ザ・レバ刺♪ヽ(´▽`)ノ!!
私たち夫婦にとっての極上のディナー、それはレバ刺。
この真夏にそんなもん食って大丈夫か。知るかぃ、あたったらあたっただ、食べたいときに食べたいものを食べるべし!
京王プラザのディナーは要予約だし、平日に行くのは時間の確約ができないってことで近い週末に行くことにして、昨日は麻生の居酒屋で普通に飲んじゃった。
北区麻生と言えば・・・
「桜chops」とか「とことん」とか「麻生ダイニング」とか「クッチーナ」とか、そこそこ雰囲気のいいところはあるんだけど、ダンナと行きたいのはどっちかつーとそういうお店じゃないのよね。
てわけでホットペッパーを適当にめくって見つけた「室蘭やきとり今昔」って居酒屋に行きました。
室蘭の名物は焼き鳥だって聞いたことはあったけど、焼き鳥は焼き鳥でも「豚精・玉ねぎ・洋がらし」の3点セットで焼き鳥というそうな。不思議!
このお店、建物の奥まったところにあるせいか、風通しが悪いようですんげ~蒸し風呂だった;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
それにメニューの種類もそんなにないし抜群にウマイもんがあったわけじゃないのだけど、でも焼酎と日本酒が結構あったしなんだかとっても気に入った☆
適当なつまみと多少長居ができる雰囲気があればいいんだよね。
暑いのはつらかったけど、逆にビールをおいしく飲むことが出来たのでよかったす。
で七夕なんでってことでお菓子もらっちゃった。
また来るぞ!
麻生で気楽に飲める店がこれでやっと3つできたぞ。
意外とないのだよねぇ、妙に焼肉屋ばっかりだし、つぼ八とか白木屋とかの大衆居酒屋とか、ハタチくらいの若者が騒いでうるさいようなお店とかばっかり。
ウチらのようなおっさんおばさんがゆっくり出来るようなお店をもっと開拓したい。「高田屋」もおいしくて好きだけど、ちょっと割高なのと以前に旦那とケンカしたことのある店なのでもう行きたくない・・・
麻生と新琴似4番通り、お気に入りを見つけるんだー。
私たち夫婦にとっての極上のディナー、それはレバ刺。
この真夏にそんなもん食って大丈夫か。知るかぃ、あたったらあたっただ、食べたいときに食べたいものを食べるべし!
京王プラザのディナーは要予約だし、平日に行くのは時間の確約ができないってことで近い週末に行くことにして、昨日は麻生の居酒屋で普通に飲んじゃった。
北区麻生と言えば・・・
「桜chops」とか「とことん」とか「麻生ダイニング」とか「クッチーナ」とか、そこそこ雰囲気のいいところはあるんだけど、ダンナと行きたいのはどっちかつーとそういうお店じゃないのよね。
てわけでホットペッパーを適当にめくって見つけた「室蘭やきとり今昔」って居酒屋に行きました。
室蘭の名物は焼き鳥だって聞いたことはあったけど、焼き鳥は焼き鳥でも「豚精・玉ねぎ・洋がらし」の3点セットで焼き鳥というそうな。不思議!
このお店、建物の奥まったところにあるせいか、風通しが悪いようですんげ~蒸し風呂だった;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
それにメニューの種類もそんなにないし抜群にウマイもんがあったわけじゃないのだけど、でも焼酎と日本酒が結構あったしなんだかとっても気に入った☆
適当なつまみと多少長居ができる雰囲気があればいいんだよね。
暑いのはつらかったけど、逆にビールをおいしく飲むことが出来たのでよかったす。
で七夕なんでってことでお菓子もらっちゃった。
また来るぞ!
麻生で気楽に飲める店がこれでやっと3つできたぞ。
意外とないのだよねぇ、妙に焼肉屋ばっかりだし、つぼ八とか白木屋とかの大衆居酒屋とか、ハタチくらいの若者が騒いでうるさいようなお店とかばっかり。
ウチらのようなおっさんおばさんがゆっくり出来るようなお店をもっと開拓したい。「高田屋」もおいしくて好きだけど、ちょっと割高なのと以前に旦那とケンカしたことのある店なのでもう行きたくない・・・
麻生と新琴似4番通り、お気に入りを見つけるんだー。
・・・です*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。 !!!
1年なんてあっという間ですね。
大切なのはこれからも同じように仲良く楽しくしていくことでしょうね。
2年目の計画はやはり出産でしょうか。
入籍をしたのは1年前の今日だけど、式を挙げたのは9月。
今日にしたのは特に深い意味もなく、でも8月7日は北海道の七夕だから覚えやすいかと。ちなみに式の日も会場の空きと日のいいのを選んだだけです。
結婚して1年、とくに大きな問題もなくお付き合いしてたときとなんら変わらずここまでこれたように思う。
結婚にこぎつけることが目的ではなく、この人と一緒の人生はその年齢相応の楽しさがあるって確信してたのでなんの心配もなく結婚できた。
それにある程度年をとってからの結婚で、今までにお互いそれなりに失敗をしてきたわけで、自分ができることやできないこと、相手に望むことがはっきりわかってたし・・・なんていうか極端な夢や憧れや理想がなかったと言うか。
若いときならもう少し夢と現実のギャップを感じたり、相手にもっとこうしてほしいとか自分はもっとこうしたいとかあったかもしれない。
それとOL時代に多少男尊女卑の傾向がある会社で鍛えられたせいか、専業主婦の母を見てきたせいか、女はこうだって古い考えも結構平気な私。
内助の功って言葉が大好きだし(笑)、旦那が常識ハズレなことをして外で恥をかくようなことがあったら半分は妻の責任だとも思うし、いかにいい妻であるかを妄想して陶酔して頑張れる人なので(笑)
ある程度の年になってから出会えてよかったと思います。
旦那の若いときの暮らしぶりや女の子への接し方を聞くとイヤだと思うし、かたや私の若いときも彼は見向きもしかなっただろう・・・^^;
(爪伸ばすことに命かけてたりとか~)
まぁでも女の仕事だからという理由だけで家事がやれるわけじゃなく、旦那が喜んでくれ、私が手いっぱいになったときは手伝ってくれる人だから。
頑張れば喜んでくれて出来ないときは助けてくれて、なおかつ晩ご飯を作らずに遊びに行っても文句を言わず、むしろ「たまには手抜いてもいいぞ」って言ってくれる人だから肩の力を抜いてやれてるんだと思う。
さすがに私も家事のことにいちいち口を出されたり、毎日もくもくとごはん食べられたりすると放棄したくなるだろーね!
いや~我ながら素晴らしい人を見っけたもんだ。
後にも先にもこれ以上の理想の旦那はいないと思ってる^^
よくやった、私。
今まで失敗したり恥かいたりかっこ悪い思いしたりした甲斐があったよ、あんたの人生最大の功績は旦那をつかまえたことだよ!
まぁでも今のところ変わらずいるけども、もし何かうまくいかなくて悩むようなことがあるとしたら、きっと子供が出来てからとお互いの両親の健康になにか問題があったときかな。
でもきっとお互いを「苦労があっても一緒に楽しめる」相手だと思って結婚したんだから大丈夫な気がする。
と、1年に1度の記念日なのでいわゆるのろけだ!と言われるトーンで語ってみた。ムフフ。
あと式場だった京王プラザホテルから1年を記念して無料でディナーご招待の通知がきたんだ!
すごいねぇ、1年に何組も式を挙げるカップルがいるだろうにそれ全部にこんなアフターがあるのですね。
だからと言うわけじゃないけど京プラで挙げた式には満足してる。
・・・と書き出したら果てしなく結婚式のことを書き出しそうなのでこのへんにしとくとして、これからもうまくやってこうっていう気持ちを新たにした本日なのでした。
1年なんてあっという間ですね。
大切なのはこれからも同じように仲良く楽しくしていくことでしょうね。
2年目の計画はやはり出産でしょうか。
入籍をしたのは1年前の今日だけど、式を挙げたのは9月。
今日にしたのは特に深い意味もなく、でも8月7日は北海道の七夕だから覚えやすいかと。ちなみに式の日も会場の空きと日のいいのを選んだだけです。
結婚して1年、とくに大きな問題もなくお付き合いしてたときとなんら変わらずここまでこれたように思う。
結婚にこぎつけることが目的ではなく、この人と一緒の人生はその年齢相応の楽しさがあるって確信してたのでなんの心配もなく結婚できた。
