goo blog サービス終了のお知らせ 

なっつんママのくだらな日記

育児、趣味、家事のことを垂れ流すように書いてます。

好きだわぁぁぁ

2013-02-03 11:38:10 | Weblog


昨夜スカパーの無料放送でやってたももクロの女祭り、最高だったわ…!

そもそも、ももクロにハマったのが一昨年の女祭りの『走れ!~コノウタ』の動画。
『走れ!』は名曲だわ~( ^ω^ )

録画したのを流しながら家事をしようと思ったのに、良過ぎて見入っちゃって、恵方巻き用に作ってたかんぴょうを煮詰め過ぎた…( ; ; )

先週やってたももクリはさほど響かなかったのに(・ω・)
単純に選曲の好みと、年末ってピンクと緑がよりぽっちゃりしてて(・ω・)

今後まだライブ放送あるから保存版だなぁ(・ω・)♫
曲が愛だ恋だ系じゃないのがいいよねぇ(・ω・)

気持ち悪い発言をさらに続けると、基本箱推しだけどwそこを無理矢理順番つけると、
赤>黄>ピンク>緑>紫
かなぁ♫


帰省

2013-01-08 09:11:47 | Weblog
夫が遅めの正月休みに入ったので、実家に帰省してきました。



多少私の言動も影響してると思うんだけど、なっつんが猫が大好きで、実家の老猫に会うのもすごく楽しみにしてお手紙書いたりもしててw
その流れでゆったんも猫には警戒心ゼロ。
2人とも老猫をとっても可愛がってくれました。
ペットのいるお宅に行くこととかも全然ないのにねー、ワンコニャンコに触るのは好きらしい。

それにしてもニャンさんもすっかり痩せて毛づやも悪く、耳垂れ目垂れで、本当に老いたなぁって感じだったな。少しでも長生きして欲しいけどなぁ。




飼い猫も老いて娘もアラフォーなのだから親も老いてるわけでw
こうやって孫ちゃん孫ちゃんと盛大にもてなしてもらえるのもあとどれくらいかしら。
年に二度くらいしか帰省しないとそんなことも考えます。


年に二度の帰省時には、さまざまな義理やしがらみもあって、最低限の親戚には顔を見せに行かねばならず。
「全然顔を見せに来てくれないんだから」とか嫌味つきの歓迎を受けながらw結果的に今年もたくさんのお年玉と手土産を回収しちゃいました^^;ありがとうございます。
実家に来てたお歳暮もあれやこれやと分けてくれ、帰りは車のうしろがありがたい品で山盛りに。
間違っても寄越せと集ってるわけじゃないのよ~~でも年をとるとハムの詰め合わせとかも紐を解いて切ったりするのとかも面倒らしいのよ~~~w

それにしても子どもたちも見慣れぬ親戚にもあまり抵抗く、あっちこっちで抱かれたりもみくちゃにされて浮かれてました。
よかったよかった。



そんな里帰りを終え札幌に戻った翌日、ファクトリーに年末注文したクリスマスプレゼントめがねを取りに行きました。



ちょっと随分なフレームにしてしまいましたw
もっと自分好みの色やフレームもあったんだけど、それが似合うとは限らず(泣)
いろいろ試した結果、こんなのに落ち着きました。
ケースは、夫が持ってるやつの色違いにしたw何でもかんでもお揃いにしたがる粘着妻w



この日はいろんな雑用で動き回っててなっつんが不満そうだった。
そこでファクトリーに遊び場があった気がと行って見ると、いわゆるキッズパークではなくて託児所で。
あーこれじゃダメか。。。と思ったらなっつん、ここで遊びたいと。
撮影禁止だったので写真はないけど、コンパクトなスペースながらも大きな滑り台やボールプール、ブランコやロッククライミングやトランポリンなどがあり、3歳からは保護者同伴しなくてもいいとのこと。
なので1時間(550円だった)預かってもらって、お茶してきました。



その託児所そばのタリーズ、店員さんが神対応だった。
ゆったんにはアイスでも。。。と思って頼んだら、キッズアイスもありますよ!とのこと。
たぶんキッズだと値段も量も控えめだと思うんだけど、「。。。多目にいれておきますね♪」とサービスしてくれて、ゆったんにも笑顔で接客してくれた。
若い男の子だったんだけど店を出るときも出口で笑顔で見送ってくれ、正直乳幼児連れは場違いだし、若いと子どもには無関心なのが普通だろうに素晴らしいねぇ。

