goo blog サービス終了のお知らせ 

なっつんママのくだらな日記

育児、趣味、家事のことを垂れ流すように書いてます。

コート買った~

2006-12-19 19:38:27 | 楽しい夫婦生活
昨日はバイトが休みだった私。
日曜も休みでじゅうぶんダラダラしたせいか、昨日は朝からヤル気まんまん

5時起きでお弁当を作ったあと、朝のバイトから帰宅した旦那の仮眠に合わせて2時間ほど寝てから、駐車場の雪かきをして、特売商品をゲットするたほぼ開店時間にスーパーへ。
冬の徒歩10分は最近苦痛でその店にはあんま行ってなかったんだけど、昨日に限っては苦にならず。さらにバスに乗り札駅までお買い物に。

クリスマスプレゼントにコートを買ってもらおうと思ってたので、下見に・・・と思ったんだけどステラプレイスやアピアをくまなく見て周り、試着まで至ったのが1着だけだったのでそれに決定
決めたら決めたで今買わないことの意味がわからなくなり、旦那に電話してお許しを得てお買い上げ!

わたくしなんとコート買うの6年ぶりなんです

6年前に当時の彼に買ってもらったのと、自分で買ったのがあって両方とも黒のベーシックな形のなので、毎年毎年それを引っ張り出してたら、気づけば6年も経過していた・・・
その間にダウンとかダウンベストを買ってたこともあったんですが。

結局昨日買ったのは濃いグリーンのピーコート。
素材とボタンの形が気に入ったので。
また数年買わなそうだし大事に着よう。

夜は旦那とひさびさに飲みに行くことに。

ごはんの用意は済んでたんだけど、帰りが遅くなったり仕事で疲れたりすればするほど外で飲みたくなるのがうちの旦那さま。
もし早く帰ってきたとしても、21時とか22時に飲み始められるように出かけたがる。

昨日は21時くらいに帰ってきて、
「仕事用の携帯落とした~探すの付き合って!!」
などと言い出し、
「探すってどこを!?」
って聞いたら、
「たぶん最後の現場の客宅んち付近じゃないかと思う・・・」
てことだったので、車で20~30分ほど離れたそのお宅へ。

落したって・・・簡単に見つかるかぁ?と思いながら到着した瞬間、無傷で柵の向こうのそのお宅のお庭で見つかった!
その柵のそばに車を止めて降りたときに、首からさげたストラップの先の金具が壊れて携帯がはずれ、足元に落ちずに柵をこえてお庭の中に落ちたらしい。
しかも鳴らしても音が聞こえないくらい雪の中に埋まってて、雪の上に穴がひとつ開いてたのでそこに手を突っ込むと、雪にまみれながらも元気に発見されたのでした。
柵を越えてお庭に落ちずに、柵の外の道路上に落ちたらそれこそ踏まれたり誰かの手に渡ったりしてたかもねぇ。
「あんたツイてるねぇ」
なんて言って帰り、飲みに行く道中・・・

今度は「・・・あれ、そういえば俺今月もらったバイト代、どこやったっけ?」

と言い出した。
なんでもすぐ失くしたり落としたりするんだから・・・
バイト代のほうははまるまる旦那のこづかいなので、「知らんよ!!」と言うと、

「封筒で現金でもらって・・・へそくりにしようと思って・・・使ったんだっけ??・・・いや口座に入れたっけ・・・?いや軽くどっかに隠し気味にしまった気が・・・まさか捨てた???」

捨てるかよ
ていうかへそくりとか隠し気味、とか私に言っちゃ意味ないしょ

「うわ~俺どうしたっけ・・・

と心配しながらも飲んで酔い、帰ってすぐ寝ちゃった旦那。
私は酔ってたけど眠くなかったので、読みかけの「東京タワー」がかなりクライマックスだったので読みきっちゃうことにしたんだけど、酔いもあってかもう号泣。

(うぅぅ、オカン・・・これはもこみちには荷が重いべ・・・

などと余計なことを思いつつ涙を拭うこともせず完読、泣き疲れてぐっすり熟睡。

今朝はスッキリ目が覚めたので、旦那を見送った後さっそく家捜し!!
お目当ての封筒はどこかな~♪と探し始めておよそ3分、あっっっさり発見

おぉっ、ほんとだ、万札が入ってる入ってる

・・・これ、正直に旦那に教えるべき!?

我が家のお財布事情

2006-11-03 15:56:56 | 楽しい夫婦生活
昨日友達と飲みだった旦那。
今日は仕事だけど、飲むとなったらそんなことはお構いなしに午前さま

昨日は近場で飲むって言ってたからそんなにお金も使わないだろう・・・とタカをくくっていたのですが~帰ってきた旦那の財布を本人了解のもと見てみると・・・


さ、3枚入れておいた万札が1枚もない∑(〇Д◎)


「3万も使ったの(゜∀゜lll)!?」
「・・・えっ!?嘘っそれしかない!!??」
「何軒行った??」
「えっと~モツ鍋食ってから○○(近めの繁華街)に移動して~クラブみたいとこ行って~それからもう1軒行って~んでラーメン食べたんだけど、そこは俺が3人分払って~・・・」

・・・各支払い額足したらほぼ3万でした;´Д`)

うぅぅ・・・

2週続けて一晩で3万か・・・

あぅあぅ・・・

さすがの彼も「俺・・・しばらく飲みに行くの止めるわ・・・(_ _|||)」なんて。

楽しかったんならいいんだけどね。
それに酔うとケチらず出しちゃう気持ちもわかるっ。
私も前の会社のとき、たまに後輩と飲みに行ったりとか、あと家族に対してはかなり財布のヒモがゆるかった・・・

でも普通はここで怒るべきか?本人が働いて得た収入だしいっか、と思う私の感覚はズレてるのか。
世の中の旦那さまはみんなおこづかい制なんだろうか。
でも2万とかのおこづかいだと飲みに行けないよね、そういうときってどうするんだろう。

