goo blog サービス終了のお知らせ 

スエレ*Life Style School

Essential way of Life(本質的に生きるために)

クリスタルワンド?

2013-01-08 22:36:37 | マテリアル

クリスタルワンド?


大量のハチミツを温めまして


生柚子の皮を刻んでIN


エッセンシャルオイルも入れまして


さすが北海道あっという間に乾燥しまして


完成したのはグリセリン(保湿成分)たっぷりのハチミツゆずのソープ

1/11 今年初講座
ネイチャービューティー新月クラス
クローブの回でお配りしようと思います

無意識で引いた4本に
クローブが入りました他、メリッサ、レモン、スペアミント
柚子とハチミツもほのかに香ります

札幌から明日持参して帰ります


1/11(金)19:00~
あと2名様になりましたが単発お申込みのお席空いています
<楽ちん&振替え可の5回コースは定員となりました>

一緒に行う2013年のセルフリーディングも見逃せない

風呂敷オムレツ
クローブブラマンジェ
海と畑のお笑いお祝いテリーヌ

もお楽しみに

お腹いっぱいになってから
満月までの自分にぴ~ったりなエッセンシャルオイルで
クレンジングミルクも作るよ

キトルスユノス

2012-12-13 10:51:52 | マテリアル

今とても気に入っているのが
柚子の芳香蒸留水を頭からお顔、全身浴びて香りに浸るコト

既にご購入頂いた方、お顔以外にもぜひお試し下さい
柚子の爽やかオーラが仕上がります


来年よりフルーティーに新しくなるニンシアレッドには
柚子のエッセンシャルオイル入りますね

エッセンシャルオイルには年齢逆戻り現象に役立つ
ありがたいピネン、シトラール、リモネンが豊富



それにしてもこの柚子の↑生産者さんのお名前↑凄くないですか?
天田善信さん(ヤング、Uroco芳香蒸留水とは関係なく日本の果実の生産者さん)


新月クラスの方は今晩のスィーツを楽しみになさってお越し下さいね~

マテリアルクラスの方は7回目の芳香蒸留水+増粘で美容ジェル楽しんで下さいね~

エッセンシャルフードクラスの方はライトクラス1回目のユズ(レモンレシピの方も)ネードを~

ヤングリヴィングご愛用者は来年の新ニンシアレッド楽しみにしましょうねっ

柚子そのものが手に入る方は本日配信の新月便に
効能などを少し書いています こちら

上記に該当しない方は画像だけでも~(笑)
このブログでも毎年必ず触れているようです
 少し懐かしい年前のお写真を こちら
表参道スタジオ懐かしい~

来週「すえれ庵」へお越しの方には完全自然栽培の柚子を
クリスマスプレゼントさせて頂く予定です[大量注文中]

彩り鮮やかマテリアル女子

2012-12-04 19:08:30 | マテリアル

先週土曜日、マテリアルクラスのグループレッスンがありました。
(通常クラスは今週土曜日です!)

前日はお仕事を持ちながら一家を守る主婦の皆さん方が
午前中からレッスン&練習をしていました
千葉、埼玉、横浜、あとどこだっけ?
とにかく月末の金曜日午前中に集合するということは
強力な信念と愛(自分にもファミリーにも)がないと叶いませんよね

Organic*Studioへお集まり下さる方は
本当に尊敬する奥様達ばかりです 頭下がりっぱなし


そして土曜日はキャピキャピ30才前後の独身大集合
ウィークデイは企業でハードワークのようです
ここでは終始大爆笑 
笑い過ぎて泣いたりこけたりしていましたね

この日のマテリアルクラスは2レッスン
前日のクラスもそうでしたがクラスメイトで出掛けるランチも楽しそう

そして本題はクレンジングオイルにもマッサージオイルにもなるインフューズドオイル
の製作それぞれの個性とセンスが光ります

フレッシュハーブの選択やチギリ方にも
そして植物油のブレンドにも想いが入り
全く違うものが出来上がります

更に、このクラスは精油についても学びますが
精油を使わず、生やドライのハーブや生薬による
「太陽浸出法」や「貯蔵」もお好みで選択できます
皆さん精油に慣れていらっしゃるので殆どの方はこちらを選択されますね

