一年

2024-01-04 23:30:00 | ティオ日記
あの時から8760時間、
早かったような、遅かったような複雑な思いで時間が過ぎていきました。

喪失感は一年経っても変わらない。

今でも心乱れて涙が止まらなくなってしまう。


楽しかった

幸せだった

いつまでも続けばいいって本気で思ってた



一年経って、
初めて花を買って供えました。

ティオが好きだった芋のオヤツ、
魚センベイも添えて、留守番の時にあげていたミルク味のパンも。

花とかオヤツとか食べ物を供えてこなかった理由はあるけど、
敢えてブログに書くことはないと思う。

自分の本音、常に思っていることは、
知っている人だけが解ってくれていればいいだけのことだから。


ティオ
弟達は毎日を変わらずに一生懸命に生きているよ。

ソニアはガクンと一気に元気を失い、
そのまま後追いして居なくなってしまうんじゃないかという状態だったけど、
父ちゃんと母ちゃんの傍に今も居てくれているよ。

兄ちゃんが居なくなった分、
甘えたかった部分が前面に出てきて毎日ベッタリだ

ジュナも頑張っているよ。
見えない相手と日々、戦っているよ。
一緒にしっかりやるべきことをやり抜くよ。
ジュナも甘えん坊全開だよ(笑)


いつまでも待ってるよ、帰っておいで

今はしっかり父ちゃんと母ちゃん、
ソニアジュナの生き様を見守って最後まで見届けてね。

もう一度言わせてね。

帰っておいで、ティオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆明けの出来事

2023-08-16 23:58:25 | ティオ日記

今日は送り火 = 盆明けの日。

昨日までの日記にもしつこく書いているけど、
ティオは普通にウチにいるものだと認識しているため、
新盆とかそういう感覚って全然持ち合わせてない。


今日もソニアジュナが各々、
2階と3階それぞれに居るとき、ふと立ち止まって気配を感じ取っていた様子でした。
そう・・・兄ちゃんはいつでも傍に居るんだよね


今日は母ちゃんが不思議な出来事に遭遇。

寝るために2階から3階にティオを連れていこうとした時に、
いつも通りに抱きかかえたらティオの右肩付近が妙に温かかった。。。

陽に当たったり、熱が籠もるような事も今まで一度もなかったので、
とても不思議な現象・・・。

今日はちょうどそういう日。
つまりそれはティオが生まれ変わろうとしはじめているんだと自分は解釈しました。


足を前に踏み出せないでいる自分達への、
優しさのしるしなんだね。

この前も書いたけど・・・

父ちゃんと母ちゃん。
ソニアジュナは待っているよ、ティオの事をずっと。


ずっと、ね

明日で父ちゃんはまたひとつトシを重ねてしまうよ。
ティオ、そこんとこヨロシク


STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ReSTART 雪

2023-01-26 23:56:19 | ティオ日記

まだ出てきたよ、雪写真。

ティオが大好きだった遊び場所のひとつ、
日常散歩の河川敷広場。

雪が降った次の日に、
爆走しまくってデロンデロンになったのを覚えてます。


共に過ごしたこの街の記憶が
ずっと永遠に輝き続けますように・・・。



明日の夕方から雪予報です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ReSTART 雪の思い出

2023-01-25 23:54:44 | ティオ日記

雪の中で過ごした記録、
写真が意外と少なかった事に気付きました。

膨大な写真の中から探すのもひと苦労。
そろそろ外付けHDDも容量が残り少ないから買わないとね。


ティオにとって雪は足の裏が冷たくて奇妙なモノ。
慣れると悪条件を目の当たりにすると燃えて、
キレた途端に爆走しまくるのが毎度のパターンでした。


足の裏は冷たくて嫌だけど、
食べると冷たくて不思議な食感。
よく、積もった雪の中に顔面を突っ込んでいる姿を見て笑っていました。
トイレは近くなるけど、不思議とPにはならなかった。