うちは旦那も早朝配達のバイト(義妹が事業主)をしてるし私もバイトしてるけど、バイト代は各自自由に使ってて家に入れてない。
本職の給料からは生活に必要な最低限だけもらって、でも通帳とカードは私が持ってて旦那は自由に引き出せない。
・・・が、先週飲み代でなくなったので、今回はある程度まとめて給料から出してました。
サラリーマンじゃないのでねぇ、月の収入もまちまちだし、例えば今の収入が先々まで見込めるとも限らないのだけど・・・
こんな行き当たりばったりってマズイかな?
でも年金も国保も生命保険もしっかり払ってるし!(当然か

他所様の旦那さまがどーしてるのか気になる^^;
子供がいるのといないのとでも違うか。

どっちみち我が家クラスの家庭で一晩に3万は使いすぎだな!!
それだけは少々気をつけてもらいましょう。

旦那の友達にAさんって人がいて、Aさんと飲むときは、地元の某居酒屋で飲んだあと、その近辺の某スナックで暴れるってお決まりのコースがあって、旦那は常々
「Aと飲むスナック、もー飽きたよぉ;´Д`)」
って言ってるんだけど、その定番コースだと朝方まで飲んでもせいぜい1万円ちょい。

なので
「結局のトコロ、Aさんと地元で飲むのがいちばんなんだよ
て言うと、さんざん飽きた、つまらんって言ってたのに
「・・・そうかもな
と素直に肯定してました(´▽`)



今月号のじゃらん

2006-10-26 15:58:57 | 楽しい夫婦生活
・・・見ましたか?(北海道版)

今月は、
『公共温泉最新ニュース』
『登別温泉vs十勝川温泉』
『夫婦でデートNovember』

などなど・・・

そう、季節柄温泉特集です(´▽`)

いつもなら、「ケッ(`ω´*)知ったこっちゃねーぜ」とスルーするところなんですがっ

今回はすかさず購入しましたよヽ(´▽`)ノ

と言うのも、珍しく旦那が
「来月久しぶりに2連休とれたんだ。どっか温泉でも行っかー?」
と自分から言ってくれたのだー!


\(゜□゜;)/エ゛━━━!!!!!!!!!!!まじっすか!!!!!!!!


やったーやったーやったーやったー!!!!!

2連休!
旅、たび、タビ!!
温泉!!!!!!

たったの2連休だから遠出は出来ないけど、早速調べて予約入れました

いや~嬉しいなぁ。

旦那と温泉なんて去年の朝里川温泉と、3年前の層雲峡くらいだろうか。
層雲峡はすごいよかったんだけど、時期がもう少し早かったら見事な紅葉を味わえたはず・・・いつかシーズンにもう一度行ってみたい。
小樽朝里川温泉・・・ 
層雲峡温泉 湯元銀泉閣

もうオトナですからね、修学旅行生や団体観光客が集まるような有名なホテルとかにはあまり行きたくない。
ほんとは秘湯と言われるような、とは言わないまでもこぢんまりとして和風の、お風呂はそんなに広くなくても、そこそこの部屋食でのんびり静かに過ごせるような旅館風のところに行きたいのです。

今回の某所・某宿は・・・ネットでクチコミ情報もチェックしたけど。
どうかハズレじゃないことを祈る!!

にしても去年行った朝里川温泉のその宿。
ここはスゴイと思いますよ。部屋の露天と庭園はものすごい豪華で風情あるし、食事なんて超豪華食材がズラリと並んで食べきれないくらい。
観光関係の仕事をしてる弟に世話してもらったので、どんなプランであんなおもてなしだったのかはわからないんだけど。
ほんと素晴らしいとしかいいいようがないんだけど・・・霊感的なものはサッパリない私ですが、考えすぎだろうけど、なんだか見えない力に邪魔をされてるような気がずっとしてたのでした(笑)

なにがっていうと、夜つまんないことで旦那とケンカになった。
せっかく来たんだしってことでなんとか仲直りをした。
次の日朝食を食べたあと旦那が「先に部屋戻ってるわ」って戻ったので、あとから部屋に戻ると鍵がかかってた。
キーも旦那が持ってたし、まだ戻ってないのかな~?と共用トイレのあるあたりをウロウロしても見当たらないし、部屋のチャイムを押しても反応ないし、携帯も部屋に置きっぱなしだし、どうしたんだろう、って結構長い時間右往左往した。
結局フロントに言ってスペアキーで部屋を開けてもらったら、ヤツは無意識に鍵を閉めて部屋の露天風呂に入ってただけだったんだけどさ(笑)
家の鍵だってこまめにかけない人だし、かけた覚えない~なんて言ってるし、すげー締め出された気分になったのさ。

で夜、大浴場に行ったら私以外誰もいなくて。
なんか怖いわ~゜゜;と思ってたらふいに声が聞こえた気がしてギャーッつって慌てて出てしまったりもした。

どれもだぶん気のせいなんですが~、どーにもこーにも落ち着かなかったのです。
部屋で撮った写真にはちょいちょい白くて丸い光る物体が結構写ってたんですけど、それはきっと露天の湯気とかレンズの汚れですよねっ♪巷でオーブなんて言われてるアレじゃぁないっすよね・・・!!



今回は心置きなくのーんびりできますよーに!!!



買い物など

2006-10-09 15:08:11 | 楽しい夫婦生活
昨日は旦那と札駅をプラプラ。
天気も悪く暇だったので、ってことだったんだけど、一応目的もあって・・・

それは、旦那にキーホルダーを買ってあげるため。

うちのぷれ夫くんと言えばコモノ好き。
めったに身に着けないんだけど、指輪だのチョーカーだのネックレスだの・・・と私の何倍も持っている。

そんなコモノ好きの旦那がハートを奪われて、私に黙ってまで3個も買ってしまったキーホルダーがあったのですが・・・(→コチラ

実はこのキーホルダーのGOLDが出たことをショップのHPで知ってしまった旦那(´+д+;)
オンラインで注文がうまく出来ず札幌店の店頭にもおいてなくて、手に入れるためにはどーしたらいいのか電話して聞いてくれ、とずっと言われてまして・・・
この一週間くらいお店と電話でやりとりをしてまして、で1個他店から取り寄せることができた、と電話をもらってたのです。

まーまーなんでそんなにそそられるかね!!?