それにある程度年をとってからの結婚で、今までにお互いそれなりに失敗をしてきたわけで、自分ができることやできないこと、相手に望むことがはっきりわかってたし・・・なんていうか極端な夢や憧れや理想がなかったと言うか。
若いときならもう少し夢と現実のギャップを感じたり、相手にもっとこうしてほしいとか自分はもっとこうしたいとかあったかもしれない。
それとOL時代に多少男尊女卑の傾向がある会社で鍛えられたせいか、専業主婦の母を見てきたせいか、女はこうだって古い考えも結構平気な私。
内助の功って言葉が大好きだし(笑)、旦那が常識ハズレなことをして外で恥をかくようなことがあったら半分は妻の責任だとも思うし、いかにいい妻であるかを妄想して陶酔して頑張れる人なので(笑)
ある程度の年になってから出会えてよかったと思います。
旦那の若いときの暮らしぶりや女の子への接し方を聞くとイヤだと思うし、かたや私の若いときも彼は見向きもしかなっただろう・・・^^;
(爪伸ばすことに命かけてたりとか~)
まぁでも女の仕事だからという理由だけで家事がやれるわけじゃなく、旦那が喜んでくれ、私が手いっぱいになったときは手伝ってくれる人だから。
頑張れば喜んでくれて出来ないときは助けてくれて、なおかつ晩ご飯を作らずに遊びに行っても文句を言わず、むしろ「たまには手抜いてもいいぞ」って言ってくれる人だから肩の力を抜いてやれてるんだと思う。
さすがに私も家事のことにいちいち口を出されたり、毎日もくもくとごはん食べられたりすると放棄したくなるだろーね!
いや~我ながら素晴らしい人を見っけたもんだ。
後にも先にもこれ以上の理想の旦那はいないと思ってる^^
よくやった、私。
今まで失敗したり恥かいたりかっこ悪い思いしたりした甲斐があったよ、あんたの人生最大の功績は旦那をつかまえたことだよ!
まぁでも今のところ変わらずいるけども、もし何かうまくいかなくて悩むようなことがあるとしたら、きっと子供が出来てからとお互いの両親の健康になにか問題があったときかな。
でもきっとお互いを「苦労があっても一緒に楽しめる」相手だと思って結婚したんだから大丈夫な気がする。
と、1年に1度の記念日なのでいわゆるのろけだ!と言われるトーンで語ってみた。ムフフ。
あと式場だった京王プラザホテルから1年を記念して無料でディナーご招待の通知がきたんだ!
すごいねぇ、1年に何組も式を挙げるカップルがいるだろうにそれ全部にこんなアフターがあるのですね。
だからと言うわけじゃないけど京プラで挙げた式には満足してる。
・・・と書き出したら果てしなく結婚式のことを書き出しそうなのでこのへんにしとくとして、これからもうまくやってこうっていう気持ちを新たにした本日なのでした。
うぃ~暑かったよ、蘭島キャンプ(=゜ω゜=;) !!
結局、旦那が仕事を終えて帰宅したのは19:00。
それから出発し、用を足しながら行って現地到着したのは21:30。
土曜の朝から張り切って遊んでるほか5人にとっては、まったくもって間の悪い訪問者だったかと><
私は夜から出発する旅行みたいでテンションあがってたんだけど(∀・;)
小樽マイカルんとこの花火を横目にドライブとかさ!!
それでもそこからAM2:00くらいまで飲み・・・。
何の話で盛り上がったかと言うと、旦那の親友と私って興味の対象がちょっと似てまして、それもちょっとズレてると言うか~アレなんですけども(p・Д・;)
なんていうかなぁ、怖い話とか事件や事故の話、カルト宗教とか裏社会とか、とにかくそういうおよそ女子が好む方向じゃないのですけど~
あと廃墟とか神隠しとか~
ウソかホントかわかんない話とかうさんくさい噂話とか都市伝説とか大好きなのですよねぇ(p・Д・;)
でまたそんな話をしてたんだけど、最終的にいちばん盛り上がったのがスカイフィッシュの話。
肉眼では絶対に見えないしつかまえられないけど、AVとかスローで編集するVTRとかに写りこんでるというアレです。
それが実はハエだった(!)って説の番組をやってたらしく、その話を聞いてたんだけど、それに対して今度はフライングヒューマノイドって人の形をして飛ぶ生き物の噂があるらしくて、旦那の親友が身振り手振りで熱弁ふるうのがおっかしくておっかしくてw
まぁ酒が入って夜中にする話ったらそんなことすよ、笑いが止まりませんでした。
で旦那が寝袋だと思って実家から持ってきたきんちゃくを開けてみたら実はテントで(・ω・ノ)ノ 酔っ払い4人で立てるのにエライ時間がかかって、でもそれもまた楽しく、出来上がりが大人2人が寝るとピッタリくらいのとってもコンパクトなテントで、入り口付近に出来る屋根の部分がとんがってるもんだから、旦那がファントムだ!ってあだ名をつけて喜んじゃって(p・Д・;)
うちのファントムつってとても嬉しそうでした(´-ω-`;)
翌日も朝早くからみんなで食べたり飲んだり☆
チビッコ2人は、1人は水遊びが大好きらしく嬉しそうだったけどうちの旦那のことが嫌いらしく(´・ω・`;) 顔を見ては号泣し、決して近寄らなかったのでした・・・ナゼ??
逆にもう1人はどうやら私のことが好きらしく
、私の顔をみるたびに満面の笑みで覚えたての芸のすべてを披露してくれるのでした (o´∀`o)
まだ0歳児なので芸と言っても、バイバイとピース、口に手をあててアワワワって言ったりとかいないいないばぁとか^^
なんだろう、ただの満面の笑みではなく、自分史上最高の笑顔を見せてるの!って感じなのです (o´∀`o)
いっかいギューって目をつぶってニッコリ、の繰り返しみたいな♪
ちょこちょこ会ってるとは言え、子供が特別得意じゃない私にとってはあの子と遊ぶことでだいぶ慣れ、シュミレーションというかデモンストレーションみたいな、母性を掻き立てられる瞬間です。
とりあえず気温30度以上の砂浜ってのは体力奪われました、帰宅後旦那はずいぶんと疲れてる様子でした。
次は9月に夏の名残を楽しみながら、湖で釣りキャンプです。
正直そっちのほうが楽しそうだな(笑)
秋キャンも張り切るぞー!
結局、旦那が仕事を終えて帰宅したのは19:00。
それから出発し、用を足しながら行って現地到着したのは21:30。
土曜の朝から張り切って遊んでるほか5人にとっては、まったくもって間の悪い訪問者だったかと><
私は夜から出発する旅行みたいでテンションあがってたんだけど(∀・;)
小樽マイカルんとこの花火を横目にドライブとかさ!!
それでもそこからAM2:00くらいまで飲み・・・。
何の話で盛り上がったかと言うと、旦那の親友と私って興味の対象がちょっと似てまして、それもちょっとズレてると言うか~アレなんですけども(p・Д・;)
なんていうかなぁ、怖い話とか事件や事故の話、カルト宗教とか裏社会とか、とにかくそういうおよそ女子が好む方向じゃないのですけど~
あと廃墟とか神隠しとか~
ウソかホントかわかんない話とかうさんくさい噂話とか都市伝説とか大好きなのですよねぇ(p・Д・;)
でまたそんな話をしてたんだけど、最終的にいちばん盛り上がったのがスカイフィッシュの話。
肉眼では絶対に見えないしつかまえられないけど、AVとかスローで編集するVTRとかに写りこんでるというアレです。
それが実はハエだった(!)って説の番組をやってたらしく、その話を聞いてたんだけど、それに対して今度はフライングヒューマノイドって人の形をして飛ぶ生き物の噂があるらしくて、旦那の親友が身振り手振りで熱弁ふるうのがおっかしくておっかしくてw
まぁ酒が入って夜中にする話ったらそんなことすよ、笑いが止まりませんでした。
で旦那が寝袋だと思って実家から持ってきたきんちゃくを開けてみたら実はテントで(・ω・ノ)ノ 酔っ払い4人で立てるのにエライ時間がかかって、でもそれもまた楽しく、出来上がりが大人2人が寝るとピッタリくらいのとってもコンパクトなテントで、入り口付近に出来る屋根の部分がとんがってるもんだから、旦那がファントムだ!ってあだ名をつけて喜んじゃって(p・Д・;)
うちのファントムつってとても嬉しそうでした(´-ω-`;)
翌日も朝早くからみんなで食べたり飲んだり☆
チビッコ2人は、1人は水遊びが大好きらしく嬉しそうだったけどうちの旦那のことが嫌いらしく(´・ω・`;) 顔を見ては号泣し、決して近寄らなかったのでした・・・ナゼ??
逆にもう1人はどうやら私のことが好きらしく

