2024年の
GW3日目。
今年も飛び石連休だけどしょうがない。。。
何事も程々が良いんだ、程々が


午前中は

ピクリともせずガッツリ休んで、
午後になって遅めにようやく活動開始
昨日の遊び疲れが残っている様子だったので、
今日はボチボチな感じで・・・と、いつものグラウンド②。
ソニアは昨日は絶不調

気味だったけど今日は一転して活動的(汗
落ちたディスクを咥えたり、

家に帰ってきてもグッタリせず少し安心しました。
写真だと今日も元気いっぱいの
ジュナだけど、
やっぱり疲れ果ててグッタリ

去年の同時期と比べても、3kgくらい体重増加しているし、
年齢的なことや病気のことを思うとさすがにシンドイいのかもしれません。
去年の写真

と比べると、
顔が白くなってしまったこともそうだけど、
被毛が一気に伸びてかなりボリュームアップしたこと。
飲ませている薬が代謝系への影響が少なからずあることを考えると、
今日もそうだったんだけど飲ませるときに一瞬手が止まってしまう。
様々な部分で影響が見える形で現れていることが辛い。
だけど、飲ませなければコントロール不能となり、
最悪な結果になる・・・常にその狭間でもがいている自分が情けなく思う。
運動掛けが出来る心肺機能を寛解させて維持出来ているのは、
間違いなく投薬のおかげなことは間違いないのだから。

今日は
ソニアもその気になっていたので、
ロングパックウォークでもしようかと思っていたのに
ジュナがリュックからディスクを引っ張り出して
THE END

この後ろ姿、後頭部の形、そして何より全体の雰囲気。。。
ソニアにも、
そして、やっぱり
Jにも似ているよね・・・。
本当にここ1~2年でこんなにメンタル変化、
環境や状況のネガティブな変化に見舞われてしまうと思わなかった。
毎日の記事がますます重たく、ネガティブになっているけどどうしようもない。
上っ面を取り繕っても薄っぺらいし、嘘くさいし、
何より自分に正直じゃないブレまくりな内容になってしまうもんね。
あ
人それぞれだけど、
自分は明るく振る舞ったりは無理。
人間出来ちゃいないし、悲しいとき、辛いとき、
楽しいとき、嬉しいとき、ムカついたとき・・・喜怒哀楽をハッキリさせた方がよっぽど人間らしいだろう。
そうやって正直に自分をさらけ出して、
犬達とずっと向き合って一緒に生きてきた。
いつまでこの暮らしが、夢の時間が続けられるのか、
そんなに長い時間ではないと思うけど揺るがずブレずにいくよ。

ニコニコしていたのに、
スマホを向けられたことに速効気付いてこの表情(汗
確かに今度のスマホはレンズが5個。
これは嫌がらせ以外の何物でもないような気がする。。。

今日は1時間30分くらいだったけど、
マンゾクしてくれましたか
明日は留守番
Timeは思う存分、
寝て


休んで


好きにしていてちょうだいね

アッという間だったな、三連休

派手好きな自分がホント、随分と地味な過ごし方になってしまったものだ・・・

今日のレイクタウンは館内はそこそこ人が居たけど、
周辺道路は激混みって感じじゃなかった・・・やっぱり世間は旅行とかそっち方面に出掛けているのかな。

そして、
毎年書いているけど昭和の日と言うことは、
今日は母ちゃんの誕生日。
お祝いじみたのとか何か買って・・・と言うのは不要と言うのですが、
今年もケーキ

くらいはと思ってます。
次の連休初っ端にでもケーキ

を買い込んでこようと思ってます
母ちゃんがある程度の出費を拒否する理由は明白。
それほど
ジュナのことが大事で可愛くてしょうがないんだよ。
それは自分も一緒、必要な物以外には過剰にお金を掛ける気持ちにならない。
金持ちなら全然そういう苦労しないと思うけどさ
今年も遅まきながら、
我が家

のリビングに恒例の鯉のぼり登場
5月5日が終わるまでは
このまま6匹を窓際に飾っておきます
おめでとう母ちゃん

また改めて一年、オレらと一緒に良い時間を生きていこう
ティオ、
オマエもオメデトウってするんだゾ(笑)