とりあえず普段持ち歩くのはシルバーのからゴールドに付け替えたので、シルバーはお部屋のインテリアと化してしまった。

そうすると驚くことに、ロフトでフレームを、さらに手芸屋さんに行ってハギレを買って、フレームの中に布を張ってからその上にキーホルダーを糸で縫ってくくり付け、さらに隣にジッポを器用に糸で固定して、オシャレな壁掛けを作ってしまったんですねー(☼Д☼)!

んまぁぁぁ!!!

掃除や料理も出来る人だけど、まさか縫い物まで出来るとはねー!
それに手芸屋さんがどこにあるかも知ってたし・・・(たぶん工事で入ったことのある店なんだろうけど)

とっても驚いて感動したので、
「きっとぷれ夫は、もし私が先に死んでも、後妻をとらなくても生きていけるねー(o゜▽゜)o!」
と褒めつつも暗に
「再婚しないでくれ(ノД`)!」
と念を押してしまったわ、オホホ♪
(嘘だけどさっ、いざとなったら好きなようにしてくださいな(´-ω-`;)ゞ)


とまぁ、ひさびさに買い物をして、コマゴマと収穫もあり・・・
最後にラーメンを食べに行ったんですよね、ココに↓





エスタの10Fにあることは知ってたけど一度も足を踏み入れたことがなかったのですが。
MY FRIENDSの皆様、行ったことある?

雰囲気は結構良い。
パンフを見てどこに行こうか考えた結果、道内の札幌市外でやってるお店に行ってみようと、「弟子屈」って店に入って醤油を頼んだんですがねー。

「わーおいしそう^^いい匂い♪♪」

なんて言ってひとくちめを口にして、

・・・・・・・・・・。
食べ終わって店を出るまで私たち、ほとんど無言でした
ラーメンって人によって好みがまちまちだと思うんですけどね。

とりあえず、
超!!アッサリ(゜ロ゜)
でした。

あくまでも私たちの感想ですが、
食べてるのに胃に入ってないような、口に入れてそのままどっかに流れてってるみたいな、食べたかどーかわかんなくなるくらい(言いすぎ)アッッッッサリ。
人一倍胃がビンカンなぷれ夫でさえ、肩透かしをくらってるようでした。
ネットで感想を探してみると、弟子屈町の本店と味が違うって書いてた人もいたので、本店はきっと美味しいのかもしれない(ノД`)

なわけでラーメンはちょっとアレだったんですけど、
アピアのCafe CROISSANTで旦那が食べてたチーズチリポテトパイがめっちゃ美味でした
1人で札駅に来たとき、旦那に買って帰るオヤツはしばらくこれでいいな!



あっ、食いかけ・・・(っ゜Д゜;)

楽しい休日だったけど、帰ってきたらウチのプレコが元気がなかった。
ちょっと心配。ていうかヤバイかも。
たかがオサカナ、されどオサカナ。でもなんだかとってもショックなのだった、やっぱしペットって認識あったのね><
ここまで順調に成長してきたのになぁ・・・クスン。
がんばれー!



うちの主・本日の珍言

2006-10-08 21:43:07 | 楽しい夫婦生活
今日は天気も悪いしすることもなかったので、札駅近辺にお買い物に出かけました。
いろいろブラブラして収穫もあったし、疲れたけどよい1日だった♪


それは置いておいて、最近ネットオークションでスターウォーズライトセーバーを注文したダンナ。

「早く届かないかな~d(´▽`)b」

とそれはそれは楽しみにしてるのです。


映画はところどころ見たけど、そんなに入れ込んでるわけじゃない私に、どんなライトセーバーなのかを熱く語る旦那。
彼は小学生当時、本当に夢中だったようなので。

で「届いたらまずどうしよう~?やっべーコスプレしたくなってきた!!」とのこと。

「コスプレって何の(・_・;)?」

「ジェダイの騎士の。」

「ユアン・マクレガーとかがやってるやつ?」

「そう!!」

まぁそれは今の一瞬の気持ちだけだろうから、流しておいて、とA´ε`;)゜・゜

「この間見つけたんだよなぁ、6,000円くらいで!買っておいたほうがよくない?」

「えぇぇぇぇ(((((°°;) 」

「だってさぁ、いつか将来ああいう時代になったとき、ライトセーバーは全員に支給されるかもしれないけど、服が普通だとかっこ悪くない???」



・・・・・!!!(((((°°;)!!!


ライトセーバーが届いたとき、今日のこの冗談を真顔で言い出さないか心配な私です><;



夫婦で自転車にムカつく

2006-10-04 18:42:35 | 楽しい夫婦生活
昨日の夜・・・2人で出かける際に自転車で行こうということに。

うちには春に買ったママチャリと、それを買うまで使ってた折りたたみ自転車と2台あるのですが、普段私はママチャリのほうを使うため、折りたたみはほとんどチャリ置き場付近に放置状態。

んで昨日ママチャリでバイトに行く途中、どうやら後輪がパンク?してることに気づいた私。
とは言っても遅刻しちゃうから下りて押していくわけにも行かず、空気の抜けた後輪をブルンブルンいわせながら必死でバイトに向かった。
(当然ダンナに“チューブがダメになっちゃうだろ”と怒られましたわかってるよっだからつって遅刻と天秤にかけたらチューブを犠牲にするしかないじゃん

そんでバイトを終えて、「空気入れ持ってるし、まだチューブまではいってないだろ・・・」と思い物置から空気入れを出してきたところ、差し込みが合わなくてこのチャリには使えないことが発覚。