まだ0歳児なので芸と言っても、バイバイとピース、口に手をあててアワワワって言ったりとかいないいないばぁとか^^
なんだろう、ただの満面の笑みではなく、自分史上最高の笑顔を見せてるの!って感じなのです (o´∀`o)
いっかいギューって目をつぶってニッコリ、の繰り返しみたいな♪
ちょこちょこ会ってるとは言え、子供が特別得意じゃない私にとってはあの子と遊ぶことでだいぶ慣れ、シュミレーションというかデモンストレーションみたいな、母性を掻き立てられる瞬間です。
とりあえず気温30度以上の砂浜ってのは体力奪われました、帰宅後旦那はずいぶんと疲れてる様子でした。
次は9月に夏の名残を楽しみながら、湖で釣りキャンプです。
正直そっちのほうが楽しそうだな(笑)
秋キャンも張り切るぞー!
昨日は日曜を無駄にしないために、旦那は朝の配達の仕事を入れて早起き。
前の日かなり飲んだのでお互いツラかったけど、私も早起きして一緒に札幌駅への納品をお手伝い。
7時半には納品終了、さ~どうしよっか??
ほんとは海に行こうって言ってたんだけど、前の日さんざん焼肉食べたので海でバーベキューって気分でもなく。
円山ZOOに行く?って案もあったけど、二日酔いに近い状態なので歩くのしんどいなぁと思って却下。
まぁ二日酔いなのは旦那なのであって、私は翌日はケロッとしております。
おかげで昨日も
“アイアンストマック”
ってアダ名を命名されましたけども。
なので結局私達のお庭、定番のモエレ沼公園へ。
それ以外案はないのかい!!
って思うけどないのよ~~~。
あとあと、積丹の海見に行けばよかったな!って言ってたのを聞いて早く言えよ!と思ったけど。
てわけでお昼はずーっと日光浴。
さすがにお弁当は作ってなかったのでほっかほっか亭で買っちゃった。
いやぁ焼けちゃいました。
そんで日に当たりすぎて異常に疲れちゃいました。
ま、家にいるよりいっか、って感じでした。
夜、旦那の実家に行ってスイカもらっちゃった。
夏の風物詩だね!
前の日かなり飲んだのでお互いツラかったけど、私も早起きして一緒に札幌駅への納品をお手伝い。
7時半には納品終了、さ~どうしよっか??
ほんとは海に行こうって言ってたんだけど、前の日さんざん焼肉食べたので海でバーベキューって気分でもなく。
円山ZOOに行く?って案もあったけど、二日酔いに近い状態なので歩くのしんどいなぁと思って却下。
まぁ二日酔いなのは旦那なのであって、私は翌日はケロッとしております。
おかげで昨日も
“アイアンストマック”
ってアダ名を命名されましたけども。
なので結局私達のお庭、定番のモエレ沼公園へ。
それ以外案はないのかい!!
って思うけどないのよ~~~。
あとあと、積丹の海見に行けばよかったな!って言ってたのを聞いて早く言えよ!と思ったけど。
てわけでお昼はずーっと日光浴。
さすがにお弁当は作ってなかったのでほっかほっか亭で買っちゃった。
いやぁ焼けちゃいました。
そんで日に当たりすぎて異常に疲れちゃいました。
ま、家にいるよりいっか、って感じでした。
夜、旦那の実家に行ってスイカもらっちゃった。
夏の風物詩だね!
昨日の夜、旦那の前の会社の社長宅でのバーベキューパーティにお呼ばれしました。
その会社は、社長が逮捕されたあの会社を辞めたあと、私の昔の上司が是非にと誘ってくれた会社です。
結局3ヶ月程度働いたあと、別の先輩に誘われていまのNTTの仕事に移ったんです。
んで行ってみて驚いた(゜ロ゜)!!
20人くらい集まってたんだけど、
『あれ!?○○さん????』
って旧姓で声をかけてくる人があっちにもこっちにも。
元上司のIさんがいるのはわかってたけど、私が8年くらい勤めた前の会社での知り合いがいっぱいいたんです──(o´∀`o) ☆
入社したばかりの頃、前の会社の営業担当だったNTTのSさんとか、そのあとずっと担当だったNTTのNさん、外注工事屋さんのEさんとか、極めつけは同期入社だったTさん!!!
いや~~~驚いた!!
同期のTさんなんて結構早くに辞めちゃったから会うのなんて8年ぶりとかそれくらい?
しかも旦那とも一緒に現場やったこととかあるらしい。旦那と私も同じ業界で知り合ったから当然かもしれないけど、昔仕事でお世話になった人にいろいろ会えて嬉しかったーd(´▽`)b♪
前の会社では営業事務をしてんだけど、結構大変で。
北海道最初の支店立ち上げの新規スタッフだったので、いろいろ試行錯誤、四苦八苦しながら支店とともに成長していった気がするし、当時は会社的に業績も右肩上がりで、給料やボーナスもよかったし昇給もあったからよかったけど、北海道全域に業務を広げて行くのにとても忙しかった。
とにかく責任感だけでがむしゃらにやってたので、ただ一生懸命だったってだけで当時の私を知る人にはちょっと過大評価されてる傾向にあって、覚えてくれてる人が結構いるみたい。
困ったとき「なんとかならないですか?」って相談したとき協力してくれる取引先の人たちには、同じようにお願いされたらこっちも協力したし、持ちつ持たれつでいい関係を築けてる人はいっぱいいた。
なので昨日は思い出話に花が咲きました~d(´▽`)b
しっかしTさん・・・ヾ(;´▽`A``
このジジィ、強烈だったんです。
個性的過ぎてめちゃめちゃ印象の強いジジィで。
なんていうかうまく表現できないんだけど、ひとことでいうなら
“ド変態”
仕事のこと以外は知らないけどその表現がピッタリくるような雰囲気なのだ。
営業だったけど、売り方とか見てても他の人と違うし、それはいい意味でも悪い意味でもなんだけど(´-ω-`;)ゞ
なんつうか枠に収まらないと言うか、破天荒で豪快で。
昨日も
「今だから言うけど、お前は(結婚できずに)50年くらい仕事すんじゃねーかって思ってたよ!!ヽ(゜∀゜ゞ)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
なんつって笑ってましたけど!
でも楽しかったなぁ。
これでまた新たな人脈もできてきっと旦那の仕事にも役立つはず。
「ぷれ夫くんは浮気しちゃったからなぁ、他の人の誘いにのっちゃってさぁ」
って言いながらもこうして誘ってくれる前の社長にも感謝だよ。
後腐れなくきちんと相談して今の仕事に移ったとはいえ、多少はしこりがあるかもしれないのにね。
そんな話も笑い話にできるくらい、豪快に飲んで食べた!
庭でバーベキューってのも夏らしくてイイ!
1年に1回、毎年開催してるらしいけど、ほんと楽しかったっす。
バーベキュー最高だー!!
その会社は、社長が逮捕されたあの会社を辞めたあと、私の昔の上司が是非にと誘ってくれた会社です。
結局3ヶ月程度働いたあと、別の先輩に誘われていまのNTTの仕事に移ったんです。
んで行ってみて驚いた(゜ロ゜)!!
20人くらい集まってたんだけど、
『あれ!?○○さん????』
って旧姓で声をかけてくる人があっちにもこっちにも。
元上司のIさんがいるのはわかってたけど、私が8年くらい勤めた前の会社での知り合いがいっぱいいたんです──(o´∀`o) ☆
入社したばかりの頃、前の会社の営業担当だったNTTのSさんとか、そのあとずっと担当だったNTTのNさん、外注工事屋さんのEさんとか、極めつけは同期入社だったTさん!!!
いや~~~驚いた!!
同期のTさんなんて結構早くに辞めちゃったから会うのなんて8年ぶりとかそれくらい?
しかも旦那とも一緒に現場やったこととかあるらしい。旦那と私も同じ業界で知り合ったから当然かもしれないけど、昔仕事でお世話になった人にいろいろ会えて嬉しかったーd(´▽`)b♪
前の会社では営業事務をしてんだけど、結構大変で。
北海道最初の支店立ち上げの新規スタッフだったので、いろいろ試行錯誤、四苦八苦しながら支店とともに成長していった気がするし、当時は会社的に業績も右肩上がりで、給料やボーナスもよかったし昇給もあったからよかったけど、北海道全域に業務を広げて行くのにとても忙しかった。
とにかく責任感だけでがむしゃらにやってたので、ただ一生懸命だったってだけで当時の私を知る人にはちょっと過大評価されてる傾向にあって、覚えてくれてる人が結構いるみたい。
困ったとき「なんとかならないですか?」って相談したとき協力してくれる取引先の人たちには、同じようにお願いされたらこっちも協力したし、持ちつ持たれつでいい関係を築けてる人はいっぱいいた。
なので昨日は思い出話に花が咲きました~d(´▽`)b
しっかしTさん・・・ヾ(;´▽`A``
このジジィ、強烈だったんです。
個性的過ぎてめちゃめちゃ印象の強いジジィで。
なんていうかうまく表現できないんだけど、ひとことでいうなら
“ド変態”
仕事のこと以外は知らないけどその表現がピッタリくるような雰囲気なのだ。
営業だったけど、売り方とか見てても他の人と違うし、それはいい意味でも悪い意味でもなんだけど(´-ω-`;)ゞ
なんつうか枠に収まらないと言うか、破天荒で豪快で。
昨日も
「今だから言うけど、お前は(結婚できずに)50年くらい仕事すんじゃねーかって思ってたよ!!ヽ(゜∀゜ゞ)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
なんつって笑ってましたけど!
でも楽しかったなぁ。
これでまた新たな人脈もできてきっと旦那の仕事にも役立つはず。
「ぷれ夫くんは浮気しちゃったからなぁ、他の人の誘いにのっちゃってさぁ」
って言いながらもこうして誘ってくれる前の社長にも感謝だよ。
後腐れなくきちんと相談して今の仕事に移ったとはいえ、多少はしこりがあるかもしれないのにね。
そんな話も笑い話にできるくらい、豪快に飲んで食べた!
庭でバーベキューってのも夏らしくてイイ!
1年に1回、毎年開催してるらしいけど、ほんと楽しかったっす。
バーベキュー最高だー!!
今日は雲ひとつない青空!!
日差しは強いけど、カラッとしてて気持ちいい~・・・(o´∀`o)
写真は最寄りのJR新琴似駅。
