肴菜屋「わたり」

季節の魚・野菜を楽しめる和食の店が垂水にオープンしました!

丹波篠山の黒枝豆、プクプクに太って美味いっす!

2010年11月03日 | お知らせ
サッカーのワールド杯の時に勝敗予想を的中させて話題になったタコの”パウル君”が先頃昇天したそうです。前アルゼンチン監督のマラドーナは「タコ野郎、お前が死んで嬉しいよ。W杯で負けたのはお前のせいだ!」とツイッターで過激につぶやいたとか。偶然の積み重ねにしては、全8試合の勝敗を的中させたパウル君はたしかに凄腕(8本もあるもんね!)の占い師でしたね。

人は人生の岐路に立った時、自分の判断に迷いがある時、ふと”占い”に頼ってみたくなるもの。例の”まおちゃん”も適齢期を少々過ぎた頃に一度だけ手相占いをしてもらったことがあるそうです。「その占い師ったら、人の生年月日をまず聞いたうえで、”あなたもいい歳だからこの縁談に決めなさい。これを逃すともう無いよ”って言ったのよ。そんな占いってある?そんなんだったら誰でも占いできるよ。」と当時を思い出して憤慨していました。でもこの占い、結果的には”的中”でしたが・・!まあ、結局のところその程度の常識的なアドバイスが一番的確ってことかも知れませんね。

さて、友人を介して丹波篠山の黒枝豆が入荷しています。枝豆はビールのアテには最高ですよね。プクプクに太っていて甘みもあって美味しいと好評いただいています


【”神戸っ子ゴハン”記事へのリンク:http://www.kobekko-gohan.jp/2010/06/-50.html

☆ ランチメニュー「肴菜御膳」(1800円)は、恐れ入りますが、前日までにご予約をお願いします。

☆ 団体様(18名様まで)のご予約も歓迎!ご予算ご希望に応じますのでご用命ください。

肴菜屋「わたり」
神戸市垂水区坂上2丁目1-25
電話番号 (078)751ー7588
営業時間:
(昼)11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
(夜)17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:水曜日(原則)



にほんブログ村 グルメブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しき孤高のチャレンジャー

2010年10月27日 | お知らせ
今年もフィギュアスケートのシーズンが始まりました。初戦のGPシリーズNHK杯に出場した浅田真央選手、ジャンプがことごとく決まらない。すっぽ抜けと転倒を繰り返す今まで見たこともない彼女の演技に観客も茫然!氷ついていましたね。TV解説者が、”彼女は今ジャンプを矯正しているところで・・”と説明しても、オリンピックや世界選手権であんなに素晴らしいジャンプを跳び、キラキラ輝いていた彼女がここまで壊れるのをみるのは辛いというより痛々しいものがありました。

長い間についてしまった癖はなかなか直せるものではありませんよね。プロ野球の投手でもフォーム改造の過程では一時球を投げられない”イップス”という段階を経験すると言います。フィギュアスケートの選手生命は決して長くはないのに、何故敢えてそんなリスクをとろうとするのか理解できませんでしたが、インタビューに応える毅然とした彼女の姿に、強くゆるがない信念を見ました。決して現状に満足せず、より高いところを目指し、敢えて自分を谷底に突き落とすような試練を与え、そこから這い上がろうとする彼女には百獣の王ライオンの姿が重なります。彼女ならきっとやり遂げるに違いありません。そして前よりももっと素晴らしい高さとスピードと流れのあるジャンプを跳んで、再び万雷の喝采を浴びるに違いありません。何故なら、彼女は”マオ・アサダ”ですから!

さて、フィギアスケートシーズンが始まる頃、当店ではフグのシーズンが始まります。左上の写真はてっちりの小鍋、定番メニューではありませんが、出会いがありましたら是非お楽しみください。ふぐにはやっぱり日本酒がよく合いますよね。こちらも色々取り揃えてますよ~。しかし・・真央ちゃん、キレイになったなぁ~!

【”神戸っ子ゴハン”記事へのリンク:http://www.kobekko-gohan.jp/2010/06/-50.html

☆ ランチメニュー「肴菜御膳」(1800円)は、恐れ入りますが、前日までにご予約をお願いします。

☆ 団体様(18名様まで)のご予約も歓迎!ご予算ご希望に応じますのでご用命ください。

肴菜屋「わたり」
神戸市垂水区坂上2丁目1-25
電話番号 (078)751ー7588
営業時間:
(昼)11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
(夜)17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:水曜日(原則)



にほんブログ村 グルメブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶懐石にみる”もてなしのこころ”

2010年10月24日 | お知らせ
茶道に親しむ人にとって最高の楽しみは茶事にお招きをうけることだそうです。茶事とは、食事(懐石)をふくめた謂わばお茶のフルコース。そのコースとは、炭点前で火が整えられ、心づくしのお膳に喜び、茶事のハイライトである濃茶を味わい、そして中立ち(休憩)の後、座がリラックスして薄茶を戴くという流れ。一つひとつの所作(しょさ)に意味があり趣があり年を経るほどにそれが腑に落ちる、ゆえにお茶は奥が深いと言います。

茶事の真髄は”音”と”タイミング”にあるそうです。静寂のなかにひびく様々な音・・箒で座を掃く音、襖の開け閉めの音、釜の松風の音、箸を落とす音、銅鑼(どら)の音・・それらを合図に亭主と客が織りなす所作のハーモニー、そこに喜びがあるそうです。
 