雪解けの中を泥だらけになって遊ぶのが大好きだったよね。
もう車の中は悲惨な状態、
自分も着ていた服は常に泥だらけでした。


今思えばもう少し雪の中で一緒に遊びたかった。
体が埋まってしまうような雪の中で遊ばせてみたかったな。。。


お気に入りの写真。
いつも傍にヘバりついていたソニアも、
今は自分なりに考えて自分の意思、考えで立派に歩んでいるよ。
まだまだソニアはこちらの世界で、
今まで足りていなかった分を思いきり充実させて過ごすからね。
ティオ兄ちゃんに遠慮していた部分から、
ようやく解放された様子で劇的に変化が出ています。

だから・・・

いつでもどんな時でも弟達の事を直ぐ傍で見守っていてね。
これは父ちゃんと母ちゃんからのお願いだよ。


歩を進めていく後ろ姿を見ると涙が止まりません。

立ち止まって振り返ってよ

そっちに行かずに戻っておいでよ

父ちゃんと母ちゃんを置いていかないで

弟達も居るんだよ



ティオ
会いたいよ、やっぱり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ReSTART 寒波到来でよみがえる思い出

2023-01-24 23:55:56 | ティオ日記

4歳当時、
1月のかなり寒くて底冷えした日。

出掛けた先の三浦湘南、
胴網海岸で冷たい相模湾に一気に飛び込んで、
冷たさなど気にもせずに泳いでいたティオ

寒中水泳どころの騒ぎじゃない、
とてもじゃないけど人間は入水不可能。
母ちゃんは本気で大慌て。

沖までスイスイ行ってしまうから呼び戻すのに苦労したのを、
昨日のように覚えています。

海、川、湖、池。。。
きっと、泳ぐのも最高に大好きだったと思うな・・・。
もう一度、綺麗な伊豆の海に連れて行きたかった。

三浦湘南でもう一箇所、三戸浜。
知っている人は知っているサーフサイドビレッジが以前有った浜。
日本のホテル・カリフォルニアと言われた最高のロケーションビーチ。
ウチはあくまでティオの水泳目的なので、
それ以外にはなにもないのですが。。。

三浦湘南の海でも、
よく泳いでいたのは自分ではなくティオでした。

明日は・・・
ほとんど縁がなくて残念だった雪の記憶でも辿ってみようね、ティオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしらせ

2023-01-02 23:00:22 | ティオ日記
自慢の長男坊、
レッドボーダーコリーのティオが年末から急激に体調を崩し、
同時に老衰進行が顕著になってしまいました。

ティオ日記は非公開として、
自分達のための記録に切り替えさせていただきます。

16歳の誕生日のお祝いは出来ました。


ソニアとジュナは変わらず元気に過ごしています。


数多くの閲覧、訪問してくれた方々、
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティオへ

2022-08-04 23:22:53 | ティオ日記

人間は昨日のダメージを引きずっている・・・。
犬達は変わらず元気


左腕と左手薬指の付け根が、
またそろそろ駄目になりそうな嫌な予感
ばね指になってブロック注射治療して、
半年経過だから再発してもおかしくないタイミング


でも不思議とティオを抱きかかえたり、
重量級のジュナをキャッチしたり、
ソニアを受け止めたりしても耐えているからおかしなものです(笑)


まだまだ。。。
こんな暮らしを続けていたいと本音で思う。
最高に恵まれた贅沢な暮らし方をさせてもらっているじゃないか。




記録するか止めるべきか迷ったし、
気持ちの整理も付かなかったのですが・・・敢えて残すことにしました。

昨日の定期検診で腹部の検査で肝臓に異常が確認されたティオ
臓器の裏側部分だったので見つけにくい箇所。

年齢的にも体力、肉体両面に負担を強いる細かい検査は、
リスキーだと判断してそれ以上は控えました。

これが原因で亡くなるのか、
それよりも先に天寿を全うして亡くなるのか、それは分かりません。

自分が決めたことは、
今までと変わらずふだん通りにティオと接して変わらぬ毎日、時間を過ごすこと。

年齢を考えればある程度の覚悟、
腹はくくっていたし実際に告げられたときも冷静に受け止めていました。
心の準備をしっかり出来る時間をティオから貰っていたと言うのもあると思う。