人はあまりいないけど、明るくてきれいでのどかなこの駅前の雰囲気が好きだ。
新琴似は4番通りあたりは車も人も行き交って賑やかだけど、そこからちょっと中に入るとあんま人がいなくて静か。
ここから我が家まで、高架下の遊歩道を自転車で通るのが日課だけど、朝早くから犬の散歩をする人と夫婦でウォーキングや散歩してる人がいたりしてのどかなところです。
閑散としてるわけじゃないけど静かでのどかで、でも物騒な感じでもなく居心地がいいですよ、我が家周辺。
家の裏には保育園と小学校、公園や集会場があって子供や老人はいっぱいいるけど、ほんとのどかで気に入ってます、新琴似暮らし。
やばい、『のどか』を連発してますけど!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日の『オーラの泉』を見ましたでしょうか?
私は霊感とか不思議体験とかいっさいない人だけど、その手の話が大好きで、これ系の番組や江原さんも大好きですd(´▽`)b
体験がないから信じないって人も多いと思うんですが、私は逆に「へー!ふーん!!」って信じてしまうほう。
でも旦那はこういうのを見るたんびにいろいろと考え出して止まらないようで・・・(´・ω・`;)
毎度毎度次から次へと疑問を口にし出して大変なのです。
子供の頃死んだらどうなるんだろう、的なことは誰でも考えたと思うし、考え過ぎて眠れなくなったり怖くてたまらなかったりしたと思うんですがー、いまだに彼はその疑問から抜け出せない様子。
『前世の記憶が残るって言うけどさー、そうやって何度も生まれ変わるんだったら天国ってないってこと?』
『つらいことや苦しいことは必要だって言うけど、じゃ苦しんだまま死んだらどうなるの?』
『この人たちはさー、天国がほんとの世界で今は仮の姿だって言うけど、死んで生まれ変わるならやっぱこっちがほんとの世界なんじゃないの?』
と私には答えようもない質問を立て続けにしてくる旦那(´・ω・`;)
私に答えられないのはわかってるけど、口に出さないと気がすまないようで、しかも全部質問形式で言うので、私も返事のしようがなくてだんだんイライラ(´-ω-`;)ゞ
そして『オーラの泉』を見ると必ず言うセリフ、
『ていうか美輪明宏ってほんとに見えてんの~??ねー!』
てのもしつこいから、しまいに私も
『知らねーー(# ゜Д゜)!!!!』
とキレ気味で突き放してしまう。
美輪さんに関しては天草四郎の生まれ変わりだってのがどうにもこうにも信じられないらしく、嘘くさい!うさんくさい!って思っちゃうみたい;´Д`)
(そこからさらに某車のCMの“み、美輪さん!!??”ってモノマネが始まったりするんだけど;´Д`)
でも昨日はそのあとお風呂に入った旦那は、上がったあとも
『ねーまた考えたんだけどさー、みんな死ぬのが怖いから、天国とか死後の世界とかって架空の世界を作り上げたんじゃない???だとしたら江原さんとかの存在って罪だぞ(`д´)!!』
と犯罪者扱い;´Д`)
彼の疑問の数々は江原さんクラスの人に直接ぶつけるか、いざ死んでみないとわからないだろうからねぇ~
つき合わされるのもしんどいけど、彼のモヤモヤったらないみたいだからなぁ
少しでもラクにしてあげたいけど、あたしにゃ無理だよ!!
そんなチョイワルぷれ夫、になるはずの旦那でしたが、早くもチョイワル願望はなくなったみたいです。・・・早っっっ!!
ちなみにチョイワルって『チョイ不良』って書くのですね(´-ω-`;)ゞ
先日は「定期購読すっか(笑)!?」っとそんな気ないくせに豪語するくらいだったのに、気が変わりやすいところと、有言実行じゃないところがたまにキズの旦那さまです。
日差しは強いけど、カラッとしてて気持ちいい~・・・(o´∀`o)
写真は最寄りのJR新琴似駅。
人はあまりいないけど、明るくてきれいでのどかなこの駅前の雰囲気が好きだ。
新琴似は4番通りあたりは車も人も行き交って賑やかだけど、そこからちょっと中に入るとあんま人がいなくて静か。
ここから我が家まで、高架下の遊歩道を自転車で通るのが日課だけど、朝早くから犬の散歩をする人と夫婦でウォーキングや散歩してる人がいたりしてのどかなところです。
閑散としてるわけじゃないけど静かでのどかで、でも物騒な感じでもなく居心地がいいですよ、我が家周辺。
家の裏には保育園と小学校、公園や集会場があって子供や老人はいっぱいいるけど、ほんとのどかで気に入ってます、新琴似暮らし。
やばい、『のどか』を連発してますけど!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日の『オーラの泉』を見ましたでしょうか?
私は霊感とか不思議体験とかいっさいない人だけど、その手の話が大好きで、これ系の番組や江原さんも大好きですd(´▽`)b
体験がないから信じないって人も多いと思うんですが、私は逆に「へー!ふーん!!」って信じてしまうほう。
でも旦那はこういうのを見るたんびにいろいろと考え出して止まらないようで・・・(´・ω・`;)
毎度毎度次から次へと疑問を口にし出して大変なのです。
子供の頃死んだらどうなるんだろう、的なことは誰でも考えたと思うし、考え過ぎて眠れなくなったり怖くてたまらなかったりしたと思うんですがー、いまだに彼はその疑問から抜け出せない様子。
『前世の記憶が残るって言うけどさー、そうやって何度も生まれ変わるんだったら天国ってないってこと?』
『つらいことや苦しいことは必要だって言うけど、じゃ苦しんだまま死んだらどうなるの?』
『この人たちはさー、天国がほんとの世界で今は仮の姿だって言うけど、死んで生まれ変わるならやっぱこっちがほんとの世界なんじゃないの?』
と私には答えようもない質問を立て続けにしてくる旦那(´・ω・`;)
私に答えられないのはわかってるけど、口に出さないと気がすまないようで、しかも全部質問形式で言うので、私も返事のしようがなくてだんだんイライラ(´-ω-`;)ゞ
そして『オーラの泉』を見ると必ず言うセリフ、
『ていうか美輪明宏ってほんとに見えてんの~??ねー!』
てのもしつこいから、しまいに私も
『知らねーー(# ゜Д゜)!!!!』
とキレ気味で突き放してしまう。
美輪さんに関しては天草四郎の生まれ変わりだってのがどうにもこうにも信じられないらしく、嘘くさい!うさんくさい!って思っちゃうみたい;´Д`)
(そこからさらに某車のCMの“み、美輪さん!!??”ってモノマネが始まったりするんだけど;´Д`)
でも昨日はそのあとお風呂に入った旦那は、上がったあとも
『ねーまた考えたんだけどさー、みんな死ぬのが怖いから、天国とか死後の世界とかって架空の世界を作り上げたんじゃない???だとしたら江原さんとかの存在って罪だぞ(`д´)!!』
と犯罪者扱い;´Д`)
彼の疑問の数々は江原さんクラスの人に直接ぶつけるか、いざ死んでみないとわからないだろうからねぇ~
つき合わされるのもしんどいけど、彼のモヤモヤったらないみたいだからなぁ
少しでもラクにしてあげたいけど、あたしにゃ無理だよ!!
そんなチョイワルぷれ夫、になるはずの旦那でしたが、早くもチョイワル願望はなくなったみたいです。・・・早っっっ!!
ちなみにチョイワルって『チョイ不良』って書くのですね(´-ω-`;)ゞ
先日は「定期購読すっか(笑)!?」っとそんな気ないくせに豪語するくらいだったのに、気が変わりやすいところと、有言実行じゃないところがたまにキズの旦那さまです。
昨日は天気も中途半端で風もあったので、海などには行かずいつもどおりのんびりと近所を徘徊。
それでも夏だから遊ばないことには!と相変わらず気は焦ってる私達夫婦は、バーベキュー用の網を買ったりじゃらんを買ってみたりしました。
で、お茶でもすっか、と立ち寄ったフレッシュネスバーガーで『LEON』を発見(゜ロ゜)
そうです。
ジローラモです。
ちょいワル親父のバイブル。
あれ???
チョイ悪オヤジ??
親父って書くと完全に頑固親父とかカミナリ親父みたいだな
何の気なしに手にとった旦那だったのですが・・・気づけば食い入るように見てた(゜ロ゜ノ)ノ
次に出た言葉は「俺コレ買うわΣd(・ω・´。)!」
・・・・∑(0д0) えっっっっ!!
そ、そーかー、とうとうぷれ夫もチョイワルデビューかぁぁぁぁ!
いやまぁなぁ、30代だし大人のオシャレっつったら結局こうなるのかい??
でも会計するのがハズカシイから、ぷれこ行ってきて、とのこと。
発売日の関係か店頭にはなかったので、
「レジ行って“LEONの発売日いつですか?”って聞いてくればいいじゃん(笑)」っておちょくってみたけど、断固断る!!だって。
その後も「チョイ眠~(´・ωゞ)」とかちょっと使い方間違ってる風にチョイチョイ言ってたけど、どっちかっつーと旦那は元々ガラが悪いと言うかイカツイ風に見えるから、LEONに影響受けて大変なことにならないように見守ります・・・;´Д`)
その前に私がココリコミラクルタイプに出てくるようなニキータ女にならないようにしないとね
昨日の晩ご飯は、土用の丑の日だったので奮発してうなぎを食べたぞ。
オールスターゲームを見ながらね!
しっかり日ハムの影響でパを応援してるんだから、地元に根付いてきてるのだなぁ。
ところでオールスターと言えば、みなさん先日の森本のピッコロ大魔王を見ましたでしょうか・・・
私的には大爆笑だったんですけど!!!
やるなぁ、さすが新庄の弟子だよ、ハズさないね!!
見てない方は是非!↓↓↓
清原&松坂&宇宙人
それでも夏だから遊ばないことには!と相変わらず気は焦ってる私達夫婦は、バーベキュー用の網を買ったりじゃらんを買ってみたりしました。
で、お茶でもすっか、と立ち寄ったフレッシュネスバーガーで『LEON』を発見(゜ロ゜)
そうです。
ジローラモです。
ちょいワル親父のバイブル。
あれ???
チョイ悪オヤジ??
親父って書くと完全に頑固親父とかカミナリ親父みたいだな