さて、茶事の最大の楽しみである”懐石”は、その昔修行僧が空腹をしのぐために温めた石を懐中したことに由来するといわれ、贅をきわめた食事とは対極にあります。最初にだされる折敷(おしき)には、飯、汁、向うづけ(お造りなど)のみ。ただし、飯は炊きあがったばかりのものを一文字にてだします。客のために飯の炊きあがる時間を逆算して準備するその心が何よりのご馳走だとか。さらに季節の素材を一つひとつを吟味し、客に喜んで貰うことを亭主の喜びとする懐石の”心”を、私たちも追求できれば・・と思っています。

【お知らせ】誠に勝手ながら、今週は10月26日(火)と定休日の27日(水)をお休させていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。


【”神戸っ子ゴハン”記事へのリンク:
http://www.kobekko-gohan.jp/2010/06/-50.html

☆ ランチメニュー「肴菜御膳」(1800円)は、恐れ入りますが、前日までにご予約をお願いします。

☆ 団体様(18名様まで)のご予約も歓迎!ご予算ご希望に応じますのでご用命ください。


肴菜屋「わたり」
神戸市垂水区坂上2丁目1-25
電話番号 (078)751ー7588
営業時間:
(昼)11:30~14:00
(夜)17:00~22:00
定休日:水曜日(原則)



にほんブログ村 グルメブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある秋晴れの日に・・

2010年10月20日 | お知らせ

コスモスを”秋桜”と最初に書いた人はきっと詩人ですよね。春の桜の誇り高きゴージャスさに比べて、秋の桜は唄っているかのようにそよ風にしなやかに身をゆだねて・・人間もかように自然体で過ごせるといいのになあなんぞと思いながら、毎年恒例のコスモス畑散策。畑の周囲にはこの時季にナント向日葵が咲き乱れ、道端には燃えるような真紅の彼岸花!やっぱりこの夏の猛暑の影響で花も混乱してるのでしょうか・・

空を見上げると、確かに天が高く美しい。でも秋になると何故”天が高く”なるんでしょうかね。きっと、清々しい秋の空気を吸いたくて空を見上げる機会が多いためにそう感じるのかもしれません。それと細かいアラベスク模様の鰯雲、これも天が高く見える小道具なのかもしれませんね。

さて、”天高く”・・と言えば、”馬肥ゆる秋”!なんせ美味いもんがいっぱいですものね。馬だって人間だって食欲の秋。ま、”まおちゃん”の言葉を借りれば、美味いもん食えるうちが華でございます。是非肴菜屋「わたり」で秋の味覚をお楽しみくださいませ~!

【”神戸っ子ゴハン”記事へのリンク:http://www.kobekko-gohan.jp/2010/06/-50.html


☆ ランチメニュー「肴菜御膳」(1800円)は、恐れ入りますが、前日までにご予約をお
願いします。

☆ 団体様(18名様まで)のご予約も歓迎!ご予算ご希望に応じますのでご用命ください。

肴菜屋「わたり」
神戸市垂水区坂上2丁目1-25
電話番号 (078)751ー7588
営業時間:
(昼)11:30~14:00
(夜)17:00~22:00
定休日:水曜日(原則)



にほんブログ村 グルメブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”鍋”の季節到来で~す!

2010年10月17日 | お知らせ

チリ鉱山落盤事故から奇跡の生還をはたした33人の救出劇は本当に感動的でしたね。ドラマのクライマックスは、最後の一人が救出されたシーンでした。この最後に救出されたルイス・ウルスアさんこそ、2ヶ月以上もの間、「必ず全員で生きて帰る!」という目的達成のために、常に仲間を勇気づけ、規律と和の集団生活を導いたリーダーだそうです。昨今リーダーシップを論じた本はあまた有りますが、恐らくこの人の言動を研究すれば具体的な素晴らしいリーダー像が浮かび上がるのかもしれませんね。

それにしても、気の遠くなるような時間と高温多湿の極限の空間の中でどうやって安定した精神状態を保つことができたのでしょうか・・精神学者や心理学者でなくともその謎を知りたいものです。
人とのちょっとした摩擦や仕事のストレスだけで直ぐに心が折れてしまう現代人への処方箋が、もしかしたら見えてくるのかもしれません。本当に久々に明るいニュースでしたね。

さて、そうこうするうちに秋もすっかり深まり、当店にも”鍋”の季節到来です。蟹すき、しゃぶしゃぶ、地鶏なべ、てっちりと、お客様のお好みに合わせてご用意いたします。前菜の料理、お造りなども合わせてお楽しみ下さい。

 【”神戸っ子ゴハン”記事へのリンク:http://www.kobekko-gohan.jp/2010/06/-50.html


☆ ランチメニュー「肴菜御膳」(1800円)は、恐れ入りますが、前日までにご予約をお
願いします。

☆ 団体様(18名様まで)のご予約も歓迎!ご予算ご希望に応じますのでご用命ください。

肴菜屋「わたり」
神戸市垂水区坂上2丁目1-25
電話番号 (078)751ー7588
営業時間:
(昼)11:30~14:00
(夜)17:00~22:00
定休日:水曜日(原則)



にほんブログ村 グルメブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする