杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

7月の日記19 河内小学校

2012-07-20 05:05:24 | 日記

7月19日

テレパシー=神経感応、思念伝達

 

今日は、総代さんと河内小学校へ訪問する機会をいただきました。

芝生がとてもきれい・・

http://www2.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/~kochi-sho/

 

校長先生に小学校の活動などをお話していただき、小学校一年生の女の子に童謡ひとり歌い「海」をうたっていただきました。

感動しました・・・・涙でそうだった。

 なんと河内小学校は、日本童謡賞の「特別賞」を受賞されていたそうです。生徒さんたちがそれぞれ童謡一曲だけを一年かけて練習されるそうです。

http://www.pressnet.co.jp/2011_07/110723_04.shtml

驚いたのは、照れさをもたず、堂々と歌われることです。素晴らしい教育成果だと感じました。

東広島市の教育方針

 

河内小学校の教育方針

 

はっきりと自分の意見を言えて、のびのび明るく元気な子が育っている気がしました。

 

さらに、昔作られた河内町のむかしむかしの風景・・・・

 

こんな作品が小学校で眠っているなんて、もったいないです。地域活性化の一助になりえる作品だと思いました。「ここに駄菓子屋があって・・・あっこのおじさんは怖かったなあ」なんて思い出話が小さな子とできるといいですね!

 

なかなか見られない学校内のレトロな建物。なんと「収容所?・修養所?」と言われていたそうです。

何故そういわれていたのか今ではわからないそうですが・・・興味をそそられますね!

 

校長先生が大変前向きに地域活性・発展をお話しされたことがとても印象に残りました。

 

午後から杜の遊楽書でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