何の気なしに手にとった旦那だったのですが・・・気づけば食い入るように見てた(゜ロ゜ノ)ノ
次に出た言葉は「俺コレ買うわΣd(・ω・´。)!」
・・・・∑(0д0) えっっっっ!!
そ、そーかー、とうとうぷれ夫もチョイワルデビューかぁぁぁぁ!
いやまぁなぁ、30代だし大人のオシャレっつったら結局こうなるのかい??
でも会計するのがハズカシイから、ぷれこ行ってきて、とのこと。
発売日の関係か店頭にはなかったので、
「レジ行って“LEONの発売日いつですか?”って聞いてくればいいじゃん(笑)」っておちょくってみたけど、断固断る!!だって。
その後も「チョイ眠~(´・ωゞ)」とかちょっと使い方間違ってる風にチョイチョイ言ってたけど、どっちかっつーと旦那は元々ガラが悪いと言うかイカツイ風に見えるから、LEONに影響受けて大変なことにならないように見守ります・・・;´Д`)
その前に私がココリコミラクルタイプに出てくるようなニキータ女にならないようにしないとね

昨日の晩ご飯は、土用の丑の日だったので奮発してうなぎを食べたぞ。
オールスターゲームを見ながらね!
しっかり日ハムの影響でパを応援してるんだから、地元に根付いてきてるのだなぁ。
ところでオールスターと言えば、みなさん先日の森本のピッコロ大魔王を見ましたでしょうか・・・
私的には大爆笑だったんですけど!!!
やるなぁ、さすが新庄の弟子だよ、ハズさないね!!
見てない方は是非!↓↓↓
清原&松坂&宇宙人
金曜は旦那の友達のAくんが遊びに来てくれましたーー(o´∀`o)
3人とも土曜は仕事だったけど、まぁ飲みました。
仕事と言っても旦那は朝の配達(1時間)だけ、私は朝のおにぎり作りだけ(3時間)、Aくんは普通に残業するくらいあったはずだけど><
相変わらず忙しくて家と職場の往復で人と話してない!!って言ってたんで、楽しめてもらえたらよかったかな???
マツダのディーラーで板金やってて工場にも後輩ひとりしかいないらしいので、ほぼ黙々と作業してるらしい。
この日の居酒屋ぷれこのメニューは、
肉じゃが
焼き魚(つぼだいと時鮭)
ラーメンサラダ
なんこつのから揚げ
きゅうりの梅肉和え
塩辛と蟹の内子
最後にごはんと大根の味噌汁
&ビール・芋焼酎・冷酒・杏露酒♪
頻繁に居酒屋ぷれこをオープンさせたいので腕を磨かなきゃですな
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日は昼に弟がサッカーみに遊びに来ました。
試合の結果は劇的に!!!・・・と思ったら肩すかし・・・ガックリ
だったのでまた改めて振り返るつもりです
それから旦那とステラプレイスでお買い物。
若くないので、精力的にまんべんなく歩き回るとかしないのよね(p・Д・;)
お気に入りの何件かのお店を見て満足してしまうのだけど。
まだセール中なのでいくつか戦利品もあったL(´▽`L )♪
わいのわいのわーい
さ、今日の日曜も充実させたいぞ!!
↓戦利品

