睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

駄メダカLove

2011-05-30 09:32:07 | 屋外メダカの春

ホムセンB級メダカはみんな色が違っておもしろい
これは黒メダカのようでちょい違う
ヒレだけヒメダカの特徴を持つヒレブチメダカ
Cannon EOS Kiss X4+EF10028MU


頭上にモリアオガエル用のプランターを置かれて陽射しが薄くなったプラ舟のメダカたち。
プランターを置くために一時的にコケ岩をどけたら、浅瀬になった敷石の上に群がってきた。
手を入れると警戒しながら散らばり遠巻きに見てるくせに、手を休めたほんの少しの合間に
浅瀬に突進してくる。何度も繰り返すのは遊んでるつもりかな。





メダカは好奇心旺盛、

しばしの休憩タイムで気に入った写真が撮れた。

ここにいるメダカは4/15にボウフラ対策にホムセンで買った15匹と、
去年の秋生まれの黒と紺の幼魚15匹の計30匹。

B級ヒメダカベースの駄メダカたちはみんな違う色を持っている。
そのうちの4匹はブチだった。
小さな水槽にひしめきあって売られていたメダカたち...みんな痩せていた。





上の2匹のブチメダカはだいぶふっくらしてきた。
下のブチは1ヶ月たってもまだ痩せている。
群れから離れいつも水槽のフチをゆったりと回遊しているから
満足にエサを取れないのかもしれない。





はみだしっこはかわいい。
本宅へ行くたびにじっと見つめてる。

青鉢には黒メダカにいつも追い回されてるヒメダカがいるけど、
負けじと素早く逃げ回ってる。
混泳とはそういうこと...かわいそうだけど手はださない。
目に余るときは別だけど、ほっとけばそのうち折り合いがつく。

---

雨が降る日は昼夜が逆転する。
雨音を聴きながら寝転がるここちよさ...目が覚めると夜も更けている。
自然が奏でるBGMには抗えないからしょうがないさ。


駄メダカLove/3 命をつないだ赤い尾びれの黒メダカ
駄メダカLove/2 命をつないだブチメダカ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