ですからお家とその時季のエネルギーがミックスされて(手前味噌の原理)
使う頃には自分にピッタリの魔法液となるのです


美容液は石油系の溶剤を使わないため
低温でジリジリ成分を移行させます

出たー


アートです。錬金術です。魔術で医術です。
みなさんのセンスに触れて私もパワーアップします

今週末は「増粘液」をネイチャーに科学します
乾燥肌をぷるぷる肌に大変身

次のクールは1月スタート 募集中
スキンケアが断然楽しくなるし、安ーくなる
将来はケアの要らないお肌を目指す マテリアルクラス どんな女子にも大人気です

美の魔法使い養成講座 媚薬の回

2012-09-10 22:02:03 | マテリアル

ネイチャービューティ マテリアルクラス
ネイチャーの智慧、野生界には私達のお肌を魔法のように
美しくしてくれるものが沢山


石油化学で抽出するのは簡単だけれど
成分だけ頂いてもマテリアルっ子は満足しませんから
マテリアルクラスならではの抽出方法とエッセンシャルオイルで
媚薬を創ります



生薬 ほんの一部
高麗人参(オタネニンジン)は大人気で教材分も販売分も
全く残っていませんでした



エッセンシャルフードクラスで使いこなした
ベジタブルパウダーもみなさん自由にアレンジしていました



植物を選ぶ?動物を選ぶ?石油化学?
この日は前のクラス、フェイシャル満月クラスから
テーマとなっていました。 
どれが正解ではなくそれぞれの利点と使い道について学びました



MIHOKOさんが皆さんに摘んできて下さったビワの葉~
ご自宅で魔法の抽出ガンバッテ~


今、最も問合せの多いクラス マテリアルクラス
「椅子なくても良いから途中から入れて貰えないか?」とも
来年1月に次のクラスがスタートします。今しばらくお待ち下さい。
ご予約(料金やキャンセルポリシーは発生しません)承っております。
予約というより宣言ですねありがとうございます

フォーム

アロマテリアル【パウダーファンデ】

2012-09-04 17:02:42 | マテリアル

お買い上げ頂いた方から「1850円は安すぎない?」
と言われているファンデーションキット 
今は何の飾りも説明書も付けていないので
原材料費と小分け手作業費で 提供できています



日本人の肌色に合わせてそして
お上品な顔色になるカラーを4色おばたが選択しています
白っぽい順に ナチュラル・ピンク・スタンダード・ブラウン


簡単な作り方

タルク(鉱物)を小さじ1程度、セットの空容器に入れます

カフェさじ(スタジオでも差し上げていますが、ショップにあるもの)
すりきり5杯入れてベースになる色を作ります
私の場合、ナチュラル2 ピンク2 スタンダード1


この容器を使う場合、1~2滴 植物オイルを入れると
混ぜる際、狭くて粉が飛び散るのを防ぐことができます

もっと簡単な作り方
別売りのパフ付パウダーケース↓をご利用頂くと
作りやすく、使いやすい



ベースの5杯を入れたら蓋をして振るだけ


どちらの容器でもここで、色味を肌につけてみるなどして
試します。2杯ほど追加します。
私の場合、先日の日焼けもあって
今回はスタンダード1とブラウン1を追加して濃い目に



手前が完成品後ろは市販のパウダー同量で3500円のもの



そしてここへ好きなエッセンシャルオイルを垂らします
混ぜずに蓋をしてできれば1晩くらい置きます
と、全体に香り分子が付着します



あと何十個作れるのだろう・・・
1個あたり 100円くらいかな?幾らくらいでしょう?
誰かに計算して貰おうっと シンプルで安心で好きな香り(効能)付けできて
ひみつのアッコちゃん気分です
タルクはサラっとしていてマットな仕上がりです
肌質をコントロールするにはベースのお粉をコンスターチや
光沢のある鉱物に換えます(中級編)


パフは別ケースで衛生的


ローズの香りが心地好くってパフを鼻の下につけたまま
目がウツロで 怪しいったらありゃしない


Uroco*のタルクは化粧品グレードとして細かい粒子に粉砕されています
洗顔はミルククレンジングで毛穴を開きながら
または毛羽付のパフなどで洗顔することをオススメします

ブログだけで出来ちゃう方は 商品をGETして楽しんで下さいませ

肌理論と合わせて使用したい方は新月クラスでお待ちしています
9/16は1DAYだしローズだ~>

パフの使い方やクレンジング法もしっかり習得したい方は満月クラスでお待ちしています

他のクラスへ通学中の方は満月クラスや新月クラスでお勉強中の方から
教えて貰ってもいいかもですね
お肌のキレイな方見つけて話しかけてみては

それぞれの楽しみ方で~

アロマテリアル【お化粧水】

2012-09-03 23:24:57 | マテリアル

9月に入ったのでサンダルウッドのWパック<精油と芳香蒸留水>をしました

芳香蒸留水とは芳香植物から精油を抽出する際、水蒸気蒸留釜に入れる
キレイな水と植物から出た水溶性の香りと水分が交わったものです

水蒸気蒸留法では生の植物が精油と芳香蒸留水に分かれて抽出されます。
歴史的には、始め芳香蒸留水を抽出することが目的でした


左はフェイスシート 
右はサンダルウッドの精油一滴(化粧品として肌に使えるグレードのもの)