3人とも土曜は仕事だったけど、まぁ飲みました。
仕事と言っても旦那は朝の配達(1時間)だけ、私は朝のおにぎり作りだけ(3時間)、Aくんは普通に残業するくらいあったはずだけど><
相変わらず忙しくて家と職場の往復で人と話してない!!って言ってたんで、楽しめてもらえたらよかったかな???
マツダのディーラーで板金やってて工場にも後輩ひとりしかいないらしいので、ほぼ黙々と作業してるらしい。
この日の居酒屋ぷれこのメニューは、







&ビール・芋焼酎・冷酒・杏露酒♪
頻繁に居酒屋ぷれこをオープンさせたいので腕を磨かなきゃですな

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日は昼に弟がサッカーみに遊びに来ました。
試合の結果は劇的に!!!・・・と思ったら肩すかし・・・ガックリ


それから旦那とステラプレイスでお買い物。
若くないので、精力的にまんべんなく歩き回るとかしないのよね(p・Д・;)
お気に入りの何件かのお店を見て満足してしまうのだけど。
まだセール中なのでいくつか戦利品もあったL(´▽`L )♪
わいのわいのわーい
さ、今日の日曜も充実させたいぞ!!
↓戦利品

今日は先月に引き続き、ダンナの友達のライブへ。
私の友達も引き連れて3人で見てきました。
でもなぁ、曲は耳馴染みのいい(?)ロックだし、歌もうまい(たぶん)のだけど、ああいう小さい箱・・・ライブハウスはしょうがないのかもしれないけど音響が悪くてなぁ(´・ω・`)
歌詞も聴きにくいし、長時間聴いてるとうるさく感じてきちゃうのよね☆
そういう点ではモッタイナイ・・・
でも毎月やるらしいので、ダンナは毎月行くと言っちゃってる(´・ω・`)
義理堅いのか??
ライブ前に買い物をしてたんだけど、ステラプレイスにダンナが最近お気に入りのお店があり・・・
私なんかよりずっと小物やアクセサリーに興味があるぷれ夫くん。
ゆっくり見たいからあれだったらお茶でもしてて、と言われたのでコムサのカフェでひとりケーキを食べてた私。
あとからやってきたダンナ、なぜか私にプレゼントの包みを差し出した。
開けてみると、そこのお店で以前ほんのちょっとだけ私が興味を示したキーケース。
どういう風の吹き回し!!???
と思いながらも珍しいことなのでありがたく頂戴いたしました。
「自分には何か買ったの?」
と聞くと、
「うーん、とくに欲しいものがなかった」
とのお答え。
あっ、そう、とその場はそれで終わったんだけど・・・。
ライブが終わり食事をして帰宅してから、ちょっと用があり「財布あけるよー」と中を見ると、レシートが出てきた。
ん???今日の日付でステラプレイス???
このお店はあのお気に入りの店だ。
オヤ??項目がふたつある。ひとつはキーケースだ。もうひとつは??
ていうかあの店ではキーケースしか買ってないって言ってたのに??
3,900円・・・
あの店でこの値段と言えば、まさか!!
これか????↓↓↓

