朝から夜まで雨の29日。でも特段の出かける用もなく。

2021年04月30日 06時28分14秒 | 季節

遅くに咲いた鉢植えの「ジュリア・フランス」です。優しくて雅で、優れた品種だと思います。

一日中の雨で、用事もつくらずというか無く、のんびりぼんやり時に入力作業をしたり、急かれる事なくいる日の雨はそれも良いものだと思う事にしたり。

大型の連休に入りますが、今年も去年もそうでしたが、特に予定などは計画しませんというより無しです。都内の常設寄席亭も5月1日から11日迄全てで開演しないことが決まったようです。これ一つ取り上げても市中の経済活動は消えてしまったかの様です。すべてがこんな感じでしょうかね。

今を咲いている「シクラメン」。今年は気候等がやはり例年とは異なっているのでしょう。でも、シクラメンは静かに有りの侭に咲いています。

ミカンの受粉に蜂の協力が必要ですが雨ではね~。その雨は風を伴いテッセンの花弁を散らしだしました。

最後の画像は「チューリップ・タイム」今年は花が2つだけでした。

公園等では薔薇の季節なのだろうけど、観に出かける予定も入ってません。ふらりと行きたいな~なんて気持ちも。でも、歩くの不安だし。

「ゼラニューム」をもう1種類欲しい処です。連休中に園芸店を覗きたい願望。

多肉の花。天気が良くないとピントが合わないです。デジカメの所為というより腕の所為ですね。

雨上がりの快晴の朝です。本日は業務で午前中は出かけます。朝が忙しない。午後も一件、依頼の有った記帳指導に行きたいのだけど可能かな。4月も今日で最終日です。明日からは晴れた5月に青空が続くかな。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