その後なっつんを迎えに行くと、同じく託児されてた兄妹とすごい楽しそうに遊んでたのでよかったよ。


そんな感じで夫の正月休みもおしまい。
今日からまた忙しいんだろうなーーーー。

迎春

2013-01-02 09:41:16 | Weblog
あけましておめでとうございます。

大晦日はホームセンターで年末最後の買出しをし、仕上げの掃除を済ませた後義実家で年越ししました。
ちょっとでも動こうとすると「いいから座ってな!」といわれ、少しの洗い物をするくらいで上げ膳据え膳でまったりと紅白を見てました。。。どんな嫁だよまったく。

お風呂もなっつんはばあちゃん、ゆったんはじいちゃんと入りたいって言うし、ほんとずーっと刺身つまみながらじっとしてたわ。。。

毎年のことだけど穏やかな年越し、正月です。


夜はイオンの初売りに行ってきましたw
夫の好きな服屋さんの福袋を予約してたので、取りに行ってきたのです。
ところが飾ってた中身の見本を目の当たりにしたら、こんなのいらない。。。な心境になってしまい、キャンセルすることに^^;

私が予約したほうは見本が出てなかったので、不安ながらも予定通り購入したんだけど、こっちはハズレなしかな^^



無難に使えるアイテムばっかで、シャツワンピとかボーダーシャツとかどれもザ・私な感じw
これで1万円だから良かったと思うーーー

あとプラプラしてちょいっと買い物。


中がフリースのがっちりニットなあったかい手袋を見っけたので夫婦おそろで購入。



お守りみたいな綺麗な音の鈴も。


福袋も元日の初売りも初めてかも。
ま、何かにつけイオンなんですがww


帰ってこどもたちを寝かしたあとは、義実家からもらったアワビで晩酌タイム。


最近お猪口に二杯くらいは美味しく日本酒を飲めるようになって嬉しいんだーーー
ちょっと前まではほんと日本酒は苦手だったので。

ちなみに手前の小皿の得体の知れない物体は、アワビのウロです。。。
おえぇぇぇな人は多いと思いますが、つぶとかホタテとか何のウロでも好きなのです。
あとはかに味噌とか、白子とかたちとかうにとか、肝とか魚卵大好き。
ちょっとのお酒でおいしくいただきました。


夫は元日から4日まで普通に仕事なので、まだ初詣には行けてないし早くも正月ムード抜けた気もするけどwいい元日を過ごせた。この緩い感じで一年楽しく穏やかに過ごせていけたらいいなーーー。

私のiphone---

2012-12-06 16:46:23 | Weblog
今朝夫が間違って私の携帯持ってっちゃったよーーー
間違って持ってったって言うか、自分のも私のも持ってったwなんでだww

それにしても暴風雪だ。。。
ただでも寒い家が全然あったまらない。。。

しかも調子の悪いヒーターを今日見に来るはずの業者がこない。
こんな天気じゃしょうがないのかもしれないけど連絡をくれと。
でもたぶん見てもらっても直んないと思うんだよなぁ(涙)
業者を手配する前に夫がオーナーに電話したら、ヒーター本体じゃなくてボイラー業者に見てもらってって言われて、ダメだったらポータブルの灯油ストーブ置いてもいいから~って軽く言われたようなんだけど。

ち、違うよね??
ポータブルのストーブなんて持ってませんけど(汗)
しかも灯油いちいち買って汲めってこと???
小さい子どもがいるから怖いし、結露も悪化しそう。
なんかすっごいややこしいことになってきた。。。

とりあえず今は義妹さんが買ってくれたユニクロのフリースポンチョが心の拠り所w
リビングのヒーターが不調だなんて知らない義妹からの突然のプレゼント!
自分が欲しくて買いに行ったら安くなってたから、お義母さんと私の分も買ってくれたんだって(つД`)・゜・
深夜にテレビ観るときなんか毛布にくるまって身動きとれなかったのに、ポンチョ様のおかげで動けるようになった(T_T*)
なんてタイムリーな贈り物!
ありがたすぎる!

