goo blog サービス終了のお知らせ 

す み と も

お気楽 日記です

南瓜

2008-08-18 13:03:00 | 日記
我が家の菜園 今年は何の影響かハズレばかり
唯一当たったのが南瓜!  

 「我が家の南瓜野郎つれて帰っていただけますか?」
「ハハハ・・・土手南瓜でもなんでも 頂いて帰ります」
って事で! お盆に帰省の兄弟に 二個ずつ お土産に差し上げました。

そして今日、南瓜に目鼻のワタクシメ・・も、“ほっくりと 炊けて美味しい 栗南瓜”

南瓜野郎 南瓜に目鼻 土手南瓜   ・・・・・南瓜も気の毒!

おたんこなす 青瓢箪 糸瓜野郎 ・・・・・あぁ!哀れなるかな夏野菜~

<script type="text/javascript" src="http://photofriend.jp/uf/39834/754f62736b9fc4b2b4b4153fe210f9ef0000000000000057684.js?1219136053"></script>

tenさんどうぞ~!*(笑顔)*

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント (すみとも)
2012-02-11 15:28:35
コメント
南瓜・・・戦後の食料難時代に見るのも厭になるくらい食べさせられました。今では冬でも外国の南瓜を食べられますが味は北海道産が一番です。

投稿者:migaji(2008-08-18 22:21)

小生宅も自生の南瓜が畑を占領しています~

瓢箪から駒、冬至の南瓜、瓜二つ、なすな恋?・・いろいろありますね~

投稿者:8836(2008-08-18 22:31)

お隣から塀を越えてやって来ているカボチャがいますが。。。

投稿者:smileyface(2008-08-19 03:51)

此方は 胡瓜が当たり年 方々から頂き塩漬けにしています。
ナスも同様です。まとめて お盆明けに 酒かすにつけ お正月用の奈良漬を作ります。・・・・気の長い事です



投稿者:mityan8(2008-08-19 06:47)

ホクホク南瓜はチンしただけでも美味しいです~~

こんなに美味しい南瓜も苦笑いですね♪

投稿者:paru525(2008-08-19 09:07)

姑からおすそわけされたカボチャ、半分はパンプキンシナモンケーキ、半分はパンプキンクリームポタージュにして、おいしくいただきました。

ほら、南瓜も「パンプキン」なんて呼ぶと、なにやらおしゃれげに変身。

待っててねパンプキンに目鼻をつけてハロウィーンまで



投稿者:haruniwa(2008-08-19 10:13)

芋たこなんきん 大好きおばさんです
一個頂きに来ました
スープにします

投稿者:tensyouin(2008-08-19 12:01)

お玄関の南瓜の集会、羨ましいです~

我が家では、南瓜料理は愛犬共々常食メニューのトップに君臨!
この夏は、春庭さん直伝の『パンプキンケーキ』にはまっています。

夏野菜の女王・南瓜よ、永遠なれ~☆

投稿者:chiyoisozaki(2008-08-19 14:19)

migajiさ~ん

そうですか・・・
“食糧難 思い出させる 土手南瓜”・・・・あの頃のは美味しくなかったのでしょうね~

今の北海道産は美味しいのでしょうね(^^♪

ホクホク派 ネットリ派 どちらですか?

投稿者:sumitomo(2008-08-19 18:07)

ヌカ漬けにしても良いかな~

投稿者:ramp0810(2008-08-19 18:32)

8836さ~ん

自生の南瓜ですか!!! 蒔かぬ種が生えたのですか~(^_^)/~

色々ありますね~~・・・なすな恋ですか?? (^_-)-☆

投稿者:sumitomo(2008-08-19 19:38)

smileyfaceさ~ん

塀を越えて来てるのですか!

“塀越えの 南瓜の権利 どちらやら”・・・・地中を越えたものは、こちら 空中越えはあちら~~どうすりゃ良いのかこのカボチャ~(^^♪

投稿者:sumitomo(2008-08-19 19:43)

mityan8さ~ん

胡瓜と茄子の洪水ですか・・

“夏野菜 せっせと漬けて 冬支度”・・・気の長い!と言うか 用心の良いと言うか・・・

お漬物名人ですね~(^_^)/~

投稿者:sumitomo(2008-08-19 19:49)

paru525さ~ん

“ホクホクと カボチャ食して 健康美”・・・・体に良いそうですね!

“チンだけで 持ち味生かす 栗南瓜”・・・苦笑いのカボチャです。。 

投稿者:sumitomo(2008-08-19 19:58)

haruniwaさ~ん

“栗カボチャ ちょっと小ジャレて パンプキン”

パンプキンシナモンケーキとパンプキンクリームポタージュ! お見逸れしました~お料理もなさるのですね~!!! (笑)

はい! パンプキンに目鼻です~○o。. ハロウィーンに活路を見つけます~~(笑)

投稿者:sumitomo(2008-08-19 20:06)

tensyouinさ~ん

芋たこなんきん大好き~ですか(^_^)/~

スープ用一個お送りしました~ご賞味くだされ~~

投稿者:sumitomo(2008-08-19 20:08)

chiyoisozakiさ~ん

お玄関のあれ ほんの一部です~~今年は山ほど有ります~ カボチャ大尽!です(^_^)/~  ホクホクで美味しいですよ!

春庭師匠の直伝とは・・・お羨ましいかぎりです~!

“直伝の ケーキで南瓜 格を上げ”・・・パンプキンに昇格!ですね~~



投稿者:sumitomo(2008-08-19 20:15)

ramp0810さ~ん

自慢の糠床 調子が良いようですね~(^_^)/~ 

南瓜どうでしょうか~ スイカは美味しいそうです。。(白いところと皮)

メロンの摘果したのは食べた事があります!美味しいですね~

南瓜もお試しください! 結果待ちます~(^_^)/~


投稿者:sumitomo(2008-08-19 20:21)

去年食べた南瓜・・畑に種を捨てておいたらスクスク育って、収穫しましたよ~

投稿者:8836(2008-08-20 22:22)

去年捨てておいた種が芽を出したのですか・・・やはり!蒔かぬ種ではなかったのですね~(^_^)/~ でも、ちゃんと時期を見て芽を出して育つのですね~(^^♪

お料理上手な奥様の手にかかって・・美味しい南瓜だったのでしょうね!

今、ミニトマト“あいこ”を収穫しました・・・可愛い名前のミニトマト美味しいですよ~



投稿者:sumitomo(2008-08-21 11:47)

栗南瓜は旨いよ!
ビタミンも豊富。

母が煮た 味が一番 栗南瓜!

思い出します。

投稿者:nannjyai(2008-08-21 22:44)

nannjyaiさ~ん

母が煮た 味が一番 栗南瓜・・・・ですよね!

ところが・・・我が家

“母の味 甘すぎ不評 栗南瓜”・・・土手南瓜の息子たち母の甘さが災いして・・うまくないのだそうです~☆あははははっ

投稿者:sumitomo(2008-08-22 10:00)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。