SUMS swimming team

滋賀医科大学水泳部です!

おうち時間&尊敬する人とその理由

2020-05-12 21:09:05 | 日記
こんにちは☀️無事に5回生になれました、西村です。
テーマを回収しながらつらつらと書いていくので、暇つぶしに読んでいって下さい。



いきなりですけど、うち、めっちゃ小学校に近いんですよ。なので、家にいても校内放送が聞こえるんです。
もちろんお昼の放送も聞こえます。
それを聞きながら、テレビ見ながら昼ごはん食べるのが、ここ最近のプチ楽しみでした笑
ですが、小学校が休校になり、それが聞けなくなってしまいました😭

でも、毎日スーパーに買い物へ行くんですけど、学校が休みになって、家の前で遊ぶ子供を多く見かけるようになりましたね。
家族でキャッチボールしたり、近所の友達と鬼ごっこしたり。
最近の子は家でゲームしかしないんかな(発想が完全におせっかいおばちゃん笑)って思ってたんですけど、こういう昭和の路地裏みたいな風景が見られるのもいいかも知れませんね😆

あとのおうち時間はひたすらAmazonプライムとDAZN観てます。最近は、テレビで仁の再放送してて我慢できず、先取りしてイッキ見してしまいました🙂
アマプラ民の人でおすすめあったら教えてください!



みなみからもらったテーマ『尊敬する人とその理由』についてです🤚
僕の尊敬してる人は、卒業5年目のOBさんの西野さんです。
もちろん現部員の人で尊敬してる人はたくさんいますが、ふとOBさんのことを思い出したので今回はこの人にします!
西野さんには部活でもバイトでも本当にお世話になりました。

ある日、瀬田駅で電車を待っていたときのことです。当時、僕は草津駅の塾でバイトしてて、それに向かう途中でした。
ホームに立っていたら、急に誰かにいきなりお尻を蹴られたんです笑
振り向いてみたら、それは西野さんでした。
それから一緒に電車の乗って話していると、「いいからお前、俺のとこ来い!」と言っていただき、西野さんがバイトされてた、エイスクエアの向かいの塾でお世話になることになりました。

西野さんはコミュ力が高く、授業も上手く、すごく大きな存在でした。バイト終わりにいつもアイスを奢っていただいたのはいい思い出です!

この人に少しでも認められたくて、夏場の朝練を全参加しました。僕にもそんな時があったんですね笑
尊敬するところを書くと長くなるので、また話す機会があれば話します!



最後に次回のテーマですが、『好きなことについて、熱く語れ!』にします。
次のブログはようたろうです。
嵯峨野線の仲間だったこともあり、かわいい後輩のようたろうですが、今は主務として立派に部活を引っ張っていて陰ながら応援しています。

趣味、日課、マイブーム、何でもかまいません。好きなことについて熱く熱く熱く語って下さい!!
楽しみにしてます👍


では長くなりましたがこのへんで
ほなまた🤚

おうち時間&わたしの夢☺︎

2020-05-10 12:17:57 | 日記
みなさんこんにちは。
村地みなみです。
看護4回生です、プレイヤーです。

なにから話そ、、。
最近、テレビで家庭ゴミが増えてるというニュースを見ました。やはり家の片付けをする人が増えるからそうなることは容易に想像できますね。わたし、このニュースでショックを受けたんです。なんでかっていうと、ゴミの回収にあたってくれている方々がコロナ感染のリスクが高い中働いてくださっているということをニュースを見て初めて気づいたからです。なんだか自分が情けなくなりました。いつも家ではニュース見ながらギャーギャーテレビに向かって勝手に意見を言ってるんですけど、そんなこと言いながらわたしも何も分かってないやん、、ってなりました。医療崩壊や経済の危機、家賃補助とかニュースで目立って報道されていますが、コロナは様々なところに影響を及ぼしていると思います。
一つの事柄を、様々な視点から捉えられる人でありたいなと思った今日この頃でした。