それでも正直やっぱりシンドいよ。
だけど・・・普段と変わらずいつも通りで明日からも行くよ。
たぶん、これからもずっと。。。


伝えておきたい人には、
かなり絞りに絞ってお伝えしてしまいました。

あまり大騒ぎするのも本意じゃないので、
これからも変わらない内容でティオ日記は続けると思います

ティオ
これからもよろしくね


PEACE!!

STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆然。

2022-03-04 23:29:52 | ティオ日記

ティオが立てない。

先に帰宅していた母ちゃんからの電話で、
急いで帰宅

要点を書けば、
留守番の時間帯にクレートの中でトイレに行こうと立とうとしたらしたら思うように立てず、
暴れて何度も試みているうちに我慢出来ずオシッコまみれになってしまい、
その不快感が耐えられず腹部の毛を毟り、
四肢を全力で数時間踏ん張っていた影響で力尽きてしまった、と思われます。

生命に関わるような様子はないと確信できたので、
まずは全身をシャンプー

数時間全力で硬直していた体をマッサージ、
力が入らなかった左後脚も少し回復して、
何とか弱々しく立てるようになり・・・。

水分補給も全然できず、
加えてクレートの中で暴れ回っていたせいで喉もカラカラ。
ひたすら水を飲みまくって。。。あきれるくらいに飲み続けてトイレに行く前に寝転んだままチッコ
それを3回くらい繰り返されても人間はメゲずに処理しまくり。。。

自力で立てないんだからしょうがない。
この状態は続きそうだと覚悟を決めました。
もしかしたらこのまま自力で立てなくなるかもしれないと腹をくくりました。
来るべき日が来たんだと。

介助すれば立つし歩けるけど、
人の手を借りないと立てないのであれば留守番時は同じ事になる。
つまりマナーベルト、オムツが頭をよぎりました。

今日も仕事でシビアだったんだけど、
そんなことなど吹き飛んでしまうくらいに長い一日となりました。

ティオとまだまだ時間を共に過ごしたい。
もう15歳過ぎたんだから、だなんて割り切ったつき合い方してきてないんだよ。

去年の母ちゃん、
そして今回のティオ

3月が嫌いになりそうだ


STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティオ不調

2022-02-14 22:18:06 | ティオ日記

本日ティオが大量血尿。
母ちゃんから連絡を受けて、
尋常でない精神状態でちょっとパニック気味。
記憶が飛んでしまっていたほどの感覚で急いで帰宅。

年齢も年齢だし、
突然こういう事態になるかもしれないという、
気持ちの中での覚悟はあるものの・・・
実際はそんなもの何の役にも立ちません。

帰宅してティオの顔を見た途端に目頭が熱くなって、
鼻がツーンとして・・・相変わらずダメだよね、自分。
まだまだ俺を置いていくなよってそれが本音だから。

あらかじめ連絡を入れておいたので、
そのまま病院に直行して診察を受けました。

お腹の中を一通り診て、腎臓や他の箇所は異常所見無し。
膀胱が酷くただれていて膀胱炎とのことでした。
そう言えば過去にも2~3回、ティオは膀胱炎に罹った事があたんだよね。

加齢でトイレに行くのが面倒になったり、
水を飲みに行くのも億劫がったりで最近特に顕著だったことも要因のひとつじゃないかな、と。

体重はやっぱり僅かずつ減っているけど、
食欲は相変わらず今まで通り
投薬してようやく下腹部の違和感、渋み、痛さが和らいだ様子です。
食餌の後はようやく落ち着いたみたいでゆったり過ごしています。

