Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

明日は勝利を!!東京V戦

2017年06月30日 21時57分53秒 | ロアッソ熊本

今日で6月も終わり明日から7月

時が立つのは早いもんです。

公式戦も明日の東京V戦で前半折り返しですが

ロアッソ熊本も4月の松本戦以降ホーム勝利なし・・・

明日は強敵 東京ヴェルディ

色々書きたい事がありましたが

とにかく明日こそ

ゴールシーンを観たい

です

大黒摩季さんのミニライブもあるそうです

やっぱりここは負ける訳にはいかないでしょうね

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

 


またもや初勝利献上!!

2017年06月26日 23時13分28秒 | ロアッソ熊本敗戦

しちゃいましたね

畑選手、久しぶりのスタメン 天皇杯メンバーで来ましたね

勝利が無かった群馬戦に勝ち点3を献上したロアッソ熊本

天皇杯で久しぶりに勝利したので最低でもドローに持ち込んで欲しかったのですが

レノファ山口に新しく就任した監督にも初勝利(勝ち点3)をプレゼントしてしまいました

1.2失点目もCKからの失点で1失点目はどこかで観たような失点の仕方。

何か最近、CKからの失点が多いなぁ

6月に入って4試合連続無得点

ロアッソ熊本 0-2 レノファ山口 5連敗 今季記録更新

最下位のレノファ山口に負けるとはロアッソまだまだですね

新監督初勝利おめでとうございます

この試合勝ちたい気持ちがロアッソ熊本より上回ったんでしょうね

ですがアウェイではリベンジでさせて貰いますよ

そしてホームゴール裏ではブーイングが聞こえてました

池谷監督新体制公式戦 2連敗

悔しいですが選手達はもっときつくて悔しいと思います。

監督、選手達を信じて参戦するしかないんですよね

ロアッソ以外に楽しみがないからですね

ちょっとボケてますが高柳選手が観られて良かった

欲を言えばスタメンで出場して欲しかったですね♪

試合は負けましたが試合前のイベントは楽しかった

タイチジャングルさんと菊池市非公認ゆるキャラ「キクチくん」

スタジアム近くに紫陽花が咲いてたので綺麗かったのでパチリ

レノファ山口戦の入場者数は4.568人でした。

次節は、同じくホームで東京V戦ですが正直、今の状態では勝つ事は厳しいと思います。

ですが

最低でもゴール&勝ち点はもぎ取って貰いたいです。

  

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


明日は勝利を!!レノファ山口戦

2017年06月24日 22時56分16秒 | ロアッソ熊本

両チームとも監督が代わって公式戦ではまだ一度も勝利なし

明日の試合は勝ちたい気持ちが強いチームが勝利するでしょうね

前半はレノファ山口と東京Vで折り返し

しかも、この2試合はホーム戦です

是非とも勝利を期待します!!

今日の昼と夜はサポーターのお仲間さんのお店で食事

昼はCARA&CARAさんへ

夜は 焼肉 Kanoyaさんへ

ロアッソ熊本池谷監督新体制ホーム初勝利前祝いをしてきました

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


池谷監督新体制初勝利!!

2017年06月21日 22時53分28秒 | ロアッソ熊本勝利

ちなみに私のカテゴリーのロアッソ熊本勝利部門も100勝目

池谷監督体制初勝利&ブログカテゴリー100勝目

おめでとうございます

TV放送も無いのでSNSだけが頼り

先制された時は、またかと思いましたが

後半終了間近PK?を獲得して上里選手が同点ゴール

延長戦後半 菅沼選手の逆転弾で今季初の逆転勝利

感涙です

ただ、正直試合を観てないのでまだ勝利が実感出来ないのもホンネ

信じる為にもレノファ山口戦は是が非でも勝利

とういうか

しなければならないと思います

 

 


レノファ山口に向けて

2017年06月18日 23時05分32秒 | ロアッソ熊本

の練習見学(と言っても水曜に天皇杯(水戸戦)がありますが)

余り、練見しないのですが昨日の試合内容が内容だけに

ちょうど昼に変更になったので久しぶりに行って来ました。

2013年の監督代行の時は

19戦 5勝8敗6分 順位19位

今年 1戦 0勝1敗0分 順位 19位

残り24戦

何処まで順位を上げられるのか

J2残留出来るのか

池谷監督に期待するしかないないですね

とにかく、次節はお互いの監督の初勝利を掛けた試合

熱くワクワクする試合を期待します

今季、応援する斎藤選手

ヘアースタイルを変えましたね

侍魂はまだ持っていますか

北嶋コーチがロアッソにいてくれて個人的には良かったと思っています。

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