はい、次。

『おうち時間』
わたしのおうち時間。
ほんとにみんなみたいにこれ!みたいなことしてなさすぎて、、笑
一応述べてみます。

*新聞をざっくり読み始めました。
今の世の中を知っておこうと思って、読み始めました。ほんとはね、もっと前から読み続けてたかったんですけどね。(あと全部は読んでいません。なんなら全部を眺めてる、の方が言い方あってるんかなレベルです)

私本当に世間を知らないので、(へーそうなんや、ふーん。)のオンパレードです。


*入浴剤ブーム再来しました。(自分の中のブーム)
なんの入浴剤かってところが大事なんですよ。それは、、ぐでたまの入浴剤です!!入浴剤が溶けてきて中からフィギア的なのが出てくるやつ、ありますよね。それです。お子ちゃまってことは分かってるんですけど、欲しくて笑

わたし本当にぐでたまが大好きで、可愛くて可愛くて。。それでもって収集癖があるので、今そのフィギア集めてる途中です。ちなみに、お菓子コーナーにフィギアがメインで小さいおまけのガムが付いて400円くらいのやつ売ってますよね。それのぐでたまのやつも以前すーごいはまって集めてて、あと一つ揃えばコンプリートや!ってところで販売されなくなりました。すごく悔しかった。もし卵焼きのぐでたまのそれ2個持ってるよ〜って人がいたら譲ってください😂笑
どこにお金かけてんねんってね笑



 『夢、目標』
古市さんからこのテーマいただきました。ありがとうございます☺️

わたしの夢は、救急の看護師です。わたしは自分の仕事に自信と誇りを持てるように仕事頑張りたいなと思ってて、将来そうなってたい。看護を高め合える人たちと出会って、日々目の前のことに一生懸命取り組んでいたい。わたしの理想の将来です。

わたしは、一度やり始めたことは最後までやり切りたい、という思い?信念?があります。今で言うと、水泳部を4年間続けること(自分の中では辞める選択肢がないので当たり前ではあります)もそうですが、学連への所属やアルバイトなどです。学連は、大西さんから私たちの学年に引き継ぎたいというお話をいただいたとき、自分から「やってみたい」と言いました。あんまり仕組みとか仕事内容とかよく分かってなかったけど、やってみたいなぁという興味で引き継がせてもらいました。今コロナで大会は次々となくなってはいますが、学連の引退という一区切りは毎年関カレです。興味で始めたことではありましたが、今では通告という仕事を任せてもらい、厳しさも感じながら楽しさも感じていて、関カレまでやりきりたい思いをもっています。こう思えるのは、学連に入ってできた友達の存在もありますが、何より大西さんの存在はかなり大きいです。すごく面倒見てもらい、優しくしてもらいました。一緒にお仕事できて良かったなぁとすごく思っています。また、らりおさんも、お仕事は一緒にあまりできなかったけど、わたしの通告をいつも聞いてくださっていて、「良くなってるやん」とか言ってもらった日にはもうそれはそれは私めちゃめちゃ嬉しくて心の中でガッツポーズでした笑。その分わたしも後輩に返さなと思い行動しているつもりです。とか言いつつ五朗は後輩だと思えないくらいしっかりしていていつも引っ張ってもらっている気がします。いつもありがとう。

あと、せっかくの機会なのでここで言わせてください。通告やらせてもらっててすごく嬉しかったこと。

同回生がわたしの声を撮って送ってくれたり、通告よかったよーってSNS載せてくれてたこと。西医体終わったとき、何人かの方がみなみお疲れさまー!(言葉これじゃなかったか、ごめんなさい、はっきり言葉は覚えてません。。)と叫んでくれたこと(地味に一生懸命頑張っていたので心にぐっときて泣きそうでしたが、主幹校の人間じゃないから泣く立場じゃないと思って耐えました笑)。いつも大会後の朝練で現キャプテンがありがとうと言ってくれていたこと。西医体で、滋賀医科大学のみなさんの決勝入場の通告をたくさんできたこと。後輩がみなみの声が1番好きですと言ってくれたこと。他にもたくさんあった気がする。。

