全く踊らず棒立ちだった弟君でしたが
今年はしっかり踊ってくれて成長を感じました。

弟君に終わってから感想を聞いてみたら
「運動会楽しかった~。」と満喫したようでした。

かけっこも一生懸命走っていました。親子競技は
無事風邪から復活した夫に参加してもらいましたが
お兄ちゃんと組んだときは1位でしたが、弟君のときは
3位くらい?でした。まっ、いっか。

若い女性の先生たちがAKBの「ヘビーローテーション」を
踊っていましたが、3歳児クラスで一緒に踊っている子が
一人いて、その子に注目していました(笑)

それにしてもうちの子達はタフで参りました。
帰宅してから私と夫はお昼寝したのに子ども達は
元気に遊んでいました。

私は夕食作るのが面倒になってしまい
回転寿司に行っちゃいました。さすがに
夜には疲れてきたようで、双子達は
いつもよりは食べませんでしたが…

ともあれ無事に運動会が終わってよかったです。

夫ダウン

2011年10月21日 | 4歳~
夫が風邪ひいてダウンしております

病院に行ったら喉に膿がたまっていて腫れているとの
診断を受けたそうな。抗生物質やロキソニン等を
処方してもらっていました。

今度の日曜日が子ども達の運動会なのでなんとしても
明日までに復活してもらいたいものです。
運動会の親子競技は夫に出てもらう予定なのでね…

子ども達も鼻をすすっていて若干風邪気味ですが
ひどくなる前に薬を飲ませて対処しています。

予行練習

2011年10月18日 | 4歳~
今度の日曜日(23日)が保育園の運動会ですが
今日は予行練習を行ったそうです。

昨年までは家でダンスをやってくれていた二人ですが
今年は「踊ってみてよ。」と頼んでみても全く
踊ってみせてくれず、どれだけできているのか謎…
ちなみにマルモリ踊ります。

昨年はエビカニクスでしたがお兄ちゃんはノリノリだったけど、
弟君は全く踊らず棒立ちでした

まあ楽しみは本番までとっておくことにしましょう!

かけっこは弟君は本人曰くいつも1位だそうです。
少しは私の血を受け継いだかな!?私は短距離は
早くていつも1位。リレーの選手で学校代表に
選ばれたりしていました。今は本気で走ったら
けがをしそうなくらい運動不足です

ほこ×たて

2011年10月17日 | 4歳~
昨晩の「ほこ×たて」のスペシャル、京急マニアvs京急職員の
対決が見たくて待っていたら、番組の一番最後の放送でした。

でも京急大好きなうちの子達に見せないわけにはいかず
10時20分頃まで見てしまいましたよ。

録画しておけばよかったのですが、裏番組を録画していたのでねぇ…

で、内容ですが、ロケが京急ファインテックで行われていました。
ファインテックのそばはよく通るので子ども達は大興奮でした。

対決は京急マニアが勝ったけど、3人寄れば文殊の知恵じゃないけど
マニア3人対職員1人だったので、そりゃマニアの方が有利ですよね。

来年ことは京急フェスタ(京急ファインテックが開放される日)に
行こうと思います。

歯医者頑張りました

2011年10月15日 | 4歳~
本日、お兄ちゃんの歯の治療日。

思ったよりも虫歯は浅かったようで、麻酔なしで
削っても痛くないからということで麻酔せずに治療開始。

大人でも削るときの音はいやですよねぇ。
最初は緊張して舌を動かしてしまったりしていましたが
だんだん慣れてきたようで、上手に治療を受けられるように
なってきました。

削ったところに詰め物をしたら、パッと見は治療したとは
分からないほどきれいな歯になっていました。

まだしばらく通院は続きますが、とりあえず歯医者嫌いには
なっていないようなので良かったです。

治療が終わるとご褒美におもちゃをいただけるのですが
治療をしていない弟君の分も「持って行っていいですよ。」と
言っていただき、いつもおもちゃを二ついただいています。
ちなみに今日は水風船を選んでいました。


擦りむいた

2011年10月13日 | 4歳~
今日、保育園から帰宅する途中、弟君が走って坂を
駆け下りていたら転んで膝を擦りむいてしまいました。

外は暗かったので傷口がよく見えなかったこともあり
痛かっただろうけど泣かずに我慢していたのですが、
帰宅して傷口を見た途端に大泣き

結構派手に擦りむいていたのでマキロンで傷口を
消毒してあげましたが、しばらくは泣きやまず
かわいそうでした。

「今日は足が痛いから入浴はお休みする」と
宣言していました。あの擦り傷は大人でも
痛そうです…




虫歯治療

2011年10月08日 | 4歳~
以前に初期の虫歯を宣告されたお兄ちゃん。

進行止めの薬を塗ってもらってなんとか凌いでいましたが
本格的に治療することになりました(涙)
来週、削って治療をする予定です。

麻酔を使うかどうするかを聞かれましたが
麻酔の注射だけでも痛くて泣いてしまうのでは…

でも麻酔をしないと削っている途中で痛くなったら
治療ができないし…

難しい選択ですが、麻酔をしてもらって
治療してもらうことにしました。
かわいそうですが耐えてもらうしかありません。

ちなみに弟君は虫歯無しの健康的な歯だそうで
歯のクリーニングとフッ素を塗ってもらうだけで
終了しました。

兄弟でも歯の質は全く違うようです。

兄弟愛

2011年10月04日 | 4歳~
季節の変わり目に体がついていかなかったのか
先週の金曜の夜に、発熱したお兄ちゃん。
土曜日に久しぶりに小児科に行ってきました。

弟君に「お兄ちゃん、明日もお熱あったら保育園に行かれないけど
弟君はどうする?」と聞いてみたら

「僕はお兄ちゃんが心配で気になっちゃうから僕も
保育園はお休みする。」と言いました。

やっぱりひとりで保育園に行くのは淋しいようです。
園では常に一緒にいるわけではないみたいですが
同じ空間にいるというだけで安心感があるのでしょうかね。

幸い、お兄ちゃんは週末ですっかり快復して
昨日から元気に二人そろって保育園に行っています。