二月に入りました
誕生月なのですが、寒さに弱いわたくしです・・・
でも二月と聞くと、厳しい寒さの中でも、
遠くからちょっとずつ・・・なんとな~く、小さな春を感じられる気がして・・・
花が咲き始める春が大好きな私は、嬉しくなります
年代ものですが、今年もお雛様を飾りました

小さい頃、お雛様をいじりまわしていたようで、壊れている所もあります
でも大きくなってからは飾っていた記憶があまりないんです
もしかしたら、ですが・・・私がいなくなることを思い、出さなかったのかなと・・・
最近そう思うことがよくあります
両親の思いを叶えてあげられなかったので・・・
毎年このお雛様を見るたびに、胸に来るものがあります
誕生月なのですが、寒さに弱いわたくしです・・・
でも二月と聞くと、厳しい寒さの中でも、
遠くからちょっとずつ・・・なんとな~く、小さな春を感じられる気がして・・・
花が咲き始める春が大好きな私は、嬉しくなります
年代ものですが、今年もお雛様を飾りました

小さい頃、お雛様をいじりまわしていたようで、壊れている所もあります
でも大きくなってからは飾っていた記憶があまりないんです
もしかしたら、ですが・・・私がいなくなることを思い、出さなかったのかなと・・・
最近そう思うことがよくあります
両親の思いを叶えてあげられなかったので・・・
毎年このお雛様を見るたびに、胸に来るものがあります
年代物なんですね、価値がありますね。
お顔をみていると心が和みます。
今年はもう、出してもこどもも興味ないようだし、ださないでおこうと思いましたが、すずめさんの見て飾りたくなりました。
もしやすずめさんは長女でしたか?
我が家のテレビの上にも 家内の手作りの
お雛様が飾ってありますよ。
誕生月? 何日ですか?私は2月8日です。
うちにも私が生まれた時に買ってもらったお雛様が
ありますがもう10年以上飾っていません。
今頃虫たちが宴会してるかも。。。
でもニャンズが何をしでかすか分からないので
どうしても飾る勇気が出ません。
今年はすずめさんちのお雛様で楽しませていただきます。
その頃になって親のありがたみがわかってくるんですよね・・
子供は興味ないようにしてますが、幼い頃の思い出としてしっかり残ると思います
なんと、同じ日です~~(@O@)/
・・もうすぐですね・・・(^^)
長女もなにも、一人っ子なんですよ
格好な遊び相手になっちゃいますね(^^)