予想外のことに「空気入れに種類があるなんてどういうこっちゃ!!」と軽くイラッと来て、しょーがないから自転車屋さんに持ってくか・・・とトボトボ歩いて行き、店で空気を入れてきた。
チューブの修理はダンナが出来るからいざとなったら直してもらえばいいや、でもまぁたぶんこれで大丈夫だろ、と思いながら帰宅。

んで夜2人でチャリで出かけようとなり、どれどれとママチャリの後輪を触ってみると早くも空気は抜けていた

・・・んだよぉ結局ダメかい・・・

こりゃ明日の朝までには抜けきっちゃうだろうな・・・しょうがないから明日のバイトはとりあえず折りたたみで行くとして、抜けてもいいから今はこれ乗って出かけるか・・・と思ってたら、隣で折りたたみ自転車のカギ(チェーン)の外そうとしてたダンナがキレかけてた。

長い間放置してたので鍵穴が錆びてしまい、カギをさして回した瞬間にカギ自体がぐんにゃり曲がってなおかつねじ切れてしまったのだ

「・・・なによこれーっっっ

出鼻をくじかれてピキピキきてるダンナ。ペンチとクレ550をとりに部屋に戻り、今度は「クレ550どこに置いたっけ~」と見当たらないクレ550にさらにピキピキ・・・

結局物置から出てきたクレ550を鍵にスプレーすることで、鍵穴に詰まった壊れた鍵も抜け、スペアキーで外すことも出来たんだけど、腹も減ってるし、とっとと出かけたい時にこんなことで時間をロスしてすっかりイラついてしまって、ムカムカしながら出かけたのでした。

ま、大好きな焼き鳥にありつけた途端にダンナの機嫌は直ったけど、

「さっきは久々にブチギレそーになったわー。自転車持ち上げて“ウラーッッッ”ってぶん投げそうになったもん。もしくは蹴り倒すとか!でも我慢できたな~♪大人になったんだな~俺♪♪」

などと言ってました・・・

当たり前ですっ
いい年こいて思うとおりにならないからってモノに当たられても困るって!

そんな彼は昨日も大好きな手羽先を注文。
こだわりの“骨までしゃぶるキレーな食べ方”でうまそうに食べ、
「コラーゲンたっぷりなんだから食えよ!」
と私にも勧めるも、手も顔も汚れて食べにくいからめんどくさい・・・とふとどきな理由でシブる私に、

「マフィアか、おまえは(#゜Д゜)!!」

と一喝。

ど、どういう意味で・・・

「自分で手をくだしたくないなんざ、殺しは他人に依頼して自分の手は汚さない、みたいなマフィアと一緒だろ!!」


・・・・・・・(゜д゜)・・・・・・・


かたや殺し、かたや手羽先。
この天と地ほどにかけ離れた世界がダンナの脳内では見事につながってしまうらしい。


あ、あっぱれっす
まだまだ修行が足りんみたいです、私。



飲みたいそーです

2006-10-03 20:08:21 | 楽しい夫婦生活
旦那から帰るコール。

たまにあるんだけど、今日は飲みたい気分だそーで。
彼の「飲みたい」は家でビールを開けるのではなくて、外で焼きモノでも食べながら一杯やりたいって意味なので・・・

本日作ったアレやコレやは明日に持ち越しになっちゃいました(´・ω・`)

ま~しょーがないか・・・
それで明日も頑張れるっつーんだったらストレス発散しないとですもんね(´・ω・`)

明日も朝こっ早くからバイトです><
でも今日、店長に雪が降ったら交通手段がないから早朝勤務は出来なくなるってこと伝えたから、早起きも冬までの辛抱だ・・・
てゆーか冬か・・・
考えたくないな(-д-;)

明日は兵庫国体の決勝、駒苫×早実のテレビ放送があるんだなー♪
この大会での田中くんや本間くん、中澤くんの好調っぷりを見てると今度こそ勝てるんじゃないかって気がしちゃうなぁ♪
なんだかとっても楽しそうで、見てて清々しいっす。

さてさて、すっかり化粧も落としてリラックスモードだったから出かける準備しないとです。

このままごはん食べてロンハー見てたいのが本音ですが。

妻であり飲み友達でもある立場として、断るのはナシだからな(´・ω・`)

よし行っとくかー!!



キャンプー!!

2006-10-01 16:46:37 | 楽しい夫婦生活
・・・のわりに写真とかほとんどありません><;
なにせ旦那が日曜も仕事だったので、ちょっと顔出して帰るつもりだったので・・・。

「道民の森」ってところに行ったんだけど、どうやらとても人気のあるキャンプ場らしいのです。
昨日で今年の営業は終わりらしいので、最後の最後だったようです。

当別だっていうから近いと思ってたら、結構山奥の月形と当別にまたがるところだった( ゜Д゜) !!

でも静かで川のせせらぎが聞こえて、夜は星がきれいなとってもいいところだった。
正直いつも別の友達と行く、人がごった返してる砂浜でのキャンプよりずっといいよ><キャンプは山、川、湖がいいっす!!

彼らは今年はキャンプにハマって、キャンプ場ガイドに基づきあちこちめぐってるらしいので、1回やるごとに必要なものがわかってアイテムを増やしてきてるらしい。
昨日は寝る用テントと食べる用テント、それ以外にもランタンとかいろんなものをキャンパーらしく整えてたけど、最初はグリルを直に地面に置いて、釣り人みたいな背もたれのないイスに座ってこじんまりとやってたらしい・笑

奥様のNさんの作った石狩鍋、超おいしかったよ~(´ω`*)

そんで普通の鍋とカセットコンロとお米を用意して、

「これ火の強さどれくらいで炊けるの?」
「よく初めちょろちょろ中パッパとか言うよね?」
「水の量とかよくわかんないんだけど」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「わ!噴いた!どうしよう、蓋少し開けとく?」
「それはマズイしょ、炊飯ジャー途中で開けるようなもんでしょ!」

な~んて何もわからない4人でやってたのに、結果、

おいしいごはんが炊けた゜ ゜( ∀ )

「スゲー!なんとかなるもんだね!!」
とか言いながら4人で食べたごはん、本当においしかった+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜

本当は飲んで騒いで泊まって行きたかったけど、旦那は仕事だし4時間ほどで退散。それでも本当に楽しかった☆
まだまだキャンプやるつもりらしいので、また参加しよっと、それからの季節は家で鍋パーティ三昧かな!!??