見てもらうためにやっているわけではないし、存在して当たり前の役職なのは分かっています。でもやっぱり見てくれてる人がいることは、わたしにとってとても嬉しいことでした。と同時に、わたしも周りの人がしてくれていることに、ちゃんと感謝の気持ちを言葉に表して伝えられる人になりたいなと思いました。

えっと、何が言いたかったんや笑
仕事もやりきりたいな、ということが言いたかったんです。

先のことまで考え行動できて、
日々のどんな小さな変化にも気付き対応できて、
笑顔溢れる、
そんな看護師になることが私の夢です。

そのために、目の前のことに全力で取り組み、自分の限界を勝手に作らず挑戦する気持ちを持って、自分の力を高められるといいな、、と思っています。


目標は、
そんな人間になれるよう、自分に自信が持てるようになることです。
そのために努力せねば、と思っているところです。



はい、最後に。

『次回のテーマ』
次は西村さんです!テーマは「西村さんの尊敬する人とその理由」でお願いします。西村さんがおられる場はいつも明るくなり、その空気感わたしすごくスキです。そんな西村さんは、どんな方を尊敬してはるんやろ、って気になりました!



ところで、今日は母の日ですね。
この間、すごく素敵なコップ見つけたのでお母さんにプレゼントしようと思ってます。にひ。
今年は5月ずっと「母の月」になって、たくさん日があるみたいなので、みなさん是非お母さんへの思いをお伝えください。

読んでくださりありがとうございました。
夢の流れで水泳部のこと話してたら、水泳部入ってほんとによかったなぁ、みんなと部活したいなぁと、なんだか水泳部のみんなが恋しくなりました笑
また、では。

僕のおうち時間と思い出

2020-05-06 22:59:36 | 日記
みなさん、お疲れ様&ご無沙汰してます。
古市です。

いつぞやぶりのブログ担当です。もしかしたら去年の夏以来かもしれません。なので文章がつたなくて、クソ長いですが許してください笑

さて、みなさん元気にされてますか?
このコロナ問題は、今を生きる僕たちにとっておそらく初めて経験する異常事態、危機でしょう。
とくにこの自粛期間、々と我慢しなければならないのは本当にしんどいことですよね。


僕自身、約六年間の宅浪を経験した手前、家にいることには慣れていたつもりでしたが、、正直甘かったです笑

家にいさえすればあとはなにをしてもいい、というのは聞こえはいいですが、悪なればカオスな状況をもたらしかねません。
当然昼夜は逆転しましたし、夏には筋肉ムキムキ!のつもりが気づけば下腹ブヨブヨになっちゃいました。

作家 伊藤計劃の言葉を借りていうなれば、「真綿で首を絞めるような、優しさに息詰まる世界」にいるようで気が狂いそうになります。
規範の中にあってこそ自由は価値を得るのだということを痛感しました。


外にでたい、遊びにいきたい、仲間に会いたい、学校にいきたい…
しかし、今は耐える時です!
今しばらくの僕らの辛抱が、必ずやコロナ終息につながるはずです。

こんなイギリスの有名な諺があります。
「The darkest hour is just before the dawn
夜明け前が一番暗い」

苦しい今ですが、僕らのがんばりでこの鬱屈した日常に光をもたらしましょう!


さてさて、じゃあどないして頑張っていくねん、て話なんですが、僕は最近意識を変えてみることにしました。

それはしんどい状況をポジティブに捉え直してみるということです。
僕は去年キャプテンの時にやたらポジティブ、ポジティブとブログで書いていました。
ポジティブであるということは意識改革につながります。ともすれば楽観的と悪く捉えられがちですが、僕は状況を良くするために気持ちを切り替えていく、ポジティブであろうとすることは必要であると考えています。

まあ、なんやかんや言うてますが、ぶっちゃけ、ある意味この状況を利用して、日頃できないことをしてやろう、ということです。

というわけで、僕のおうち時間を紹介していきます。
(前置き長くてすみません。)