精油の上にフェイスシートを置き
その上から芳香蒸留水をたっぷり浸み込ませます


そしてお顔へ まっしぐら


終了後はカラカラの紙になっています


芳香蒸留水は
一度、気化した水分なので私達の肌に深く浸透し
肌の潤いへと直接貢献してくれます

オーガニックなものであることもそうですが、
低温長時間蒸留していない水は不安定なため
防腐剤や安定剤、アルコールが添加されていることも多いものです。


大人気でロングセラー野生・オーガニックのUroco*芳香蒸留水
は、もちろん日本でなければ飲み物としても薦められている
何も加えていない除いていないもの。

100ml 2100円
500ml 8400円

9/3現在の在庫↓ 週末新入荷します


この手の記事(ザホームケアアロマ?スキンケア情報?)
を書くのは本当に懐かしい感じがしてモチョコイ(←北海道弁)
2000年頃 まぐまぐさんの専門枠へ記事提供していたり
アロマスキンケアの通信教育原稿を引き受けていたお仕事を思い出しました

以前からご要望頂いていた「お弟子さん制度」・・・(照)
今年、覚悟を決めて 引出しの中のもの継承していこうと思っています

キメ肌用マテリアル

2012-08-24 00:48:04 | マテリアル

コスメマテリアルの新入荷もあります




コーンスターチは食品スーパーでも買えますが
こちらは肌に使いやすいコスメグレード


タルク(タルカムパウダーの語源)は粘土ですが
こちらもお肌につけて安全であるようコスメグレードまで
処理されています。 漢方に入っていることもあるものです

マテリアルのコスメ原料は食べ物が中心ですが 
たまに食べられなくはないけれど食べる意味のないものもあります



魔女講座と評判のクラス

2012-08-12 23:12:46 | マテリアル

見習い魔女の魔女活日誌にて
レポート下さっています。マテリアルクラスの記事をお借りしまいた
皆さんそれぞれに個性的で臨場感溢れるブレンド創られていました



皆さん、おはようございます! 

下北沢でアロマ占星術によるセッション

「プラネット&アロマセラピー」を主宰する
ハッピーセラピストのUNOです!

楽しみといえば! 昨日も楽しかったなぁ~!!!

「マテリアルクラス」!

このクラスは、毎回、さまざまな「基材」(スキンケア用品を作る材料)の
「特性」を学んだ上で、テーマに沿った、スキンケア用品を作るというもの。
と~っても楽しいのです! これが!!! 

知識を吸収すること&手を動かすのが好きな、
UNOにはこれ以上ないってほど、至福のひと時なのです☆


今回は「ふき取り用化粧水(トナー)」(写真)を作りました♪ 
UNO、前回の記事でも書いたように、
スキンケアにはあまり手をかけてなくてですね。
「トナー」なんて洒落たもの(!?)使ったことないのですが、
せっかく作ったこの子は、大事に使っていこうと思ってます☆

しかも、この「トナー」、「ヘアトニック」としても使えるんですよ~! 
こっちの方がいいかも。
今まで「WELEDA」の「ヘア・ウォーター」を使っていたのですが、
もうじきなくなりそうなので、なくなったら、この子を
「ヘアトニック」として使ってもいいな!


ちなみに、この「トナー」には、精油が2滴ほど入れてあります。
使ったのは、今回のテーマ精油(毎回、作るものに合わせて精油が数本ピックアップされているのです)
から「ジュニパー」と、
自分で引いた(テーマ精油にプラスして、直感で1本引いた精油を合わせて使うのが面白いところ!)
「ネロリ」。「紳士・淑女の団欒」みたいなイメージ!?!? 

写真、何か寄り添っているみたいでカワイイでしょ!!!


さらにさらに! 今回のテーマ「基材」=「アルコール」から、

「ローズ酒」をセレクト! 何だかとってもゴージャスで、「社交界」(!?!?)
みたいなイメージじゃないですか???


