Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

今シーズン初逆転勝利!!

2014年07月27日 21時14分20秒 | ロアッソ熊本勝利

水戸は、「熊本県民Day」という事で動員が掛かって

今シーズン初の1万人超え。

その雰囲気の中でのペットボトル募金の贈呈式

債務超過の問題も何とか解消できる見込みである事を報告されました。

後は、選手達がこれにどう答えるか・・そうこの水戸戦に勝利する事。

ロアッソ熊本 2-1 水戸ホーリーホック 今シーズン初の逆転勝利!!

前半終了間近 カウンターで先制された時は正直心の中ではこの試合良くて引き分けかと思ってたんですけどね

後半、五領選手から巻選手の交代直後 そも巻選手のアシストで澤田選手の同点ゴール

メインからはこう見えました

そして、「もう試合内容は良かったという試合はいらない」と言った養父選手本人がFKで見事逆転ゴールを決めてくれました。

ホントは危ないシーンや惜しかったシーンは何度かありましたし最後の片山選手のレッドは余計でしたが

ホントに勝利して良かった。

しかし、厳しい戦いは続きます。

この流れをずっと維持して欲しいです。

 

7試合ぶりの「Come On Rosso」

スタグル賞は同点ゴールを決めた澤田選手

プレゼンターはかんしょ屋さんでした。

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

ロアッソ貯金 1,200円 合計14,300円時々蒸し暑い


後半戦スタート

2014年07月20日 22時48分13秒 | ロアッソ熊本

後半戦の相手はいきなりの強豪 湘南ベルマーレ

湘南戦もここで参戦。

偶然、サポーターのお仲間さんと遭遇して一緒に参戦。

試合は

シュート数は、湘南と比較するとロアッソ熊本が多かったですが

決定力の差で

湘南ベルマーレ 2-1 ロアッソ熊本 残念ながら4連敗

惜しいシーンもあったので決めれる所を決めきれさえすれば

何とかなったとは思うのですが・・・・

ただ、巻選手のアシストで仲間選手のゴールはデカかったです。

試合内容も、ここ4試合に比べれば良くなったと思うので

ホーム戦の水戸戦が大事ですね。

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ 

ロアッソ貯金 400円 合計13,800円


天皇杯山形戦初戦突破できず

2014年07月14日 22時02分25秒 | ロアッソ熊本

天皇杯 第2戦 山形戦

今日は、バックスタンドで参戦。

天皇杯、個人的には試合内容は、ここ4試合と比べれば良くなったと思ったんですけどね

中々、ゴールを決める事が出来ない。これは、延長戦、はたまたPK戦かと思ったATに山形のゴールを決められ

試合終了間近には、金井GKも相手ゴールまで出てきてヘディングシュートが決まってれば・・・

しかし、残念ながら金井GK前を素通り

試合結果は残念ながら

初戦突破できず・・

ここは、勝利して負の流れを変えて欲しかったのですけどね。

後半、初戦は強敵湘南ベルマーレ

厳しいだろうなぁ~

 


FC岐阜三連敗&ファン感謝祭

2014年07月06日 20時53分23秒 | ロアッソイベント

愛媛戦の様な失点の仕方を、ホーム戦では決してやってはいけないと思ってましたが。

やってしまったと云うのがFC岐阜戦の感想。

ロアッソ熊本 0-3 FC岐阜 今シーズン 初3連敗 得失点も一気に -10 へ

三連敗は、初めてじゃないんですけど負け方が・・この間まで良い戦いをしていると思っていただけに残念です。

サッカーに興味が無かった私でもラモス瑠偉は知っていました。

そして、今日は ファン感謝祭。

正直言ってあの試合の後、観る気にはなれませんでしたが折角なので行って来ました。

予想以上の人出、試合は試合、感謝祭は感謝祭という事でしょうが。

それだけ、ロアッソ熊本が愛されてる証拠でしょうな。

確かの熊本からプロチームを無くしてはいけませんからね。

そして、ロアッソ熊本のお陰でお知り合いが多く出来ましたしね。

今日も、小笠原さんが企画された写真教室でもお仲間さんが出来ました。

ロアッソ熊本には感謝です。

感謝祭で唯一、小野監督と一緒に写真を撮らせて頂いた後

「後半戦は、巻き返しを期待しますよ」と伝えました。

後半戦は、絶対やってくれると信じて参戦だ。

 にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

ロアッソ貯金 300円 合計13,400円