1.ぼくのおうち時間
①まずはひたすら映画鑑賞

僕の趣味の一つに映画鑑賞があります。映画館で観るのはもちろん、DVDを家族と一緒に観るのは僕にとって最高の贅沢です。
当然、今は映画館はダメなので、もっぱらDVDを観ています。1日一本は観ていますね。昼に観て、夜も観る、という日もあります。基本的にDVDは買う主義なので、自宅にはゆうに500本以上のDVDがあります。中には買っただけで満足して観ていないものもあるので、最近はそういう手をつけなかった物を観ています。
そうそう、アマゾンプライムにようやく加入しました。これでより幅広いジャンルの映画が簡単に観れるようになってすごくホクホクしています。

僕のオススメをいくつか紹介すると、
・「スパイダーマン3部作」
(MCUもいいけどサム・ライミ版が至高)
・「オーロラの彼方に」
(王道のタイムスリップネタ。「Steins;Gate」や「バタフライエフェクト」の結末もいいけど、ハリウッドのノリが一番安心する)
・「きっとうまくいく」
(インド映画。笑いあり、ドラマあり、涙あり、ダンスあり。僕がやたらポジティブと言う一つのきっかけ)
・「リメンバーミー」
(おなじみディズニー。家族愛に溢れた作品。家族と一緒に見よう)

他にも色々あるんですが、このままだと終わらないのでこれで割愛します。
コロナ終息したら、だれか一緒に語りましょう。語りたくてたまりません。

②映画飽きた→なら読書!

本もよく読みます。これもまたDVDと同じく、買っては読まず仕舞いで終わってしまうのもけっこうあったので、これを期に読み始めました。
僕の本の読み方は我ながら独特なんですが、それは色々なジャンルの本を数冊同時平行して読むということです。例えば、ミステリー物をしばらく読んで、疲れてきたら時代劇小説にシフトする、といったものです。一冊を一気に読みきってしまうことも勿論あるんですが、甘いもの食べたら次は辛いもの食べたい、みたいな感じで、数冊を切り替えながら読んでいます。
とりあえず今読んでるのは
マイケル・マーモット著「健康格差」、
中野京子著「運命の絵」
の二冊です。
「健康格差」はSDH(健康の社会的決定要因)に関する内容なんですが、内容が内容だけになかなか読み進まなくて四苦八苦しています笑
「運命の絵」は主に西洋絵画と、それにあわせて筆者の詳しい解説載っており、たんに絵を見るのとは異なる見方が得られるのでとても面白く読んでいます。美術に興味ある人にオススメです。

③映画も本も飽きた、体動かしたい→筋トレ!!

前述の通り、この自粛期間でめちゃ太りました。そりゃあ、食っちゃ寝、食っちゃ寝の繰り返しなんで、太るのは当たり前です。弟のブヨブヨ腹をせせら笑っていたのに、気づけば弟を超えるブヨブヨになっちゃいました。ベルトが苦しくてたまりません。
これじゃあいけない!これでは彼女できない!ということで、筋トレ始めました。
ユーチューブで「簡単 痩せる」「筋肉 モテる」を検索してヒットした動画を色々と見ながら筋トレに勤しんでいます。この逆境をバネにして、夏までには腹筋をバキバキに割って、男性フェロモン溢れる身体にしてやります。
みなさん楽しみにしといてください(*^^*)

④筋トレしたら腹減った→料理してみよう

以前読んだ本に、モテたければ料理しろ、料理できる男になれ、と書いてあったので少し料理を意識しています。つい先日はホットプレートで焼きそばを作って家族に振る舞いました。これでも元学祭店長、焼きそばを作るのには自信があります。ということで、作ってみたはみたんですが、なかなか味付けがうまくいきませんね。色々とソースを組み合わせて試してはいるんですが、なかなか理想の味付けになりません。今後改良の余地がありまくりなようです。
焼きそばを上手く作れたら次はカレーに挑戦してみるつもりです。