目が痛い、からの

2012-11-29 13:50:39 | Weblog
昨日は激しい頭痛で身動きとれず><
素人判断だけど、頭痛の種類で調べたら眼精疲労の頭痛に近い。
実際あっためて血行良くしたら痛みは緩和されるので。。。目の不調から来てる気がする。

ほんとは夫が休みだったから、安い卸売スーパーとかホームセンター連れてってもらうとか子の予防接種とか、やりたいことみちみちに詰めてたんだけどなw
子の予防接種は夫がふたりとも連れてくって言ってくれたんだけど、水曜で小児科が午後休診なのをすっかり忘れてた私の凡ミスによりキャンセル。
何やってんだか。。。

それでも夫が休みだったおかげで、なっつんを園まで迎えに行ってその足で3人で遊びに行ってくれ、母は家でゆっくりできた。
その時点では眼精疲労とは思わず、風邪引きかけてるのかも。。。と「北の国から2002遺言」を見てたw
BSで一年かけてドラマ版から遺言までのスペシャル版全部放送されてたんだ。
ちゃんとスケジュール把握してれば全部録画出来たのにしてなかったので、ドラマ版の初回から3回分くらいと、スペシャル版もふたつくらい録画しそこねた><
確か丸太小屋が燃えるやつ(子どもがまだ食ってる途中でしょうが!!の名台詞のw)と、宮沢りえと恋に落ちるやつ。
遺言見てたらやっぱり全部揃えたくなったーーー

明日は再度眼科に行かねばならないんだけど、路面がつるっつるでどーしたもんだか。
予防接種も早く行かないとピークに間に合わないよね。
ほんと冬になると天気に左右されるので予定がスムーズに行かないなぁ。

インフルもだけど、こちらでは今RSウイルスが流行ってる模様。
隣の子は手足口病であんまり食べれなかったらしくゲッソリしてるし、ノロも怖い!!
とにかく手洗いうがいを徹底して、しっかり食べてしっかり寝る生活しなくちゃだね。

忘年会のツケ??とエージェントP

2012-11-28 02:45:56 | Weblog
一昨日から左目が充血して周辺が痛くて><
一日様子見ても変わらないので眼科に行ったら、炎症起こしてるけど、ばい菌とかコンタクトが原因とかではないねぇ、最近風邪ひいたり体調崩したり疲れたりしてなかった??だって。
自覚なかったんだけどいつになく夜遊びしたから??
なんかここ数年、こういうのが多くて年かな。。。とガッカリするっていう。。。
ケガとかじゃなくて疲労が体に出るって言う。。。


話は変わり、大好きなw発寒イオンモールで夫と2人でこれを衝動買いしてしまった。




エージェントP!
ヴィレッジヴァンガードの入り口にペリーコーナーがどどーんと設けてあって、うわー!って。



なっつんが好きな、ディズニーチャンネルでやってる「フィニアスとファーブ」のかものはしペリー。
一緒に見てるうちに親のほうも好きになってた^^;



プラスチックのコップも買っちゃった。
おとなしいペットのときのペリーじゃなくて、エージェントPのときのキリッとしたペリーが好きですw
それにしてもぬいぐるみは夫のほうが欲しい!と食いついてたのにビックリ。

ゆったんのトイストーリーやモンスターズインクといい、なっつんはスティッチとかも好きだしディズニー絡みのものが増えつつあるなぁ。。。
子どもが出来る前は興味なかった分野だわ。。。




ひさびさカルディでもちょっと買い物。

クリスマス用のスパークリングワイン、ケチャップ、シーザードレッシング、メープルシロップ、アンチョビ、パスタ、フォー。
どれも安かった^^
カルディ大好き。


それにしてもイオンモール楽しすぎ^^;
なっつんはまたスキッズガーデンで2時間みっちり遊んだので、また長居してしまいました。


フィニアスとファーブ第4-Bあこがれの一発屋

久々に音楽でも

2012-11-14 13:50:20 | Weblog


YUKIちゃんが大好きです。
18くらいのときジュディマリの一枚目のアルバムを買って以来20年近くずっと好きです。
と言っても年をとると音楽にも疎くなるでそん??
誰がいつCD出してとかそういう情報収集もしなくなるみたいな。

なのでYUKIちゃんが好きとかいいながら、常に「JOY」「WAVE」「うれしくって抱き合うよ」の3枚を聴きまわすばっかだったんですがw
先日BSで東京ドームライブをやってるのを見たらもっと聴きたくなりまして借りてきました^^

うーーーんいーーーわーーー

あとこれも。。。



ももクロwwwwすごくいいですwww




今朝幼稚園に行く前に、ゆったんで遊ぶおねえちゃん。
メガネっ子なお姫様w

リニューアル

2012-11-05 13:11:46 | Weblog
昨日は北大の銀杏並木見に行こうと思ってたのに、あいにくの雨で断念。
ニュースでちょうど見ごろで、一般開放するって言ってたから楽しみにしてたのにな。
今日は晴れてるけど、明日からの予報はまた雨だし天気悪い日多いです。