それにしてもNさんは私のツボのビミョーっっっなところをピンポイントでついてくるおもしろすぎる女性です^^

長渕の曲をかけてたので(キャンプっぽくねぇ!)、Nさんが私に、
「よく松坊が長渕のマネするよね」
って言ってきたんだけど、氣志團の松坊だってことがすぐわからなくて一瞬反応が遅れたら、
「どの松坊だと思ったの(笑)!?松岡英明!!??」
って言ってきた!

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww

ありえない、イマドキ松岡英明なんて中学生のときビミョーッに流行ったアーティストの名前を出す人がいるなんて(笑)!
でも実はちょっと頭をよぎってたことがナゼわかったんだっ
NHKで「Just Pop Up」って音楽番組の司会をやってて、私はかなり見てたけど、フツーは通じないよ(≧∇≦)!
当然世代の同じ4人なのに男ふたりはわかんなくて、でもNさんは「Just Pop Up!」って言う松岡英明のマネしたりしておもしろすぎるったら!

あと、
「光GENJI好きだった?」
「あ~小学生のとき好きでした(笑)でも私が好きな人はビミョーだったからな~」
「誰??」
「それが~なぜか山本淳一!!!」
「えーっあたしも!!!」
なんてやりとりがあったりして。
なんでばんじーかなぁ、ばんじーなんて佐藤寛之の次くらいに人気なかった気がするんだけどなぁ・笑

と、どーでもいい上に古っっって話なのになぜか嗜好が似てて、この笑いのツボがわかる人っていないよぉってとこをついてくるのでした。
素敵です、Nさん!!


そんなことも相まっていっそう楽しかったです。
本格的に寒くなる前にいっぱい外に出るべきだね!



今日のぷれ夫

2006-09-26 18:06:48 | 楽しい夫婦生活
今日から亭主観察日記も兼ねようかな。
育児日記風に(笑)
だってもしいつか不仲になるときが来たら役に立つかもしれないし(✿ฺ-ω-) !
とは言うものの取り立てて書き留めておくほどのこともないのですがね・・・

う~んなんだろ、

9月24日(日)

夕食を食べながらアニメ「ワンピース」を見て“感動して泣きそうになった (´・ω・`) ”とコメント。

夜も更け、テレビを見ながらダラダラしてると、某ローカルCM(アルバイト北海道)を見てエアギターのマネを始め、ジャンプした瞬間、足がつりそうになる。
本気で恐怖におののき、「もし俺が足つったときのために直す方法をちゃんと覚えておくように(σ・ω・)σ」と指導される。
めんどくさがりの妻は、よくサッカーの試合中ピッチで見る光景を思い浮かべながら生返事。

9月25日(月)

帰宅するなり「風邪ひいたかもしんない (´・ω・`) 」と弱気な旦那。
夕食の後早速薬を服用。風邪ひきやすいのは相変わらず。
生まれたとき体が小さめで、大人になるまでガリガリだったのが原因じゃないかとゆう気が・・・
チビッコでヘタレだった旦那は、よく子供の頃ゲームセンターで中学生に「ジャンプしろ」とベタに脅され、チャリンチャリンと鳴ったが最後、ゲーム代をとりあげられてたそう( ̄w ̄)

それから「イマイが暴く!架空請求スペシャル」を見て大爆笑。
爆笑したからか薬が効いたからか、風邪気味なのは忘れてる様子。
・・・と思ったら、風邪薬がきれたのを「明日買っておいてー。もし地震あったりして薬がなかったら一大事なんだから!」としっかり要求。
いつもしっかりもしものことを考えて用心深いこと・・・
そんな我が家の枕元には、旦那がいろいろ見繕って詰め合わせた「非常持ち出し袋」が。
頭が下がりますのぅ



・・・どーでもいい!!!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ !!!

まーいっか。



我が家にも連休を

2006-09-16 12:24:06 | 楽しい夫婦生活
世間は3連休か~~~
うらやましいなぁ(*´Д`)=3

な~んてね、バイトしてなかったら「主婦なんて365日、日曜日でしょ!!毎日何してんの???」とか言われるんだろーな。
主婦だって忙しいのよ、いろいろあんの。
・・・と言いたい所だが、家にいれるだけいいじゃんと返されるだけであろう、最もだ、ええ最もですとも。
ただ「毎日何してんの?」ってセリフが「一日中ゴロゴロしてんでしょ!?」って聞こえるのは気のせいでしょうか。果たして空耳か。
あ、リアルな愚痴でスミマセンm(_ _)m

たまに前の会社の営業マンとか上司から電話がくるんですけど、完全に私がヒマにしてんだろ~♪と思って電話してきてるふうなのでついつい。

・・・で連休なのですね。
我が家は旦那は今日が休みであとは通常どおり。ま、私も月曜はバイトで。

先週一緒にモツ鍋食べに行った夫婦がキャンプに誘ってくれたんだけど、当然行けず・・・( ノω-、)
先月、秋キャンしようって行ってた夫婦も忙しそうだ。
結婚一周年で京王プラザホテルから招待された食事もまだ行ってない。
義父母においしいもの食べなさいってもらったおこずかいも使ってない。
8月はうちの実家にお墓参りに行けなかったから9月にって言ってたのに行けそうもない。

う~~~ん
休みが週イチだとどうにもならんのぅ。
そんな中でも友達と飲みに行くのが旦那のストレス解消だからなぁ。
となるとそれ以外の日は家でくつろがせてあげたいわけで。

