goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

さがさないでくださ・・・・・・

2012年10月21日 | 競技
お、


終わりましたのー!!!


9月頭から始まった学生リーグが今日で漸く終わりました。
ポロポロ星を落としていたので、結局優勝はできませんでしたが
最後強豪校との対戦4連勝はとても大きかったです。

何より、選手に感謝。
試合に出た人も出なかった人も、サポートスタッフもよく頑張ってくれた!
今頃(今は試合後です)、阿鼻叫喚の酒池肉林地獄絵図が繰り広げられているかと
思いますが。学生の打ち上げなんて絶対に同席したくないわ。
※註 ウチは未成年飲酒は禁止しています。


さて、私たちコーチズ(私+アシスタントコーチ女子2人)は
試合のあった都市で、帰り間際にささやかな祝杯を。
ひとりは学生コーチですが、ひとりはOGで普段OLをしながら
土日には手伝いに来てくれる子。
いくらか私より選手の年齢に近い彼女たちも、
本当によく学生の面倒を見てくれます。
いつもとても助かっています。

ちょっと「かんぱーい!」な気分だったので
私も生ビール(グラスだけど)をいただきました。


これはデザート(笑)
居酒屋のデザートってナニゲに充実してますよね。


さて、次はインカレが目標になりますが、
今週はホンの少し、リラックスします。
題して「探さないでください」週間(笑)
そんなこと言われなくても誰も探しませんよ、的なツッコミは、
とっても寂しいのでしないでください。
うさぎは寂しいと死んじゃうんです

酔ってる


今日、本当に嬉しかったことを一つ。
対戦した相手チームの監督と試合後話した時に、とても爽やかな様子で
「選手がいいってみんな言うけど、いや~、今日はアナタのベンチに負けたよ」と
言っていただいた。
わざわざこの日記で言わなくてもいいことかもしれないけれど
ほんとにほんとに嬉しかった。

この監督は元々宮城県のチームを見ていた時期があったので、
東北つながりで知己でした。
リーグやインカレでも優勝経験のある、私なんかほんとは足元にも及ばない
力のある監督さんなのですが、
この人から相手チームや他のチームの
悪口めいたことを一切聞いたことがない。
アシスタントの子に聞いてみたけど、やっぱり絶対に言わないらしい。
だからこの人のチームの選手は、他のチームを揶揄するような雰囲気は
持っていないし、試合前後にも拘わらず、私(敵チームの監督)の姿を見ると
どんな選手もとても気持ち良く挨拶をしてきます。

今日だって、私たちと試合をして負けた直後なのに、
全く後腐れなく、ちゃんと本音で「いやー、強いよね」って
話しかけてきてくれる。
いや、実はこういうことが出来る監督さんってなかなかいないもんですよ。
この方のこういうところ、私はものすごく尊敬していて
見習いたいといつも思っています。


・・・ということで。

さがさないでくださ・・・・
(ツッコミは無しの方向でよろしくです★)