もぐ菜のみっしり茶匣(はこ)院

ようこそ腐女子の匣喫茶へ お好みのモノをどうぞ、召し上がれ。 日々を書き連ね、妄想をこよなく愛でます

ありがたくいただいた。

2024-05-16 21:47:00 | Weblog
フィグマのギル様をやっとこさ、お迎えでけたよー  ほかのFGO系のフィグマはそんな欲しいと欲望を剥き出す事は
無かった。フィグマのギル様だけはどーしても欲望を剥き出すぐらい気になってさ。ずっと前々からお店のガラスケースの中に置かれていた箱を見ていた。気になる気になる。  ギル様カッコイイ!!

で、あると言う事を、もぐ菜が調べた範囲内ですが、フィグマのギル様をお迎えしたいと思っていらっしゃる方も居ると思いフィグマのギル様の前期カラーと後期カラーが存在します。 よく、某フリマアプリのフィグマのギル様の商品説明に金ピカverと記載されて居る親切な出品者さんが居たりとします。そう、前期カラーは金ピカではない。鎧(よろい)のカラーが金色風に塗装されているようです。Yahoo!検索でフィグマ ギルガメッシュと検索するとアマのレビューにが引っかかります。それのレビューを見て参考にしてください。前期カラーと後期カラーのレビューです。

※後期カラーは金色で鎧(よろい)がゴールド※で塗装されています。

もぐ菜は前期カラーverと後期カラーverの区別方法を知りたいと思ってネットでグルグルと調べた結果。以外と簡単に
前期カラーverと後期カラーverの判別が出来る方法が1つだけわかりました。箱のパッケージにfigma下に300と
ギル様のフィグマ個体ナンバー300と表示されています。

※前期カラーverはこのナンバー300のカラーがオレンジ色です。

※後期カラーverはこのナンバー300のカラーが金色です。
何もよく考えずにもぐ菜がリアルショップで中古・未開封で購入したのは後期カラーでした。

某フリマアプリで前々から金ピカverです。と出品者さんの説明を見ていたのですが、もぐ菜にはさっぱり意味が
わかりませんでした。限定カラー?なのかぐらいしかな?ぐらいの個人の思い込み。
 どうやら、発売当時当初は前期カラーverを発売したらギル様なのに鎧(よろい)が金ピカじゃないと言う発売当時の購入者殿達から、かなりのご意見指摘を受けたみたいで検討したらしくしばらく経(た)ってから、後期カラーverゴールドカラーで金ピカの鎧(よろい)で再販したとの事です。

個々の好みによりますのでフィグマのギル様をお迎えされる方はネットのレビューを色々と見て検討されてくださいませ。

ただ箱がない状態の本体のみでは、画像では個々の使用している液晶の状態の画面の画像では、ややわかりずらいかなと。
箱のパッケージfigmaナンバー300のカラーでの識別はわかりやすいと思います。
参考になればいいかなと思い書きました。




フィグマのギル様に物欲剥き出しになったら、やたらストレスで白米大盛りにおかずを喰いまくり体重増えた! これで体重増えないだろうそう願い自分の必要な栄養をとる事にした。
食べ過ぎに気をつけないとね。

ムリなダイエットはしないです。自分の身体に必要な分の栄養をきちんと考えて食べる。

ストレス喰いの恐ろしさを思い知った。定期的にキコキコ自転車を長距離乗って運動しょうと思う。
去年の秋はそれで体重を減らしたからムリな事はない。時間はあるのでお金をかけずに体重を減らす。
で、欲しい物を購入が出来る幸せ♪ 去年の秋と同じトレースすればえぇから心配ない。
つい油断して激しい物欲剥き出しのストレス喰いは危険だなってつくづく思った。

ストレス溜めるまで物欲剥き出し(笑)  ほんと気をつけないとね。こうも体重が増えると過去の自分の努力でさえも
ムダになる事が悔しいです。物欲剥き出しは危険だなって激しく痛感実感しました。
以後、物欲剥き出しは気をつけます。


コメント