⑤お腹いっぱい、後は寝るだけ→反省の時間

ここのところ、寝る時間が深夜2時,3時とかなのでなかなか寝付けなく、つい内省することがあります。
たいていは過去の失敗や恥ずかしいことをした記憶がフラッシュバックしてしまい、布団の中で悶えています。
なんでしょうね、あの現象。みなさんも経験したことがおありと思いますが、この自粛期間でその回数が増えました。とくによくフラッシュバックするのは今までの学生生活のことです。

ということで、話題テーマを学生生活の思い出(たくろーリクエスト)に移りたいとおもいます。


2.学生生活(4年間)の思い出

今年四回生やのに、四年間の学生の思い出とはどういうこと?と思う人もいるでしょう。まあそこは察してください笑

とりあえず、各回生の思い出を書いていきます。
『一回生』
六年の浪人を経てようやく大学生。合格したことは確実に人生で一番の喜びです。ネット掲示板で自分の番号を見つけたときの衝撃たるや。いまだにあの感覚は覚えています。また、大学生という肩書きを得て、社会に復帰したような、生き返ったような感じになりました。
そのあと、大学入学→新歓→西医体・西コメ→学祭、とあらゆるイベント事が目まぐるしく過ぎていきました。
ここだからこそ言いますが、入部当初、さとかやれいな等、同期女性陣と上手くやっていけるどうか本当に本当に不安でした。
なにせこっちは中高六年間+浪人六年間、合わせて12年ぶりに女子と関わるわけですから距離感なんてまったくわかりません。大丈夫かな、嫌われへんかな、と常に悩んでいました。
しかし、入学して最初の僕の誕生日に、同期メンバーがちょっとした誕生日会的なことを食堂のテラスでしてくれて僕の不安は一気に吹き飛びました。とても嬉しかったです。あのときの写真、誕生日の主役メガネ?は僕の宝物の一つです。
あれから色々ありましたが、この同期メンバーで本当に良かったと思っています。

『二回生』
弟が入学してきたこと、たくろー達後輩ができたことがこの年一番嬉しかったことですね。最初は、年が離れているので後輩達と仲良くできるか不安でしたが、みんな良い意味で遠慮がないので(笑)、大丈夫でした。
学外の友達も増え、飲み会が一番多かった年やったと思います。
自分で言うのもなんですが、調子に乗っていました。

『二回生・二回目』
なにをしていたか、あんま記憶にない笑
ひたすら核酸にビクビクしていたぐらいかな?

『三回生』
水泳部キャプテン、重荷でとてもとてもしんどい一年でした。朝練のために5時起きがとにかくつらく、甘酒、冷やし飴を飲んで毎日気を引き締めていました。
後輩、同回、先輩、みんなに迷惑をかけました。いつも助けていただき、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。


振り返ってみると、一回生のころが一番よく思いだされます。
四回生という、学生六年間の折り返し地点にきた今、初心を忘れるなという気になりますね。


3.さいごに

さて、ここまで書いておいて、まだまだ書きたりないのですが、けっこうな文量になってきたのでここで一旦終わりにしておきます。
さいごに、というわけではありませんが今回のブログで一つ伝えたいのは、前述のポジティブに頑張ろうということです。どんな悪い状況も、自分の見方一つで良く見えてくることがあるはずです。
今しばらく、頑張っていきましょう。


4.次回のブログはみなみ!

次はみなみということで、みなみの学生生活の思い出を聞いてみたいのですが、それでは二番煎じで面白みに欠けるので、ズバリ、
「みなみの夢・目標はなに?」
をリクエストします。
漠然としていますが、将来の夢なり、今年の目標なり、これからの事を聞いてみたいです。こんな状況ですし、少しでも希望を持てるようなことを考えるのは大事ですしね。
それではよろしくお願いします。



みなさん、こんな長文を読んでいただき、ありがとうございます
コロナ終息したら、がっつり語りあいましょう。