Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

キャロット2歳愛馬報告

2006年04月29日 16時31分08秒 | 一口馬主日記
私が、初めて入会し、購入した愛馬アイスブレイカーの近況報告です。


早来F馬体重: 466kg 馴致調教を行う態勢が整ったため、10月14日にNF空港へ移動予定でした。しかし、移動直前にして体調を崩したため、移動を延期することになりました。馬体重が前月比+30キロと成長を遂げ、大幅な変わり身が認められた矢先の出来事で残念ではありますが、今しばらくは無理をせず早来Fで様子を見ることになりました。態勢が整い次第、NF空港へ移動し、初期馴致を開始することになります。



05/11/28
NF空港
馬体重: 463kg 11月15日に早来Fより移動。現在は移動後、間もないことを考慮し、1日2回、ウォーキングマシンを30分ずつとサイドレーンを装着する練習を行っています。移動当初は落ち着かない様子でしたが、徐々に新しい環境にも慣れつつあるようです。今後は厩舎内での背慣らし馴致を行うことになります。



05/12/20
NF空港
馬体重:465kg 現在は1日2回のウォーキングマシン調整と初期馴致をじっくり行っています。馴致は着実に進んでいますが、トモ脚の歩様にぎこちなさがあるため、乗り運動の開始といった次のステップへ進むことに慎重になっています。


06/1/27
NF空港
馬体重:484kg パドック放牧とウォーキングマシンでの常歩運動を1日2回行っています。トモ脚の歩様は未だにぎこちなさが残っており、獣医による検査も行っていますが、まだ乗り運動を開始する出来にはないとの診断が出ていることから、今しばらくはウォーキングマシンのみで様子を見ていくことになります。


06/2/28
NF空港
馬体重:498kg 1日40分のウォーキングマシンでの常歩運動を行っていましたが、馬房内で寝違えたのか、飛節を打撲し、腫れが生じたため、現在は放牧と曳き運動にペースを落としています。歩様に異常はないので回復は早いと思われますが、飛節は負荷がかかる箇所なので大事を取りたいと思います。腫れの状態を見極めた上でウォーキングマシンでの運動を再開する予定です。


06/3/27
NF空港
馬体重:510kg ウォーキングマシン調整を1日2回行っています。左飛節を打撲した際に負った腫れが若干残っていることから、引き続き回復を待っています。ただ歩様自体の乱れはなくなっており、完全に良化するまではあともう一息といったところでしょう。



06/4/28
NF空港
馬体重:502kg 屋内周回で常歩とダク、ハッキングを行っています。これまで気になった腰の状態は跨った感じ、まだ甘さがあるように感じますが、想像していたよりも悪くなく、運動を行うに支障はありません






4歳愛馬&3歳愛馬近況です。

2006年04月26日 21時53分27秒 | 一口馬主日記
愛馬近況報告です。
<友駿>

<4歳愛馬>

①ウイングシチー

4月29日以降の京都競馬
今週のダート1200m戦に出走を予定しています。安達師は「この中間も変わりなく推移しています。状態は良いのでここが試金石となりそうです」と話しています。
今週、京都12Rの出走予定です。出走が決まりましたならば応援お願いします

オハイオシチー

次走に向けて調教を進めていましたが、脚元に不安が出てしまい、関係者と協議した結果、競走に支障がくることから、誠に残念ですが、在厩を断念することとなりました。佐々木師は「長く待っていただいて、このような結果となってしまい誠に残念で申し訳ありませんでした」と伝えてきました。所有会員さまにはお知らせをお送りしますのでしばらくお待ちください。大変残念です。本当にお疲れ様でした。

<3歳愛馬>

②パノラマシチー{

6月2回福島競馬以降
下総トレセンでリフレッシュ放牧を兼ね療養されています。小西師は「疲労は回復したようです。もうしばらく時間は必要ですが、徐々に乗り込みをおこない帰厩に備えます。」と話しています。

③パワフルシチー(代替)

6月1回函館競馬以降
ジョイナスファームで調整中です。田村師は「馬体も回復し元気がでてきました。帰厩にむけ徐々にペースを上げていきます。」と話しています。


④リゾートシチー

5月13日以降の東京競馬
美浦トレセンで順調に乗り込まれています。田村師は「ゲート試験合格後、軽めに調整されています。バランスが良くこれからデビューにむけ調整を進めます。」と話しています。


⑤ガストシチー(代替)

5月2回中京競馬以降
トレセンで週2回15-15を乗られています。助手は「先週、馬なりに追い切りましたが、まだ馬体に余裕があり、トモも甘いようです。しかし、動きのほうはだいぶしっかりとしてきました」と話しています。


⑥ロンドンシチー(無料馬)

8月3回新潟競馬以降
武田牧場でWマシンとダク調整を続けています。場長は「右前脚浅屈腱炎の経過は良好です。しばらく慎重に乗り込んでいきます。」と話しています。


<2歳愛馬>

⑦キャプテンシチー
浦河・日進牧場で2000mハッキング調教中で、動きはキビキビしています。

⑧シャルムシチー
茨城・ミッドウェイFでWマシンとWコースで軽めのキャンターをジックリと乗り込んでいます

⑨プルートシチー(代替)

千葉・出羽牧場で順調に乗り込み、ハロン20秒ベースまでピッチを上げてきました。

--------------------------------------------------------------

<キャロット>

⑩アイスブレイカー

今週は、大変残念なコメントがありました。本当に怪我もなく競走生活を続ける愛馬を持つことは難しいものです。しかしこれが現実で避けられない運命かも知れません。他の愛馬達も怪我もなく順調に行って欲しいものです。

競馬人気blogランキング→ご協力お願いします

ショック!!

2006年04月24日 21時09分45秒 | 一口馬主日記
私に、2勝目の喜びを与えて貰った愛馬オハイオシチーが脚元に不安で引退してしまいました。

放牧している時から、脚元の不安があったみたいで心配はしていましたが、折角勝ち上がって将来を楽しみにしていたのに・・

4月はウイングシチーの1年振りの優勝の喜びとオハイオシチーの引退の悲しみを味わってしまいました。

しかし、競走馬が怪我もなく競走を長く続ける事は、本当に大変です。




4歳愛馬&3歳愛馬近況&2歳愛馬近況

2006年04月21日 21時02分13秒 | 一口馬主日記
愛馬近況報告です。
<友駿>

<4歳愛馬>

①ウイングシチー

4月29日以降の京都競馬
前走後、変わりなく調整されています。安達師は「レース後、異常なく元気一杯ですが、調教を軽減し楽をさせました。次走については来週以降を予定していますが、場合によっては4週目の特別戦になるかもしれません」と話しています。


②オハイオシチー

4月30日以降の京都競馬
先週のレースは久々のレースとなり、パドックではかなりチャカついていましたが、ポンとスタート切ると良いスピードを見せてくれました。しかし最後は馬体増も響き息切れして14着となりました。



<3歳愛馬>

③パノラマシチー{

6月2回福島競馬以降
前走後、笹針をしてから放牧にだす予定でしたが、小西師は「思うより疲労が少なくリフレッシュ放牧のみで大丈夫なようです。」と話しています。


④パワフルシチー(代替)

6月1回函館競馬以降
ジョイナスファームで調整されています。田村師は「リフレッシュし馬体も回復しました。帰厩にむけ、ペースを上げていきます。」と話しています。



⑤リゾートシチー

5月6日以降の東京競馬
美浦トレセンで順調に調整が進んでいます。田村師は「先週すぐにゲート試験に合格しました。バランスも良く賢いところをみせ、とても優秀です。」と話しています。

⑥ガストシチー(代替)

5月6日以降の京都競馬
先週、ゲート試験に合格しました。鹿戸師は「今回はスムーズにいきました。まだ馬体に余裕があることから様子を見ながら追い切りを消化して出走に備えます」と話しています。

⑦ロンドンシチー(無料馬)

8月3回新潟競馬以降
武田牧場でWマシンとダク調整をおこなっています。場長は「右前脚浅屈腱炎の影響もみせず経過は良好ですが、慎重にペースを上げていきます。」と話しています。

<2歳愛馬>

⑧キャプテンシチー
浦河・日進牧場で2000mハッキング調教中で、動きはキビキビしています。

⑨シャルムシチー
茨城・ミッドウェイFでWマシンとWコースで軽めのキャンターをジックリと乗り込んでいます

⑩プルートシチー(代替)

千葉・出羽牧場で順調に乗り込み、ハロン20秒ベースまでピッチを上げてきました。

--------------------------------------------------------------

<キャロット>

⑪アイスブレイカー

競馬人気blogランキング→ご協力お願いします






4歳愛馬&3歳愛馬近況と愛馬優勝ハガキが来ました。

2006年04月14日 21時03分45秒 | 一口馬主日記
今日、優勝はがきが来ました。

次走も楽しみにしています。

愛馬近況報告です。
<友駿>

<4歳愛馬>

①ウイングシチー

4月29日以降の京都競馬
先週のレースは、好位からあっさりと抜け出し2勝目を挙げました。安達師は「距離短縮もさることながら、気性面が落ち着いた事が勝因でしょう、レース後は異常ありませんが、1週間ほど楽をさせて次走に備えます」と伝えてきました。

ウイングシチー 6R 4歳以上500万下 D1200m 16頭 7枠13番 内田 57kg 2人気 476kg(+2)
去勢の効果が一走毎に顕著に現れ、終始二番手でレースを進めると、直線ではあっさりと先頭に立ち、そのまま押し切って嬉しい2勝目となりました。1着 1分12秒2

②オハイオシチー

4月15日以降の阪神競馬
今週の出走を予定していますが、最終的には追い切りの状態を見て決めます。佐々木師は「先週は坂路で併せて追い切りましたが動きは良好でした。今回は減量騎手で出走させる予定です」と話しています。

オハイオシチー 7R13:25 4歳以上500万下 D1400 16北村(友)54
長期休み明けとなりますが、そこそこ馬体は仕上がっているようです。昇級戦ですがどこまでやれるか楽しみです。 状態はBです。
明日、出走します。無事に怪我も無いようにお願いします。

<3歳愛馬>

③パノラマシチー{

6月2回福島競馬以降
前走後疲労がみえ、小西師は「一旦放牧させリフレッシュを図りたいと考えています。」と話しています。


④パワフルシチー(代替)

5月3回東京競馬以降
引き続きジョイナスファームで放牧されていますが、田村師は「疲労も徐々にとれ、だいぶリフレッシュしたようです。」と話しています。


⑤リゾートシチー

5月3回東京競馬以降
北海道のディアレストクラブで順調に調整されています。田村師は「今月中に馬体確認をおこない入厩させたいと考えています。」と話しています。


⑥ガストシチー(代替)

5月6日以降の京都競馬
先週、ゲート試験を受けましたが、スタートで頭を上げてしまい不合格となってしまいました。助手は「タイミングが合わず、受かりませんでしたが、問題はないので様子を見て再試験を受けます」と話しています。

⑦ロンドンシチー(無料馬)

8月3回新潟競馬以降
右前脚浅屈腱炎も徐々に癒え、Wマシンとダク調整を週2回おこなっています。嶋田師は「エコー検査では経過は良好なので、5月からやや強めに乗り込んでいくよう指示しました。」と話しています。


<2歳愛馬>

⑧キャプテンシチー
⑨シャルムシチー
⑩プルートシチー(代替)

--------------------------------------------------------------

<キャロット>

本日、更新されました

⑪アイスブレイカー

06/4/14
NF空港 左飛節の状態も良化し、路面の状態もよくなったことを受けて、この中間より乗り運動を開始しました。現在は屋内周回でダクとハッキング800mを行っています。まだ初歩的な調教で動き自体に特徴はありませんが、背中からなかなかいいものをもっている感じがあるので、これからの調教で上手く引き出してあげたいと思っています。



競馬人気blogランキング→ご協力お願いします