「何これ。何も買ってないって言ってたけど、まさかアレ買ったの??」
「わっっっ!!!バ、バレたぁっっ∑(´□`;)!!!」
たかだかキーホルダー。たかがキーホルダー、されどキーホルダー。
アンティークっぽくて?なんだか妙に気に入ったらしいキーホルダー、3,900円ナリ。
・・・3,900円って結構高くないです???
実は先週同じものを買ったばかりなのだ!
しかも「ぷれこにもお揃いで買ってやるよ(・∀・)」
とか言ってふたつ買ったのに、結局くれなかったのだ!
つまりふたつ持ってるのにみっつ目を、しかもなぜか内緒で買ってんの。
「別につべこべ言いやしないのに、何隠してんの~(´・ω・`)?」
「いや、だって、同じものみっつも買ったりして、頭おかしいんじゃないかと思われるんじゃないかと・・・(´・ω・`;)」
うーん、確かに。
同じキーホルダーを、しかも決して安くないのに三つも買う惚れっぷり、私にはよくわからん。
だからといって何も隠れてまで買わなくても。
逆にわざわざ言うほどのことでもないか?
それより何より、コッソリ買ったことがバレたことのかっこ悪さに、異常にたじろいでしまったぷれ夫。
私は、ぷれ夫も隠しごとをするんだー!しかもこんなちっちゃいことを隠すんだー!と新たな発見・・・をしたようでちょっとおもしろかったのでした☆
でもキーケースを買ってくれたのは、キーホルダーを内緒でまた買っちゃったことが後ろめたくって、私への罪滅ぼしみたいなものだったのでしょうか??
「突然の風の吹き回し」のには裏があるものなのね!!??
私の友達も引き連れて3人で見てきました。
でもなぁ、曲は耳馴染みのいい(?)ロックだし、歌もうまい(たぶん)のだけど、ああいう小さい箱・・・ライブハウスはしょうがないのかもしれないけど音響が悪くてなぁ(´・ω・`)
歌詞も聴きにくいし、長時間聴いてるとうるさく感じてきちゃうのよね☆
そういう点ではモッタイナイ・・・
でも毎月やるらしいので、ダンナは毎月行くと言っちゃってる(´・ω・`)
義理堅いのか??
ライブ前に買い物をしてたんだけど、ステラプレイスにダンナが最近お気に入りのお店があり・・・
私なんかよりずっと小物やアクセサリーに興味があるぷれ夫くん。
ゆっくり見たいからあれだったらお茶でもしてて、と言われたのでコムサのカフェでひとりケーキを食べてた私。
あとからやってきたダンナ、なぜか私にプレゼントの包みを差し出した。
開けてみると、そこのお店で以前ほんのちょっとだけ私が興味を示したキーケース。
どういう風の吹き回し!!???
と思いながらも珍しいことなのでありがたく頂戴いたしました。
「自分には何か買ったの?」
と聞くと、
「うーん、とくに欲しいものがなかった」
とのお答え。
あっ、そう、とその場はそれで終わったんだけど・・・。
ライブが終わり食事をして帰宅してから、ちょっと用があり「財布あけるよー」と中を見ると、レシートが出てきた。
ん???今日の日付でステラプレイス???
このお店はあのお気に入りの店だ。
オヤ??項目がふたつある。ひとつはキーケースだ。もうひとつは??
ていうかあの店ではキーケースしか買ってないって言ってたのに??
3,900円・・・
あの店でこの値段と言えば、まさか!!
これか????↓↓↓

「何これ。何も買ってないって言ってたけど、まさかアレ買ったの??」
「わっっっ!!!バ、バレたぁっっ∑(´□`;)!!!」
たかだかキーホルダー。たかがキーホルダー、されどキーホルダー。
アンティークっぽくて?なんだか妙に気に入ったらしいキーホルダー、3,900円ナリ。
・・・3,900円って結構高くないです???
実は先週同じものを買ったばかりなのだ!
しかも「ぷれこにもお揃いで買ってやるよ(・∀・)」
とか言ってふたつ買ったのに、結局くれなかったのだ!
つまりふたつ持ってるのにみっつ目を、しかもなぜか内緒で買ってんの。
「別につべこべ言いやしないのに、何隠してんの~(´・ω・`)?」
「いや、だって、同じものみっつも買ったりして、頭おかしいんじゃないかと思われるんじゃないかと・・・(´・ω・`;)」
うーん、確かに。
同じキーホルダーを、しかも決して安くないのに三つも買う惚れっぷり、私にはよくわからん。
だからといって何も隠れてまで買わなくても。
逆にわざわざ言うほどのことでもないか?
それより何より、コッソリ買ったことがバレたことのかっこ悪さに、異常にたじろいでしまったぷれ夫。
私は、ぷれ夫も隠しごとをするんだー!しかもこんなちっちゃいことを隠すんだー!と新たな発見・・・をしたようでちょっとおもしろかったのでした☆
でもキーケースを買ってくれたのは、キーホルダーを内緒でまた買っちゃったことが後ろめたくって、私への罪滅ぼしみたいなものだったのでしょうか??
「突然の風の吹き回し」のには裏があるものなのね!!??
昨日、ふと思い立って激安の海産物で有名な小樽の“海商”へ行ってみることにした。
小樽と言っても銭函だからそんな遠くないし。
土曜日のせいかめっちゃ混んでたけど、いや~あそこおもしろいね!!
テンションあがるわぁ!!
ただ単に私が食いしん坊なせいだろうけど・・・
魚介類以外にもお肉や野菜もあったので、ここぞとばかりに買いだめ。
何でかしらんけど、刺身の前を通り過ぎただけなのにオッサンが刺身を破格で提示してきたので、買っちゃいました
サーモンとまぐろ、ホタテとうに、総額5,000くらいの値札がついたのを、お姉さんっまとめて2,000円にするよっ!!って言うからさ
帰宅し、そのお刺身で明るい時間から1杯やったときの、あの至福の喜びったら・・・
お天気ですっげ暑かったし。
最高でした
いろいろ買い込んだから、しばらくこれで食っていけるねって言ってたら、今朝お父さんのお友達から電話があって、ちょっとお宅にお邪魔したらこれまた、たけのこやら魚やらビールやらたらこやらいっぱいもらっちゃった
わーいわーい。
これで間違いなく本当にしばらく食べていける
明日はこれでたけのこごはんと土佐煮だ。
にしんの三平汁だ。
わーいわーい。
この年になるとこういうことが至福の喜びなんだなー。
いやぁ素朴だ。
しあわせだなー。
小樽と言っても銭函だからそんな遠くないし。
土曜日のせいかめっちゃ混んでたけど、いや~あそこおもしろいね!!
テンションあがるわぁ!!
ただ単に私が食いしん坊なせいだろうけど・・・
魚介類以外にもお肉や野菜もあったので、ここぞとばかりに買いだめ。
何でかしらんけど、刺身の前を通り過ぎただけなのにオッサンが刺身を破格で提示してきたので、買っちゃいました

サーモンとまぐろ、ホタテとうに、総額5,000くらいの値札がついたのを、お姉さんっまとめて2,000円にするよっ!!って言うからさ

帰宅し、そのお刺身で明るい時間から1杯やったときの、あの至福の喜びったら・・・

お天気ですっげ暑かったし。
最高でした

いろいろ買い込んだから、しばらくこれで食っていけるねって言ってたら、今朝お父さんのお友達から電話があって、ちょっとお宅にお邪魔したらこれまた、たけのこやら魚やらビールやらたらこやらいっぱいもらっちゃった

わーいわーい。
これで間違いなく本当にしばらく食べていける

明日はこれでたけのこごはんと土佐煮だ。
にしんの三平汁だ。
わーいわーい。
この年になるとこういうことが至福の喜びなんだなー。
いやぁ素朴だ。
しあわせだなー。
昨日もお昼は和風パスタ。刻みのりをかけて食べました。
食後にトイレから出てくると、キッチンの床にのりの顔がありました。
ダンナいわく。
「気づいてたらなってたんだよ!!!俺も知らないよ!!」だそうです。
奇跡だわ~!!
ね~。
昨日はダンナも私も昼には仕事も用事も終わったので、ランチにポン酢でいただくおろしとなめたけとツナと水菜のパスタ(超簡単なクセにうまい
)を頂き、お買い物へ♪
FAXを置く台が欲しくって。
請負い状態で仕事をするようになってから、依頼される仕事の内容はだいたいFAXで送られてくるし、多少コピーをとりたい状況もあるしってことで家庭用にはそぐわない、一応オフィス向けのFAXを・・・中古ですけど・・・ネットで購入したのです。
しかしあたくしは多少複雑な心境デスヨ。
だって働いてたころはさ、お客さんからこいつと同じFAXについて、やれ紙詰まりがするだの、壊れただの、設定変更の仕方がわからないだの、インクカートリッジがなくなったからすぐ持って来いだのって電話を受けてたのですから。
おかげさまでこいつレベルなら私だって取り付け出来るわよψ(`∇´)ψ
そんな前職の思い出を嫌でも思い出してしまうこのFAX・・・なんでそんなカタのを買ったのかしら、うちのダンナ様。
とにかくそれが和室の畳の上にじか置きだったもので、目当ての大きさの台を購入し、夜は大模様替え大会。
おかげで部屋はスッキリ片付きました♪
そのスッキリした部屋で、模様替えのせいで昨日は出来なかったインターネットをひとりで思う存分している私。
今日はダンナは飲みなのだー。
ちなみに明日も飲みだってさー。
とか言って、日曜は私が飲みなのよー。
しかも私は月曜も飲みなんだー。
・・・ナニコレ(p・Д・;)
お互いに2連チャンって。
夫婦がこんなんでいいのでしょうか???
あまりに家でふたりで晩ご飯食べれない日が続くと、さすがに「こんなんでいいの?」って思っちゃいますね。
火曜は張り切って腕をふるうかぁ!!
ま、最近はお昼を一緒に食べれるからいいんだけどね。
あぁとりとめない。
さて映画でもみっか・・・。