明日の小田原行き、
ドタキャンして休んでしまおうかとも頭をよぎったし、
それでイチャモンを言われたら会社を辞めてしまえば良い。
自分、全然困らないので。。。

取り敢えずティオが落ち着いてくれた様子なので、
明日は仕事に行くよ。

まずは投薬を続けて回復度合いを観察しながら、
来週また病院で再診してもらいます。


STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてもう一度、おかえり♪

2021-10-13 23:59:40 | ティオ日記

今日は朝から病院
ティオの手術の日でした

去年の6月、11月に続いて、
まさかの3回目の全身麻酔手術


去年切除した首のイボ痕の直ぐ傍の、
やはりデキ物。。。
爪で引っ掻いた為に出血や分泌物が酷かったので仕方なかった

回復状況によっては一晩入院と言うことで、
一時帰宅してあとは連絡待ち

初めて病院に置いていかれるのを拒否した姿が焼き付いてしまい、
ずっと何もする気になれず。。。
夕方17:00前頃に手術は終了しましたと連絡が来るまで、
リビングからまったく動かないで過ごしていました。

ソニアジュナティオがいない状況に落ち着かず、
ジッとしたまま元気がなくて家の中が静まりかえっていました
ソニアティオのクレートに入ったまま全く動かず・・・。

あとは全身麻酔から覚醒するまで。。。

そして20:30。

無事に帰宅出来ました

病院で面会した時はまだフラフラで、
ボーッとして足元もおぼつかなかった状態でしたが、
時間経過と共にしっかりした足取りに戻っています


麻酔から覚めた途端に家に帰りたがっていたそうです。
一晩入院して暴れたり、落ち着かない状態で過ごすよりは、
自分の家でゆっくり過ごした方が。。。
と言うことで今夜、何とか一緒に帰宅することが出来ました。

ソニアジュナに熱烈なお出迎えの洗礼を浴びてから、
早速喉が渇いた、腹減ったと猛烈アピール(汗

だけど、今夜は絶食&絶水だよ
点滴が入っているから体内水分量は問題ないけど、
人間と同じで術後はえらい喉が渇くんだよね

だけど、今夜だけは我慢しなさいね


今回もたくさんの方に励ましやご心配をいただきまして、
心より感謝しております。
この場を借りて御礼申し上げます。

最後になりましたが院長先生、
今回も本当にありがとうございました。
母ちゃん共々心から感謝しています。

10日後に抜糸だよ、ティオ

って、早く寝ろオマエ
まだ水を飲みたがってリビングに下りてきてしまった・・・



STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日

2021-10-12 23:58:47 | ティオ日記

心穏やかでない前夜です。

精一杯の見栄を張って、
思いきりカッコつけて、
普段通りに過ごしていました。。。


去年、2回も頑張って大勝負を乗り越えたのに、
今年も頑張らせてしまうことになってしまった


だけど・・・

今日も言うよ。

頑張れ、ティオ
父ちゃんも母ちゃんも信じているよ


STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れてしまいました(汗

2021-09-14 23:19:52 | ティオ日記

やれやれ・・・

ふたつのヒッポカラー、
今日で使う必要がなくなりました。

留守番の時に昨日と同じ。
自分で外してテーピングをキレイに外して、
保護用のパッチ絆創膏の欠片が床に・・・(汗

大部分はどうやら胃袋行きのようだ

肝心のイボがどうなったかというと、
週末治療のために根元を結紮しておいたのですが。。。
見事に根っこからキレイにとれてました
出血も一切なし、マジ見事なほどキレイなものです


取れた箇所が少しだけ赤いけど、
乾いてるし週末の治療の必要なくなった感じ

良いのかよ、こんなで(汗

手のかかるヤローだ、毎日こんなのばっかで
心穏やかに過ごさせてくれ、たまにはな


STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後検診 ⑤

2020-12-16 23:56:09 | ティオ日記

三鷹市東八道路。
この先に亡くなった志村けんさんの住んでいた家がある閑静な住宅地。

府中市や三鷹市近隣は救急車が非常に目につく。
コロナ受け入れ病院が多いから仕方ないんだけど・・・
まだまだ東京都の感染者数はUPしていくよ、きっと


今夜はティオの5回目の術後検診

おかげさまで全て、
抜糸は完了しました

異常所見もなくて、
経過はバッチリ良好とのことでした

傷を保護するためのテーピングも無くなり、
しばらく通常通りに過ごしていれば傷の部分もきれいに修復してくれるでしょう。
ただし、ペロペロ&ガジガジと異様な執念で、
止めても止めないティオなので人間のメンタルが耐えられるかが問題なんだけど

ここ数日の辛抱だけなんだけどな


張り倒してでも止めさせてやる


ご心配、気に掛けていただいた皆さんには、
この場を借りて改めて心より御礼申し上げます。

ありがとうございました





STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後検診 ④

2020-12-11 23:51:30 | ティオ日記

世田谷観音通り。
正面に世田谷郵便局があって、三軒茶屋と上馬交差点の中間な場所。

3日連続で同じ方面を回っていたんだけど、
らしくない穏やかな天気でGood
来週からいきなり真冬突入の厳しい寒さらしいんだけど。。。

帰宅してから予定通り、
ティオの術後経過の診察4回目


おかげさまで左前脚の抜糸も半分程度を残して、
済ませることが出来ました
術後の経過はバッチリ良好なんだけど、
あくまでも大事を取って数回に分けて行っているものなので不安は極めて少ないです


本当は次回までテーピングしないでおきたいのですが、
ティオがガジガジ、ペロペロしたら元も子もないので、
しかたなくテーピングを緩めにグルグル。。。

皮下組織にしっかり定着しているので、
激しい運動以外であれば普通に動いても大丈夫

次回は来週の水曜日の予定です

連れて行って貰えなかったソニアは、
今日も悲鳴に似た絶叫でギャンギャンピーピー

そんなに自分を削るようなことをするな






STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後検診 ③

2020-12-08 23:52:06 | ティオ日記

2週間ぶりの熱海。
今朝の海は凪いでいて穏やかな顔・・・これからの季節の海も悪くない。


海沿いの道を走りながら思うよ。

また必ずここにティオ達と来るって、ね

人も犬達もコンディション万全出ない限り、
自分は自己満足や欲求のために無理強いして連れ出すような愚行は犯さない。

特に犬達には最大限の配慮・・・
こんなの当然のこと、だと個人的に思う。

それでも人間が欲求を満たしたいのなら。。。


人間だけで行け


だな



夜にティオの術後経過検診

ソニアが半狂乱になって、
「連れてけ、置いていくな」と暴れまくっていたけど(汗
連れて行くわけねーだろ

体の二箇所の抜糸はすべて済みました。
傷跡は大きいけど綺麗なもの、すぐに被毛で覆われてしまうと思う

記録のためとは言え、
自分はその類いの写真とかUPするような事はしない。
必要性がないでしょう、個々によって様々な症例や受け止め方とか有るわけだから。

あとは左前脚の抜糸を残すだけ。
縫合範囲が広くて、切除跡もクッキリ残っていて痛々しい印象だけど、
キレイに手術して貰えて良かったなって改めて思いました。

刈られた被毛もボチボチ伸び始めていて、
次回の診察時に可能な箇所から抜糸することになりそうです


良かったね、兄ちゃんの完全復活までもう少しだゾ


帰宅して早々に保護材なしの包帯をガジガジして、
キッチリと叱られたというオチ付きだけど(笑)

次回は明後日、だよ





STAY SAFE!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする