午前中はアンダー関係の合宿に呼ばれたので、
ちょっとぶつくさ言いながら朝7時に起きる。
お休みなのに。お天気いいのに。
でも最寄駅に行ったら、自販のジョ●が新製品になってて
ちょっとテンションが上がる

↑都営O線ホームには、ヤク●トの自販が結構置いてありますよね。
通勤してた時は、結構な頻度でジョ●、ミ●ミル、ヤク●トを飲んでました。
特にこのジョ●は(伏字の黒丸印うるさ目ですね)、期間限定品があるので
季節ごとに楽しい。
マンゴーとか、ゆずとか、白ぶどうとか。
今回はアップル味です!!

わあい。
ぶつくさ気分がちょいとアップ。
この自販を覗き込んでいたり飲み物を実際に買う人、
私だけじゃなくて結構見かけます。
プチご褒美な感じでいいですよね。
今日も頑張った(or頑張りたい)し、ちょっとジョ●でも飲んじゃうか!みたいな。
で、この行事は午前中で終わるものでした。
予期せず会場で一緒になった、マレーシア帰りのセンパイと
帰り際お茶出来て更にご機嫌
その後はもちろんフリータイムなので、更にご機嫌になって
ランランラン♪とお散歩の旅に出かけることに
久しぶりに池袋から雑司が谷を抜けて、目白通りを歩く。
学習院大学や日本女子大学が並ぶ目白通り。
相変わらずハイソな雰囲気なんだぜぇ。
雑司が谷では鬼子母神へ。
来週「御会式(おえしき)大祭《元々は日蓮聖人の忌日の法会》」ということで
近隣ではお祭りの準備で盛り上がっていた。

参道にあるおうちやお店には、
こんな大和絵の描いてある灯篭のようなものが飾ってある。

↑
こちらは前歩いた時はなかった、いい感じの日本家屋の喫茶店。
この灯篭みたいなもの、なんだろう?
どのおうちにもあるんだけど、絵がそれぞれ違うんですよ。
御会式についてはこちらのホムペが詳しかったので
ペタリさせていただきます↓
東京の祭・鬼子母神 御会式
因みに鬼子母神は「きしもじん」と読みます。
正式には、鬼子母神は仏陀に帰依して鬼ではなくなったので
「鬼」という字の角の部分「ノ」を取って書くのですよー
その後目白通りへ出て只管歩いていたら、
かわいいアメリカの輸入雑貨屋さんを見つけてもうた。
ヴィンテージの布やカップやポーチやフィギュアがお店の中に
所狭しと置いてあってすごくカワイイ!
見てるだけで楽しいので、ウロウロ見て回る。
で、こんなの買った↓

真ん中はmade in DENMARKのスナ●キンのボールペン。
右の女の子の布は、アメリカのヴィンテージの布だそうです。
懐かしい感じの絵の女の子柄が真っ先に目に入った!
その後も只管てくてく歩く。
早歩きで歩いてちょっと汗ばむくらいのちょうど良い陽気。
音楽も聴かず、キョロキョロしながら歩くと、良い考えも浮かんできます。
寒くなるまでは出来るだけ外をてくてく歩こう、と改めて思いました。
因みに。
昨日試合会場(浦和方面でした)へ行くためてくてく歩いていたら
途中こんなプラモデル屋さんがありました。

か、かわいい
ちょっとぶつくさ言いながら朝7時に起きる。
お休みなのに。お天気いいのに。
でも最寄駅に行ったら、自販のジョ●が新製品になってて
ちょっとテンションが上がる


↑都営O線ホームには、ヤク●トの自販が結構置いてありますよね。
通勤してた時は、結構な頻度でジョ●、ミ●ミル、ヤク●トを飲んでました。
特にこのジョ●は(伏字の黒丸印うるさ目ですね)、期間限定品があるので
季節ごとに楽しい。
マンゴーとか、ゆずとか、白ぶどうとか。
今回はアップル味です!!

わあい。
ぶつくさ気分がちょいとアップ。
この自販を覗き込んでいたり飲み物を実際に買う人、
私だけじゃなくて結構見かけます。
プチご褒美な感じでいいですよね。
今日も頑張った(or頑張りたい)し、ちょっとジョ●でも飲んじゃうか!みたいな。
で、この行事は午前中で終わるものでした。
予期せず会場で一緒になった、マレーシア帰りのセンパイと
帰り際お茶出来て更にご機嫌

その後はもちろんフリータイムなので、更にご機嫌になって
ランランラン♪とお散歩の旅に出かけることに

久しぶりに池袋から雑司が谷を抜けて、目白通りを歩く。
学習院大学や日本女子大学が並ぶ目白通り。
相変わらずハイソな雰囲気なんだぜぇ。
雑司が谷では鬼子母神へ。
来週「御会式(おえしき)大祭《元々は日蓮聖人の忌日の法会》」ということで
近隣ではお祭りの準備で盛り上がっていた。

参道にあるおうちやお店には、
こんな大和絵の描いてある灯篭のようなものが飾ってある。

↑
こちらは前歩いた時はなかった、いい感じの日本家屋の喫茶店。
この灯篭みたいなもの、なんだろう?
どのおうちにもあるんだけど、絵がそれぞれ違うんですよ。
御会式についてはこちらのホムペが詳しかったので
ペタリさせていただきます↓
東京の祭・鬼子母神 御会式
因みに鬼子母神は「きしもじん」と読みます。
正式には、鬼子母神は仏陀に帰依して鬼ではなくなったので
「鬼」という字の角の部分「ノ」を取って書くのですよー
その後目白通りへ出て只管歩いていたら、
かわいいアメリカの輸入雑貨屋さんを見つけてもうた。
ヴィンテージの布やカップやポーチやフィギュアがお店の中に
所狭しと置いてあってすごくカワイイ!
見てるだけで楽しいので、ウロウロ見て回る。
で、こんなの買った↓

真ん中はmade in DENMARKのスナ●キンのボールペン。
右の女の子の布は、アメリカのヴィンテージの布だそうです。
懐かしい感じの絵の女の子柄が真っ先に目に入った!
その後も只管てくてく歩く。
早歩きで歩いてちょっと汗ばむくらいのちょうど良い陽気。
音楽も聴かず、キョロキョロしながら歩くと、良い考えも浮かんできます。
寒くなるまでは出来るだけ外をてくてく歩こう、と改めて思いました。
因みに。
昨日試合会場(浦和方面でした)へ行くためてくてく歩いていたら
途中こんなプラモデル屋さんがありました。

か、かわいい