FAXを置く台が欲しくって。
請負い状態で仕事をするようになってから、依頼される仕事の内容はだいたいFAXで送られてくるし、多少コピーをとりたい状況もあるしってことで家庭用にはそぐわない、一応オフィス向けのFAXを・・・中古ですけど・・・ネットで購入したのです。
しかしあたくしは多少複雑な心境デスヨ。
だって働いてたころはさ、お客さんからこいつと同じFAXについて、やれ紙詰まりがするだの、壊れただの、設定変更の仕方がわからないだの、インクカートリッジがなくなったからすぐ持って来いだのって電話を受けてたのですから。
おかげさまでこいつレベルなら私だって取り付け出来るわよψ(`∇´)ψ
そんな前職の思い出を嫌でも思い出してしまうこのFAX・・・なんでそんなカタのを買ったのかしら、うちのダンナ様。
とにかくそれが和室の畳の上にじか置きだったもので、目当ての大きさの台を購入し、夜は大模様替え大会。
おかげで部屋はスッキリ片付きました♪
そのスッキリした部屋で、模様替えのせいで昨日は出来なかったインターネットをひとりで思う存分している私。
今日はダンナは飲みなのだー。
ちなみに明日も飲みだってさー。
とか言って、日曜は私が飲みなのよー。
しかも私は月曜も飲みなんだー。
・・・ナニコレ(p・Д・;)
お互いに2連チャンって。
夫婦がこんなんでいいのでしょうか???
あまりに家でふたりで晩ご飯食べれない日が続くと、さすがに「こんなんでいいの?」って思っちゃいますね。
火曜は張り切って腕をふるうかぁ!!
ま、最近はお昼を一緒に食べれるからいいんだけどね。
あぁとりとめない。
さて映画でもみっか・・・。
今日はバイトが休みだったので、免許の更新に行こうかな、と思ってた私。
免許を取得してはや10年。
ほぼ乗ってないので、当然ゴールドです(´∀`;A
取るときもほんとに嫌で嫌で・・・(´Д`;)
親に取っておかなきゃあとから絶対不便だからって強制されて、冗談じゃなく半ベソで通い、教習車の中で泣いてしまったこともありました
路上に出てからはだいぶ調子良くいったんだけどねぇ、それから乗る機会もなく。
でも最近、また「乗れたほうが絶対いいよ」って圧力を感じてるのよね
それはダンナとお義母さんから・・・(´Д`;)
またいつかペーパードライバーのための講習とか受けなきゃならないのでしょうか。ほんとに勘弁してほしいでつ。
で更新しちゃおうと思ってたんだけど、ダンナが急に仕事で千歳に行くことになり、作業は秒殺で終わりそうな内容なのに千歳まで行くのがめんどくさいめんどくさい(`A´) とブツブツ言ってるのでついてっちゃいました。
予定通り1時間半もかけて行ったのに作業は15分程度で終わったので、帰りに「レラ」に寄ってみました。→http://www.outlet-rera.com/
アウトレットのショッピングモール・・・ってことで期待して行ったんだけど、む~ん・・・あんま血が騒がなかったな
ま、あんなもんか・・・
仕事のついでに寄ってよかったって感じでした。
ちょっとがっかりしちゃってあんまテンションあがんなかったっす。
みんな週末とか何して遊んでるのかねぇぇ??
免許を取得してはや10年。
ほぼ乗ってないので、当然ゴールドです(´∀`;A
取るときもほんとに嫌で嫌で・・・(´Д`;)
親に取っておかなきゃあとから絶対不便だからって強制されて、冗談じゃなく半ベソで通い、教習車の中で泣いてしまったこともありました

路上に出てからはだいぶ調子良くいったんだけどねぇ、それから乗る機会もなく。
でも最近、また「乗れたほうが絶対いいよ」って圧力を感じてるのよね

それはダンナとお義母さんから・・・(´Д`;)
またいつかペーパードライバーのための講習とか受けなきゃならないのでしょうか。ほんとに勘弁してほしいでつ。
で更新しちゃおうと思ってたんだけど、ダンナが急に仕事で千歳に行くことになり、作業は秒殺で終わりそうな内容なのに千歳まで行くのがめんどくさいめんどくさい(`A´) とブツブツ言ってるのでついてっちゃいました。
予定通り1時間半もかけて行ったのに作業は15分程度で終わったので、帰りに「レラ」に寄ってみました。→http://www.outlet-rera.com/
アウトレットのショッピングモール・・・ってことで期待して行ったんだけど、む~ん・・・あんま血が騒がなかったな

ま、あんなもんか・・・
仕事のついでに寄ってよかったって感じでした。
ちょっとがっかりしちゃってあんまテンションあがんなかったっす。
みんな週末とか何して遊んでるのかねぇぇ??
やっぱここは好きなのだ・・・
すんごい人いっぱいいるのに、広いせいか静かで過ごしやすい。
今日は張り切ってお弁当持参。
食べて昼寝して、山に登って噴水見て終わり☆
子供や愛犬がいる家族はもっと楽しめる場所なんだろうね~。

写真じゃわかんないけど、すごい傾斜でしんどかった山の斜面なのです。

とりあえず連休中はケンカしなくてよかった(´-ω-`;)ゞ
「連休だし飲みに行くか!」って言われたとき、ちょっと渋ったらダンナもこのあいだの惨事をまざまざと思い起こしたようで・・・どうやら反省、というか後悔してるようで、「もう絶対あんなふうにはしない」って言ってました。
なので飲んだときも楽しく飲めたし。
普通だけどお天気もよく、のんびり過ごせておおかたよい休日だったと思います☆
なので昨日のコンサドーレ×水戸ホーリーホック戦については触れておかないことにします...(((;´ω`)
バカバカッ!!
でも西谷のPKはヨシ。石井GJ
あとはいいとこナシ!!!!
すんごい人いっぱいいるのに、広いせいか静かで過ごしやすい。
今日は張り切ってお弁当持参。
食べて昼寝して、山に登って噴水見て終わり☆
子供や愛犬がいる家族はもっと楽しめる場所なんだろうね~。

写真じゃわかんないけど、すごい傾斜でしんどかった山の斜面なのです。

とりあえず連休中はケンカしなくてよかった(´-ω-`;)ゞ
「連休だし飲みに行くか!」って言われたとき、ちょっと渋ったらダンナもこのあいだの惨事をまざまざと思い起こしたようで・・・どうやら反省、というか後悔してるようで、「もう絶対あんなふうにはしない」って言ってました。
なので飲んだときも楽しく飲めたし。
普通だけどお天気もよく、のんびり過ごせておおかたよい休日だったと思います☆
なので昨日のコンサドーレ×水戸ホーリーホック戦については触れておかないことにします...(((;´ω`)
バカバカッ!!
でも西谷のPKはヨシ。石井GJ

あとはいいとこナシ!!!!