これが、時間が経つにつれ、「熟成」していくのです
(人工的なものはいっさい使っておらず、天然のものを使っているので)。
で、使う分だけ、水で薄めて使うのです。

1日経って、今朝、香りを嗅いでみました。
昨日はアルコール臭が強かったのですが、だいぶ落ち着いて、
その代わりに「ネロリ」の香りが立ってきていました。

この先、どんな風に育っていくのか、
楽しみです♪


この「育っていく」というのが、ポイントなんです。

「育つ」ことができるのは、「生きている証」です。


日を追うごとに、香りが変わる、テクスチャーが変わる、
そういう「変化」があるっていうことが、「生きている」ということです。


言ってしまえば、「自然界の中で、変わらないものはない」のです。


ホロスコープでいうなら、「星」だって動いているし、「運気」だって変わっていくのですよ。


だから、「変わらないようにしよう」と頑張る(?)ことは、
とっても“不自然”なことなんですよね。



「変わっていって当然」なんですよ
(もちろん、何でもかんでも変わればいいかといえば、
そうでもないこともあるかもしれませんし、
変わりたくないならそれはそれで、OKだと思います)。


「本質」を生きている、「自然界の生き物たち」のエネルギーを借りて、
ますます楽しく、キラキラしちゃおう☆そう思っているこの頃です! 
そして、そのキラキラを皆さまにも還元していきますからね~!!! 

お楽しみに♪


はぁ~! 何だかとっても長くなっちゃいました!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

下北沢でアロマ占星術によるセッション

「プラネット&アロマセラピー」を主宰
する
ハッピーセラピストのUNOでしたー!

今は混んでいるようですが
私おばた美穂も星文コースして貰いました

マテリアルショップ醗酵もの

2012-08-10 18:22:22 | マテリアル

マテリアルクラス第一回目で作るのが
お化粧水水は変質し易い
ネイチャービューティーの考えは「殺菌」でも「防腐」でもなく
もっと強い菌を入れてしまおうもちろん、私達の肌を美しくする菌[金]

無農薬大根の根部分を発酵させたものを入れるレシピでレッスンしました

数本入荷しましたので明日のマテリアルショップにて
お買い求め下さい

お化粧水の水も自分達で作ったのですが
お化粧水として芳香蒸留水は他のクラスの方々にも大人気
先日、旅行に絶対必要と、
それだけ求めにわざわざ来て下さった方

サンプルができましたので実際に付けてみてお選び頂けます


夏にオススメなのがお花系
ハイビスカスは毛穴を引き締めてくれますし

南国の花、ジャスミン、ハイビスカスはメラニンの抑制のため
せっせと働いてくれる… おおおお香りもいいのだった
香りを顔に近づけるだけで女性ホルモン

ショップ担当:香織がみなさんにお届けするものを日々工夫しています


オーガニックやワイルドな植物の種などから抽出し未精製のままの
ベジタブルオイルもサンプルをご用意しました



あっという間に売り切れた大人グロスキットも追加しました


9月には口紅やチークのキットも誕生します

明日はネイチャービューティーの二クラス開催。
13時満月クラスではディープクレンジングで毛穴の汚れを優しく取り除きます
「毛穴よ姿消してくれ作戦

16時半マテリアルクラスは「酒」の回
私が宝石より大切にしている本物マッコリ
分けちゃおうかなぁ~

日本の風土で一年掛けて大切に育てられたお米を

これまた無添加・無加糖でもちろん非加熱で
じゅっくり熟成~ ゴックン

マテリアルクラスではお肌にゴックンです
お楽しみに

7/28のマテリアルショップ

2012-07-29 18:03:32 | マテリアル

YLレベルアップやネイチャービューティー満月クラスのNさんが
2週間、新しい修行の旅へ行かれるそうで
前日にマテリアルショップにわざわざ来て下さいました

私は暑くて素肌にmiyukiエプロンとしたいのに
なかなか参加者さんの許可を頂けず
ハッピーエプロンの手綱ヴァージョンで臨みます
気合が入るだけでなく、実用的には、手拭きなど掛けられて便利
黒帯目指します

さて、グロスキット始め発売開始のものを
沢山買って下さって 皆さん本当にありがとうございます。
全品購入して下さった方も複数いらして…かおりんの分 おばたの分

大人気商品、芳香蒸留水
夏はペパーミントをお顔の他、頭皮や腕などにもパシャパシャ
汗疹や湿疹の出やすい方は外出後に柔らかい場所へ

ジャスミンは水蒸気蒸留自体が希少です
しかもオーガニックそして2品種も楽しめる
私はわざと冷蔵庫保存を守らず(ジャスミンに限り)
熟成された甘い香りを楽しんでいます
いい女になれた錯覚に簡単に陥ります


特典付きグロスキットは残2個


ミツロウの使い方もご案内しています


1g6円のキューブ売り
は、オーガニックソープ
お砂糖など、食べ物で作っています
このままでも 好きな香りを加えても
便利なサイズや形に簡単に作り替えられます

洗顔用としてもクレンジングバーとしても使えます

早くもヘビー受講生達の目に止まり
一気に商品少なくなっていました

ありがとうございます