昨日は仕事がすごい忙しかったらしい。
朝から順調に件数をこなし、それはつまり一日で結構稼いだ計算になるわけで、忙しかったのにとっても上機嫌だったのだよね。
最近客先でやたらとお礼にジュースをもらってくるんだけど、昨日は10本くらい持って帰ってきたし。
お客さんから感謝され、それが作業内容によって1軒いくらってわかりやすくお金になればねぇ、やる気にもなるよね。
だから帰りが遅くても、週イチしか休みがなくても、うまくストレス溜めないでやってんだし、そこにどーのこーの言いたくないんだけどさ。
ま、でも来週あたり一度外食のおねだりでもしてみようかしら((㊤´ё`㊤))♪

ちなみに昨日上機嫌だった旦那は、飲みに行く前、
「明日休みだ~なまら嬉しいなぁ♪ていうかげばら嬉しい~(●^д^●)!!」
と言ったのだ。


・・・げばら(*´д`) ????


なまらはポピュラーな北海道弁ですけど、げばら、と言いますと???


↓コレ??

チェ・ゲバラ?


・・・違いますm(_ _)m


「げばらって何よ( ;゜Д゜)」
「え~???言わない???“なまら”の最上級!



し、知らね~~~( ;゜Д゜)!!!て言うか言わね~~~~( ;゜Д゜)!!!



「え~っ俺らの小学校だけ!!??」


・・・だと思います!!
だいたい“最上級”って( ;゜Д゜)



アレンジした北海道弁を初めて聞いた夜でした。
・・・って私が知らないだけだったりして!?



二つ目の結婚記念日

2006-09-11 14:14:39 | 楽しい夫婦生活
昨日は結婚記念日でした。

ちょうど1年前、私たちは結婚式を挙げたのです(o´∀`o)
仲のいい友達とごく近しい親戚だけを招待した小さな結婚披露宴は、本当にまわりのみなさまに支えられ、ただただ楽しいだけで終わらせることができました。

結婚を機に退職した私は、式までの8ヶ月間ゆっくりゆっくり構想を練って、出来るだけお金をかけず、他人の手を煩わせず、旦那の機嫌を損ねないように(笑)
地道にコツコツ準備したので、自分で言うのもなんだけどかなり段取りよく出来た。
式が9月なのに、3月には衣装合わせも済んで、リングピローも出来上がってしまったり(笑)

一度だけ煮詰まって、夜「コンビニ行って来る」つって家を出て、泣いて実家に電話したけどね(笑)
旦那はとにかく派手なパフォーマンスはしたくないってことで、それは私も同感だった。
若くはないので、必要以上にベタベタする演出も、あとお涙ちょうだいの空気にもしたくなかった。

とにかく来た人が普通に楽しめる会にしたくって、装花やキャンドルサービスのキャンドルや、ウエディングケーキはささやかだったけど、高砂も低くして招待客と同じ高さで近い距離で食事を出来るようにし、二次会に流れやすいようにってことで夜の式にし、交通の便がよくて料理に定評のあるホテルにしてデザートビュッフェのついてるプランにした。

一歩間違うと「ささやか」も「しょぼい・安っぽい」って印象が変わってしまうので、その見極めが難しいところでもあったけど、ギリギリなんとか出来たかな?と思ってる。
と言っても当事者の判断ですから、自己満足ですけど!

そんなわけで、結婚式は一滴の涙も出なかったんだけど、旦那は予想に反してかなり感激してしまったようだった(笑)
涙こそ出てなかったけど、友達が集まってくれただけでも嬉しかったんだろう。
私でさえ言ってないのに「もう1回やりたいなぁ」って言ってたもん(笑)

ちなみに自分の結婚式を計画するに当たって、3年半前の弟の結婚式かなり参考にさせてもらった。
本当にいい式だったの。
それこそ少人数でホテルを貸切にして、友達も2人ずつくらいしかよんでなかったけど本当に素敵だった。

・・・奥さんが背中に天使の羽を背負ってたこと以外、だけど∑(´A` )/

そんで1年後にとんでもない修羅場になることも想像がつかなかった当時は、ほんとに感激したものだったのよ!!!

ココだった→オーベルジュ セ・ラ・セゾン

と、ひとしきり思い出に浸ってみましたが、昨日は特別なことはしてません。

土曜日にかなり飲んでしまったのと、旦那も仕事だったし。

土曜日は北24条の「もつ鍋男」に行きました、それからもう1軒飲んで帰りラーメン食べてきた(出た!)

元同僚の奥さまはとっても素敵な人でしたs^v^s
そんで私と非常に近いニオイのする方でした(=゜ω゜=;)
何がっつーと、

①旦那と名前の上2文字が同じで「○○ちゃん」って呼ばれ方が同じだった
②探偵フ○イルとか実話○ックルズとか胡散臭い雑誌やサイトの好みが同じだった
③氣志團のライブは全部行ってるらしい
④コンサやファイターズもわりと行くらしい

なんかほかにもいっぱいじゃべった気がするけど、とにかく酔って無駄に饒舌になってしまった気がする><
旦那の飲んでた燗酒にまで手を出してた気がするから、そりゃ酔うのは当たり前って感じなのですが↓

いろいろ遊ぶ約束をしたので、これが口約束にならなけらばいいなぁ、と思ってるところです♪

昆虫とわたし

2006-09-10 11:21:32 | 楽しい夫婦生活
昨日は夜飲みに行くまで、厚田の義父母の別荘で過ごした。

独立した村だったのが、去年秋に合併して石狩市厚田区に。
札幌から1時間弱のところにある厚田は、冬は強風と豪雪で通行止めになってしまうらしいんだけど、夏は本当にいいところなのよね(o´∀`o)

別荘と言うと非常にゴージャスな印象だけど、周りには何もなく冬には隔絶されてしまう山の中にあり、義父母のような退職後の老夫婦向けに販売されてる格安の土地なのです。
部分によっては一坪6,800円とかなんですから!!
素晴らしいところですよ、ここ厚田は。
石狩市厚田支所HP




私が来たのは去年の6月以来かな?
今週末は義父母が親戚の結婚式で札幌にはおらず、友達連れてきてもいいし勝手に使っていいよって言われてたのです。

いや~ひさしぶりに来たけど相変わらず静かで快適だった!!

夜には帰らなきゃならないので、ちょっとのんびり読書でもするつもりで来たんだけど、予想外なことに昆虫に夢中になっちまってさぁ!!!
・・・それも私ひとりで(屮゜Д゜)屮

なんだろねぇ、久々に見る虫にこんなに興奮するとはね…(´Д`驚)…!!
携帯で虫を接写しまくっちゃったよ。



↓↓↓↓↓昆虫キモスな方はご注意↓↓↓↓↓




とにかく殿様バッタがうじゃうじゃいた。
デカイ、そんでもんのすごい飛行距離!!生殖スタイルでお出迎え。



セミだ、セミ!!
時期が時期だし死にかけてました…(´Д`)… 鳴かないし、コテッて地面に落ちたりして。
セミをこんな至近距離で見たの生まれて初めてかも。
背中の模様がカワイイ顔の王様みたいなんですけど!冠・口ひげ・蝶ネクタイに見える^^



セミの隣には抜け殻もあった(‘0‘)
旦那の妹さんはこの殻から登場する瞬間を目撃したらしい。神秘だ!
にしてもこの「ぬけがたん」で遊ぶしょこたんって・・・触るのはちょっとね(´Д`)



出産に夢中で近寄っても動じない殿。
しかしすげぇボディすね、マッスルボディだ、この足がゆえあのジャンプ力。
てゆうか完全に仮面ライダーだ・・・(殿がモデルなんだよね?)



バッタキモカワユス


赤とんぼ~♪
体に止まんじゃねぇかってくらい近くに群がってくる。



ミニトマト、ぴっかぴかだったなぁ。
ここの畑で採れるおいしい野菜が我が家の食卓を潤わせてくれる♪



てわけで普段見れない昆虫を間近で見れたし、旦那もリラックス出来たようだし、短い時間だけど来てよかった。
昼寝も出来たし勉強もいくらか捗ったようだしね。
(新しく出来た“AI DD1.2種”って工事担任者の試験を受けるために勉強してる)
冬になるまえにまた来たいな。
別荘地内に一軒だけレストランがあってここがまた素敵なの。
ここで食事をして星を見たい。



夕陽の中の風車を撮りたかったんだけど、走行中の車中からはうまく撮れず。
巨大風車のある風景は絶景でした。

季節はすっかり秋

2006-09-07 16:09:29 | 楽しい夫婦生活
夜出歩くにも寝るときにも、半そでじゃいられない季節になっちまいました。

あぁさみしいなぁ、なんだろなぁ、この物悲しい感じ・・・


先日、夕食後に旦那が発狂したように
「しょっぱいものが食べたい(`Д´)!!」
とあまりにもしつこいので近所のコンビニへ。

甘いもの甘いものぉぉぉぉ(`Д´)!ってうるさいときもあるんだけど。
ちなみに私はあんまりお菓子を食べないので、買い置きとかしないんでねぇ、食後に旦那が「なんか口に入れたい!!」って騒ぎ出しても何もなくてかわいそうなんだけどさ^^

コンビニに向かいトボトボ歩きながら、

「秋の匂いがするなぁ、秋ってなぁ思い出すことがあるんだよなぁ、秋なんだよなぁ・・・´_υ`」

と秋を感じ、感傷的になる旦那。


彼の秋にはどんな思い出があるのでしょう(?-?)
そこはあえて突っ込まない妻です。
そんなことは知らんのです。

お互いの過去を根掘り葉掘り聞かないことが、お付き合いを始めてから今日までの3年4ヶ月、おおかたうまくいってる秘訣だと思ってるのです。

とは言っても、互いにそんなたいそうな過去なんてないと思うのです。
でもたいしたことじゃないからこそ、言っとく必要も聞きだす必要もないと思うのです。

特に昔好きだった人のこと、みたいな類の話は全然知りません。
今までに何人の人と付き合ってきたかとか、そういう野暮な情報を仕入れておかなくてほんとよかったと思ってる私。
どうでもいいもんね☆

というわけで当然、自分の昔の恋愛とか、友達が見てて
「そんな男を好きだとは・・・」と、ぷれこは残念な子だ、ときっと思われてたであろう時期のことなんかも話してませんA´ε`;)

ついこの間、弟(29)が彼女(21)とケンカをしたそうで、相談の電話がありました。
旦那に言わせれば、29の弟が31の姉に恋の悩みを相談するあたりどうかしてるってことなんですけどね(笑)
いや、間違いないッス、その通りッス、誰かヤツを早く男にしてやってくれ!!!

しかも「お互いなんでも話そうねって約束したのにぃ、彼女が隠し事をしてぇ」みたいなことを言ってるもんですから呆れちゃいました( ロ)゜ ゜

バッカじゃねーの、何でも話す必要なくない?隠し事?あって当たり前、浮気とかってのは話が別だけど、そんなこと約束するなんて意味ない!29にもなって若い子と同じラインに立って物考えてどーすんの、言ったことが昨日と今日と違っても受け止めてやれよぉ~!

ってな内容のことをまくし立てちゃった。
ヤツはそんなふうには全然考えなかったみたいでショックを受けてましたw
友達とかじゃなくて姉ちゃんに言われて目からウロコが落ちてるんだもんなぁ、実姉としてはちょっとショックだけどねぇ、
早いとこもう一皮向けて欲しいッス、バツイチなんだしさ(笑)
いつまでも引きずってないでいい加減ハクがついたって開き直って欲しいぜ。
せっかく若くてカワイイ彼女がいるのに。


・・・あれ?
なんの話?


あ、でコンビニに行き、旦那がお菓子熱に火がついて衝動買いしようとしてるので、新しいFranをカゴに突っ込んでみた♪
お菓子をそんなに食べない私は、普段滅多にこんな200円とかするお菓子買わないんだけどね~♪

で、味は・・・チョコが分厚くてリッチでした。以上。


秋だなぁ、秋なんだなぁ、と考え過ぎて話が飛びまくってしまった。

結局昨日、クワガタも一匹死んじゃったし。
・・・やっぱ秋なのかしら・・・


てなわけで寝顔がどんぶり勘定の女とその夫は、秋をひしひしと肌で感じながら感傷に浸ってるのでした(´Д`)

ちなみに妻の寝顔がざっくばらんなのに対して、夫の寝顔はとーっても健やかなのです(´-ω-`;)
それはそれはもうスヤスヤと。
薄目開けるでもなく、口を半開きにするでもなく、静かにスゥスゥと寝る姿は軽く腹立たしいです(`Д´)

旦那は自分の寝顔がいいのを自覚しているらしい。
それはなぜかというと昔、山にネットを張る作業をする仕事についてたとき、出張で泊まってた宿で先輩に、

「おまえの寝顔・・・かわいいな」

って言われたらしいですから(゜ロ゜)!!!


ギャー!
私の知らない過去にどうかその後日談がありませんように><




どんぶり勘定

2006-09-06 12:52:36 | 楽しい夫婦生活

眠いです(・ι _・` )

ついこのあいだまでムシムシしてた札幌なのに、ここ数日はいきなり寒い(T-T)
今朝も5:30出勤のため、4:30起きの私なんだけど、もう朝が暗いのよ。
そんで寒いんだ~。
早いなあぁ、秋かぁ、そんであっという間に雪が降るんだぁ(T-T)

写真はわかりにくいけど、グッピーの水槽にネオンテトラを10匹買い足したの♪
グッピーはおとなしいから共存できる種類は限られてしまい、エンゼルフィッシュとかあの辺のってみ~んなキカナイ(あばれんぼう)らしくって。
で選ばれて我が家にやってきたテトラちゃん。みんな元気で食欲旺盛!!
ブラックライトを入れたらもっと発色いいみたいだけど、入れなくてもじゅうぶん発光してカワユスです^^

ちなみにクワガタもまだ元気だけどケンカばっかしてんだよ
相撲とってるみたいだからね、一方がもちあげてエイヤッと投げ飛ばしてしまうんですから。
おかげでちっこいほうは足が1本そっぽ向いちゃって、そのせいかすぐひっくり返っちゃうのよね。
夏の終わりとともに天に召されそうな予感><



昨日旦那から衝撃発言が。

寝るとき「オヤスミ~」つってベッドでむにゃむにゃしてたら、
「こうやって眠りにつく前はなぁ・・・いいんだけどなぁ・・・(-ε-)」
などと彼がボヤき始めた。

「えっっっ!なに、寝顔がひでぇってこと!!??なになに、そんなにブスなのっ、私∑(=゜ω゜=;) !!!」と聞くと

ブス・・・じゃないけどぉ・・・(-ε-)」
(完全にブスと思われ、だけどブスって言葉を使わないでくれてると思われ・・・)

「えぇぇなになにっ、どんななのさっ!!」

「なんていうかなぁ。ざっくばらんって言うかぁ・・・どんぶり勘定って言うか~??」

「・・・(((゜ω゜)))・・・」



ブスって言葉を使わずに巧い表現したわねっ
でもそれって完全にブスってことじゃないっすかね????


ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノコンニャロ-!!






飲んだくれるのって楽しいの

2006-08-30 16:55:14 | 楽しい夫婦生活
昨日は予定通り、某一見さんお断りのお店で義父母とお義姉さんと5人でお食事してまいりました♪

一見さんお断りと言ってもそんな敷居の高いお店なわけじゃなくて、70代のマスターと60代のママがやってるこじんまりとしたカウンターだけの居酒屋なのです。
料金がお得意様価格なんだろうね、ざっくりっていうか。
おいしい麦焼酎があったので、お義姉さんと旦那と飲んだくれてしまったわ♪

そんなわけでマスターに会ったのもひさびさだったけど元気そうでよかった^^
でも70代なんかに見えないけどね、背筋もシャンとしてるし、話もおもしろくて料理もこじゃれてるし。
最近はお腹が出てきちゃったからダンベル持ち上げて筋トレしてるらしい!!

そんでお義父さんたちからお祝いもらってしまった
これからずっと続いてく結婚生活のはじめの1年が経過しただけなのに、こんなよくしてもらっていいのでしょうか(=゜ω゜=;)
なんかおいしいもの食べなさいねってことだったので、私としては文字通りおいしいものを食べたい!のだけど、今月は車検代の引き落としもあったし、なんと旦那の給料が先月より7万も少なかったので( ̄Д ̄lll)普通に生活費の足しになりそうで、残念な予感です・・・

でも給料が7万も少なかったと言っても、先月は研修があったりで出来高が少なかっただけなので、今月は週末も現場に出て件数こなしてるから心配ないハズっ。む。
それに1ヶ月分繰越しながら生活費をやりくりしてるので、今月の支払いも済んでるし今月の給料には手をつける必要はないので大丈夫なのですが。
給料をもらった途端に生活費に充て、足りなくなると貯金に手をつける、そんな考えだった私にそんなんじゃダメだと諭した旦那。

なんて堅実なんだ(゜ロ゜屮)屮 !!

今日も頭の中でここの現場はこんだけ¥¥だ、と電卓を叩きながらお昼も食べずにしんどい体をおして働いているのね、きっと。
頭が下がります。
頼りになるぜ(´ω`)

・・・と思ってるなら早く夕食の支度をしなさいってね(´・ω・`;)
まだメニューも決めてない、どーしよ。


写真の文字はお義父さん直筆。
なんて達筆
大事にしまっておこう(´ω`)
・・・中身も大事にしまっておくことになるのでしょうか(´・ω・`;)