
「立春大吉」良い響き

博多亀吉のモツも美味しい



こちらはフレッシュパックになっている お大豆

S井N子さんからの差し入れです。
鬼の顔のイラストを見ているだけで和やかな気分に

炒ったお豆を数粒頂きましたが、精神的に興奮気味だったので
あとは豆にお湯を注いで福茶として頂きました。香りが良い

新年(2月14日)を迎える為に厄除け~ですが、
何故だか豆まきする腕にとても力が入っていた。シュートする

節分にふと思うこと。
「

「

「

私は度々お外へ出て行っては、

そして「わぁ私と同じ~

がしかし・・・時間が経つと「あれ?何か違うこの人達の言っている事





何度出逢っても見分けられないわたし

ならば 「この人違う!」と相手に見分けて貰おっ

こちらが

叶えていける夢を沢山持って、自信に繋がる信念を常に確かめ、
コダワリを貫いて信頼を獲得する。
まだまだまだまだ努力が必要です。精進の日々です。
でもそれを一緒に味わってくれるお仲間ちゃんがいてくれます。
とても素敵な人が集まって来てくれるOrganicStudioです

6日は新年に向けて(新月イベント)のミーティング、また楽しくなりそうな予感です

「まかない食」や「同じ釜の飯」には大変な意味があります。
エネルギーの種類が似たものを食べているかどうか・・・
肌から入れているかどうか・・・
その重要度や お仕事する際の効率の良さ、
また改めて思い知らされました。
楽しくエネルギッシュで癒される新月イベント、来て下さい

いいこと起きます


