goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

浜遊び

2009-05-11 22:49:25 | 日々の出来事
日曜日、潮水を汲みに海へ
なぜかと言うと、手短に言うと、雑草が生えにくくする為なのです。。。


家族連れが砂浜で騒いでいた。
今日はいい天気で気温も上がり、ちょうど引き潮で遊ぶのに最高。

面白そうなので、一旦自宅に戻り、道具を持ってすぐに海へ。


このポツとした穴・・・なんかいる感じするよね!
この穴の周辺を掘って掘って掘りまくる!(他の人達も掘っているから真似して・・)

が・・・・なんもでてこない・・・


それはすぐにあきらめて・・・次は岩に張り付いている青のり?発見!
波に洗われてる、こんぶ?わかめ?

それぞれに取ってきてみた。



青のり


こんぶ
洗って砂を落とし、干して乾燥させることにした。

食べられるということだが、さて、どのようにして食べるか。
それが問題。。。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花ご飯とヨモギ餅 | トップ | つつじ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nihao)
2009-05-12 08:18:54
え~っ、海水を畑にまくと雑草が生えにくくなるのですか?
雑草は塩水に弱い?
除草剤を散布するよりは、ずっと地球環境に優しい知恵ですね。
さっそく私も真似を......あら、でも我が家は海まで2時間もかかる。
返信する
Unknown (ひぃ)
2009-05-12 15:53:40
海水が雑草を?
さっそくやってみよう♪

青ノリやワカメ美味しくなるといいですね!
返信する
Unknown (ポケッと女房)
2009-05-12 18:00:28
うちは海まで往復40分くらい。
微妙な距離ですな。

我が家もわかめをいっぱいもらったものの
うまく乾燥出来ずにダメにしてしまいました。
先日友人が味噌汁の具用に細かく切って
冷凍しておけば良いと教えてくれました。
こんなグッドアイディア、もう少し早めに
教えてもらいたかった…

でもすずめさんちのは、わかめでなくこんぶか…
返信する
nihaoさんへ (すずめ)
2009-05-12 18:42:39
私は中通り生まれなのでそのことは知りませんでした。
こちらではよく言われてたようで、聞いた時驚きました。
お墓の草取りをした後、潮水をまいてきました。
>2時間ではちょっと遠いですね・・・
返信する
ひぃさんへ (すずめ)
2009-05-12 18:45:09
完全ではないようですが、生育が悪くなるということらしいです。
青のりは、細かい砂がいっぱいで、何度洗ってもシャリっとして参りました・・・
返信する
ポケッと女房さんへ (すずめ)
2009-05-12 18:53:39
女房さんとは日本海側でしたか。
昨日も今日もお天気がパッと晴れなくて、スッキリ乾燥できてません。
危ないなぁ・・・
冷凍もいいみたいですね。わかめは・・
青のりは細かい砂が入ってるので最後までお汁飲めません・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の出来事」カテゴリの最新記事