杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

10月の日記29 何故、神宮大麻をおまつりするの?

2014-10-29 17:55:00 | イセヒカリ

10月29日

本日、早々清掃、日供祭をすませ、自宅へ戻りました。

今日は賀茂支部神宮大麻暦頒布始奉告祭、賀茂支部神社総代永年勤続表彰授賞式、賀茂支部神職・総代合同研修会

 

 

研修会は、小生が講義となりました。

テーマは「何故、神宮大麻をおまつりするの?」

神宮のことを学べは学ぶほど、感動します。

そこで導かれた3ッつのわけ


①神宮は、日本国をお守りされている「日本の氏神」であるから。

②神宮は、天照大御神の仰せにより、その子孫、天皇陛下が国家国民全体の幸福を祈られるところであり、その神宮の恵みを明治天皇の思召しにより神宮大麻としていただけることになったから。

③神宮は、国家国民のチカラを継続していくために、日本人の衣食住という生活そのものに対して日本で一番丁重に神さまを祭り、清めに清められたところに神宮の恵みがあるから。

 

一言でいうと、衣食住のお祭りによって清めに清められた日本の氏神である天照大御神の神徳(恵み)の宿るのが「神宮大麻」。


これらについて1時間お話となりました。

 

さらに、簡単一言にすると

「ありがたい」に尽きます。

 

夕刻、自分へのご褒美

はじめていただきます 「イセヒカリ」

 

ありがたい、ありがたい・・・

 

 お知らせ

 11月1日午前10時

 月次祭 月次祭にあわせて杉森神社神札の清祓も行います。

11月3日午前10時

 明治祭 明治天皇の御功績を称え、国家皇室国民の安寧を祈ります。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。


10月の日記28 FM東広島に出演! あったか対策  西条のパン屋「ラパン」

2014-10-29 05:47:16 | 日記

10月28日

今朝は、百会、孔最、承山のツボ攻めの日となりました。

予防としては、間使(腕内側、手根部から指4本の間をあけた場所)、大巨(おへそから左右に指2本半分外側のラインと、同じく指2本半分下に下がったラインが交わったところ)、

足三里(足の膝のお皿の下から指4本下がったところにある向こう脛の外側)ツボ押ししなきゃ!

 

今日はとっても寒かった。社務所は9度。足冷え解消のため、いいものみつけました!

節約生活にはもってこいですね!

森にあらわれたサワガニ 箒木で飛ばされどろもぐれで一言「さわがに(しい)~~な~~もう~~」

 

本日、午前中、FM東広島に出演

聞かれなかった全国の皆様に?以下の通り報告します。

 

①まず、簡単に杉森神社のご紹介をお願いします(歴史や現在の様子)

 

当神社は、いつからあるかはわかりません。神様が鎮まっています本殿という建物が一番古い建物で、いまから176年前の天保9年に改築していることがわかっています。

当社は、風が通る檜と杉の木に囲まれた鎮守の杜です、東広島では、なかなか見られない森の佇まいをしています。この杉森神社では、私が、4年前に東京から移り住んできまして、現在、毎日神社に常勤するようになっています。

 

②七五三の祈願などは、どのような形で行われますか?

 

当社では、宮司1人で奉仕をしていますので、必ず電話で予約をいただいております。

基本的に常勤ですので、平日でも土日でも大丈夫ですが、日によっては、他のお祭りがあって、時間の調整が必要な場合もあります。既に勤労感謝の日の11/23は、予約が難しい状況ですが、他の日は基本的に大丈夫です。

祈願の内容は、神さまにその都度、お供え物を奉り、1組ずつ丁寧に祈願をしています。氏子さんでない場合は、祝詞の中で、杉森神社の神様と、祈願者のお住まいの氏神さまを併せておがみ、子供の成長への感謝を申し上げております。

 

③もうすでに七五三の祈願に来られた家族もありましたか?どのような様子でしたか?

 

既に2組終えており、1組目は神社の例祭の日、台風の中、いらっしゃいました。もう一組は、地元には住んでいらっしゃらない方ですが、実家が河内の方で、里の神社での御祈願となりました。

 

④それでは、杉森神社の場所を簡単に教えてください。

 

国道432号線沿いに看板がないので、わかりにくいと思いますが、西条方面からだと、河内中学校を過ぎてすぐに右折して橋をわたっていますと、左手にこんもりしている森が見えてきます。そこが神社です。

ネットでブログ杉森神社の物語で検索していただきますと、記事の中で地図を掲載していますのでご参照いただければ幸いです。

 

⑤お問い合わせ先「電話番号」を教えてください。

携帯にお願いします。090-6171-0228

 

⑥それでは、最後に、この放送をお聴きの皆さんに一言メッセージをお願いします。

 

親御さんたちに申し上げます。七五三は、記念写真をとるだけではなく、子供の成長を神様にご覧いただき、感謝の報告をするお祭りです。どうぞ幼い子供の大切な思い出を作ってあげてください。そして、近くに神主さんがいらっしゃらない地域の方々、どうぞ杉森神社に思いで作りにお越しくださいませ。

柘植静香さんありがとうございました。

追記

ラパンのパンはおいしいです。http://www5.pf-x.net/~wildcat1998/lapain/lapain.html

 お知らせ

 11月1日午前10時

 月次祭 月次祭にあわせて杉森神社神札の清祓も行います。

11月3日午前10時

 明治祭 明治天皇の御功績を称え、国家皇室国民の安寧を祈ります。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。