で!iphoneを4→5にリニューアルした^^
夫とオソロケータイもかれこれ5代目。
結局2年ごとに買い換えてるんだな。。。



右側の4に比べると断然、薄くて軽い!
あとショップで購入した保護シートも、受付のお姉さんが貼ってくれたので綺麗♪
旧iphoneのは自分で貼ったから、見ての通り空気が入ってキタナイw



あと嬉しいのが、旧iphoneもそのまま使えてること。
と言うのも、家族割り??に入れば新しい番号と新しいSIMカードを入れることで残せると聞いて。
うちは子どもらがどうしてもゲームやったり動画見たりするし、新しいiphoneにはなるべく触らせたくないので、残せて助かった。
ただ有料分が出ないように、基本メールや電話は発信せず、いろいろと規制はかけておいて。
あと2年後の更新月にちゃんと解約しないと、解約手数料や月々の使用料など発生してしまうらしい。
ちなみにキャッシュバックもあったよ。

それにしても2台分ショップで登録してもらうのに時間かかったわー。
キッズスペースのあるショップで、ちょうど同じように4歳の女の子がいて、なっつんはずーっと一緒に遊んでた^^
夫は「信じられねぇ、そのコミュ力」とびっくり。
居合わせて1分くらいで普通に遊び始めて、あっという間にお互いに名前呼び捨てくらいになるのでw
子どもの頃は超絶人見知りで幼稚園大嫌いだった夫には理解できないんだって^^


そういえばこの日、ショップに行く前にまたまたトライアルのUS Kid'sLandで遊んでて、なっつんカラオケデビューしたんだ。
ちょっと前から、そのうち家族でカラオケ行こうねーーーって言ってたせいか、「カラオケしてみたい」と。
「ママとももクロ歌いたい」って言ってくれたのでw手始めに「ミライボウル」を歌って、その後はなっつんの歌えそうなものを何曲か入れました。

ちなみに歌ったのは、
スティッチの主題歌「みんなのゆめ」
アンパンマンのマーチ(ベタw)
ジュエルペットのエンディング芦田愛菜ちゃんの「ずっとずっとトモダチ」
小さな世界
です^^

「本物のマイク見たの初めて!」
と意外なことに感動してましたw
楽しかった!

ヘンケルス!

2012-08-29 16:02:17 | Weblog

ホクレンショップでヘンケルスの鍋をお安くゲット!

買い物のたびにもらえるシールをこつこつ貯めることで特価で購入できたのです。

ちなみに手前のが定価3900円くらいのが1300円、奥のが3500円くらいのが1000円でした( ´ ▽ ` )ノ

うひょーテンションあがるー\(^o^)/

夏休み最終日

2012-08-19 14:37:02 | Weblog


今日でなっつん、夏休みラスト!
2日前くらいから早く登園したくてうずうずしてますw

弟が用事で来たので、お昼にラーメン食べに行きました。
子供用のとり皿もらったら、ご丁寧に2人分煮卵つけてくれた。。。子どもたち食わず嫌いで食べれないので、母が美味しく頂きました。。。ふ、太る。。。


いやーーーそれにしても結構濃い夏休みだった。
母さんがすっかり夏休み気分でいろいろ予定入れちゃったから^^;体調崩さずに楽しく過ごせてよかった!

園のお友達、ママのお友達、パパのお友達、両方のじいちゃんばあちゃん、おじさんおばさん、まんべんなく遊べたし、夫の仕事休みはほぼ家族でお出かけで思い出いっぱい作れた。

8月に入ったとたんにすっかり涼しくなったせいもあって、意外と水遊びしてないのが心残り。
あと雨が降って海にいけなかったこと、毎年恒例の夫同級生の奥様連中で行く子連れビアガーデンも、都合がつかなくて参加できなかったこと。

本当に北海道の夏は短いです。
必死で満喫しようと予定を立てても、2ヶ月あるかないかの短い夏の間に全部はこなせないね。

それでも早起きしてラジオ体操も行ったし、いい夏休みだった!

残り少ない夏、水遊びともう一回キャンプに行けたらいいなーなんて思ってます。



夏と言えば毎年やまほどもらうミニトマト。
りんごとあわせてジャムにしたんだけど。。。
甘すぎたww
たくさん作ったのにどうしようw



憧れのダイニングテーボー

2012-08-17 15:19:40 | Weblog


念願のダイニングセットが届いた!
絨毯やファブリックボードとのバランスがイマイチなのは、夫が帰宅してから相談して調整しようかと^^;

それにしてもまさかのダブルベンチwww

大人はダイニングチェア、こどもはベンチかなって最初思ってたんだけど、我が家のコンパクトなリビングだとダイニングチェアは浮いちゃうかも。。。。と思って。
考えようによっちゃどっちもベンチでいんじゃね???そのほうが狭い部屋に家具がギュウギュウに押し込まれてる感でなくていいかも!?って考え直したんです。

実際、子供らも自由に上り下りしてて、椅子に立ち上がって椅子ごとひっくり返ったりする恐れもないし(まあベンチも背もたれがない分要注意ですが)、我が家にはダブルベンチが正解だったと思う。

テーブルもつるっと丸くてカドがないから、子供がゴッツンしてもダメージ少ないし大きさもピッタリ。

今まで1人暮らし始めてから、今日の今日までずーーーーっとローテーブル生活だったから、多少部屋が狭く感じても嬉しいぜーーーー

ホットプレートとか土鍋とか置くと、テーブルがいっぱいいっぱいだった今までと違って、お皿を置いてもゆとりがあるのも嬉しいww

やったーやったぜーーーー!

七夕であり、

2012-08-07 13:38:07 | Weblog
今日は北海道では七夕です。
引っ越してオートロックのマンションになったので、さすがに♪ろうそく出せよ♪はこないね^^;


ほんでもって結婚記念日ですわ。
何回目???
7回目?8年目になるんだなーーーー


特別派手なケンカや危機らしい危機に直面することもなく、家同士でうまくやってこれたことに感謝し、明日からも変わらず平和に暮らしていけるといいな。



そういや、昨日は園のお友達のおうちにお邪魔しました。
またも送迎つき( ̄ω ̄;) 先週の公園遊びも別のママさんだけど送迎してもらったし( ̄ω ̄;)
ほんと下もいるしお荷物な我が家( ̄ω ̄;) ( ̄ω ̄;)

今回もバスで行く!って言ったんだけどね。。。やはり車を運転できる人はさ、チビもいるのにバスなんて面倒なもんに乗るくらいなら乗んなよ!って感じでね。。。
いや申し訳ない。
しかも圧倒的にお招きいただいてるという。
多方面におんぶに抱っこ状態なので、お盆明けには我が家に招待する予定ですm(_ _;)m


子供同士が仲がいいと、こうやって家を行き来するお付き合いに発展するんだね。
何度も言いますが、ほんとクラスのママさんたちはいい人ばかりでよかった。
ネガティブな人がいないんだよ。他人の悪い噂話とか出ないし、みんなほんとにサッパリしてて。
あーーーーーよかった。



さて、ゆったんの昼寝が終わったら買出し行って、いつもより気持ちちゃんとしたごはんを作るとします。

BBQ

2012-08-06 17:23:32 | Weblog


雨になりそうとのことでキャンプを中止にして、友人んちの車庫でBBQしました。
4家族、子供7人。
いちばんチビなゆったんがどのくらいもつかな?って思ってたけど、なんだかひどく穏やかで。
いろんなママやパパに抱かれても抵抗せずポワーンとしてました…@(・●・)@
目の前にいながら長時間触れずにいるなんて、不思議だったかも。



翌日、夫リクエストで朝から照り焼きチキンをがっついて、イオンスーパーセンターでだらだら。
海を中止にしたけど、土曜の夜も日曜の午前中も微妙な天気で^^;
このくらいの雨だったら海行ってもよかったかもね。。。みたいな。



でもゲームセンターに10分100円で遊べるボールハウスのふわふわドームみたいのが出来てたので、こどもたちは楽しかったみたい。



そんな週末でした。


安っぽい北欧風③

2012-07-20 15:33:00 | Weblog


ホームセンターでクッションカバーを4枚購入。
一枚500円^^

ちなみにクッションは2個しかないw

使わないのはどうしようかな?     
と考えて、



解体してファブリックボードにしました。



悪くないかも。
このウォールシェルフはニトリの。この手のものを取り付けるとき夫は水平器を用いてやってる。
マメだわーーーー几帳面だわーーーー!(普通?)


     水平器↑↑





最近のゆったん。

素でこれやるんですけどwww
目線は上に、舌を出して両手を広げて。
1歳くらいの男の子ってよくやる動きなんですか?w

その昔ひとごとのようにテンパリストを見て笑ってたもんですが、この頃はリアルごっちゃんなシーンが多いので、改めて読み直してます。。。