珍しくサラダを作るって、どうりで雨が降るわけだ。しかし、お野菜は豊富にあるものの、サニーレタス・パプリカ・貝割れ・レタスなどだけでは、インパクトに欠けるというものだ。ドレッシングをぶっ掛ければイケルだろうし、別皿にもう一品が良いかもと感じながら「鶏サラダ」のご紹介。


そこで、鶏もも肉を削ぎ切りにして、粉を塗してタレに絡ませて鶏モモ焼きを作って、サラダの上に乗っけてやれば「鶏サラダ」が仕上がった。野菜嫌いな人でも、お味のついた鶏肉と一緒に食べれば、知らず知らず「食」が進むってことかも知れない。


なめこ茸のうま煮は以前ご紹介したが、あのトルゥンとしたヌメリがワシの大好物で、今回はお味噌汁に入れて活躍してもらう。実際あのヌメリ成分には、腸内環境を改善する働きがあり、生活習慣病予防・二日酔い予防にも効果があるようだ。ワカメも入れて直前に唐辛子でピリリとさせれば、〆ご飯は「塩むすびがいいんだな」と山下画伯口調で。





そこで、鶏もも肉を削ぎ切りにして、粉を塗してタレに絡ませて鶏モモ焼きを作って、サラダの上に乗っけてやれば「鶏サラダ」が仕上がった。野菜嫌いな人でも、お味のついた鶏肉と一緒に食べれば、知らず知らず「食」が進むってことかも知れない。


なめこ茸のうま煮は以前ご紹介したが、あのトルゥンとしたヌメリがワシの大好物で、今回はお味噌汁に入れて活躍してもらう。実際あのヌメリ成分には、腸内環境を改善する働きがあり、生活習慣病予防・二日酔い予防にも効果があるようだ。ワカメも入れて直前に唐辛子でピリリとさせれば、〆ご飯は「塩むすびがいいんだな」と山下画伯口調で。


‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。

いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
札幌は昼頃から猛烈な雨☔️☔️☔️☔️☔️
一刻も早く降り止みますように。
サラダに鶏肉🥗🥗🥗
嬉しいですね〜〜♬
コルセット装着故か量が食べられず
ダイエット効果?も期待して良いかと
思って居ます(^_^)
孫は塩握りが大好き〜!
もうすぐ夏休みで帰省します。
ご飯支度で忙しくなります。
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
今日もどうぞお元気でご活躍を!
炎クリさん♪
おぉーーデリカテッセン仕込みのご馳走サラダ!!
おむすび🍙と共に、
これね~女子が一番好むスタイル(笑
しかも~なめこ汁付きて、、
OL←古いかっ(笑。推しの~社員食堂人気ナンバーワンメニュー(笑
なんてたってフレッシュサラダは
ビタミンたっぷり~
鶏肉の良質のたんぱく質も同時にとれて、
美味しい上に、、お肌艶々ーー(笑
なめこ汁は、腸内環境を整えてくれて。。
美意識高い若いお嬢様には、願ってもない素敵なランチ(笑
おばはんは(笑、老化現象がこれ以上進まないようにと(笑。
気持ちだけでも負けないで(笑。。しかと頂く事に致しましょう(笑
炎クリさん♪昨日はお疲れ様でした!!
ゆっくりお休みになれましたか??
ありがとうございまーーす!!
好きなメニューだす♡
鶏サラダでお酒いって
お味噌汁とおむすびで
〆て♪ 理想だす
めちゃくちゃ美味しそうだす
そして作って食べたいだす
ぷっちんだす
サラダも鶏肉を混ぜると立派な食材に成りますね
サラダと鶏肉でヘルシーです。
スポーツ選手に喜ばれそうですね。(笑)
上手い事アイデアが浮かびますね。
あっさりサラダに鶏肉、
バッチリな組み合わせですね~😉👍
おにぎりとなめこ汁も
最高な組み合わせ❤️
ヌルヌルもの、大好物です😁✌️
今日もご馳走様でした(笑)
みっちゃん☆
最近、サラダの鶏肉というと、ヘルシー系のささみとか、鍛え系の、胸肉とかが多いのですが、
やはり、余念のない鶏肉、美味しさ重視の鶏肉がいいですね~。
なめこ汁、美味しそうです~!!喉ごしよさそう。
私も、最近、おにぎり作ってます〜🍙✨
テレワークや連休等、続いているので・・・。
塩昆布のおにぎり、
高菜(油炒め)のおにぎり、
きんぴらごぼうのおにぎり、
・・・等、作っています〜♫
きのこ類を使った、お味噌汁も、大好きです〜👍
そして、
鶏サラダは、あっさりしていて、かつ、味付けされた鶏肉が、アクセントで、食べ応えもあって、良い一品だと思います〜♪
またね〜(^o^)/
コメントを有難う御座いました。
鶏サラダが創意・工夫・アイデアで
ご立派に完成しましたね。
いつもコメントありがとうです。
楽描堂さん
暑中お見舞い申し上げます。こちらこそ何時もリアクションも含め、風雨強まる札幌からありがとうです。野菜サラダに盛動物性のタンパク質を入れたいものです。いえいえ、リハビリの時はシッカリ食べてダイエットは忘れられた方が良いですよ。骨になるカルシウムも必要なのは絶対にそうだし。コルセットは、大変でしょうけど頑張ってくださいね。おむすびは塩握りにかぎるんですよね。夏休みの帰省楽しみですね?
くにちゃん
野菜オンリーのサラダは、ワシの好みでそんなにモリモリ食べないんですよね。おむすびは「塩」が大事で、わざわざ石垣の塩で握っています。そう言えば、社員食堂で余ったご飯をおむすびにして、お好きな方はどうぞみたいな扱いだったのが、懐かしい想い出ですよ。人気ナンバーワンメニューかは知りませんでしたが、動物性の良質のタンパク質も一緒に摂ってナンボの世界だと思うんですよ。なめこ汁は、動物性・植物性とタンパク質を摂れたなら、次は腸内の活性化とかの食材があれば、バランスがとれているって感じがしますよ。
しじみちゃん
社員食堂なんかには、おむすび置いてくれていて、それを食べてご飯を減らしてましたっけ。好きなメニューだす♡
野菜だけじゃワシの場合は、飽きがきますので動物性のものも、若干あれば喜んで食べるのを、心得ていますからね。最近のビールの飲み方は、おつまみが要らず風呂上り・散歩帰りに一気ですよ。ナメコのお味噌汁と塩むすびは、ベストコラボでしょうね。
Sinjyusaiさん
ワシの場合は、野菜だけだと飽きてきまして、残しはしませんが最後に纏めて、無理矢理詰め込んでしまうってタイプです。サラダも鶏肉を混ぜると喜ぶ単純な男なんですけど、なるほどささ身ならアスリートっぽいですが、我が家ではワンが食ってます。
マ~ラさん
野菜サラダだけなら、結果的に最後まで残して一気食いするんで、少し考えて上に乗っけてみました。本当ならローストビーフが良いんですけどね。なめこのヌメリって結構な健康食品なんで、お味噌の効果と再認識して使ってみました。石垣の塩を使っての塩むすびと共に食べられるようにしたんですよ。
りんこさん。copelonmaruちゃん
鶏肉と言っても、比較的美味しいのはモモ肉で、ヘルシー系のささ身は我が家の場合ワンが食べています。(笑) 筋肉系の方が好むタンパク質には興味がないので、胸肉を食べるときは刺身ぐらいですね。ナメコは健康食品なんで一時は凝っていたんですが、最近になってまた思い出したように使ってみました。
ビオラさん
鶏サラダは、動物性たんぱく質も混ぜるとお野菜の栄養素も増すってイメージです。おむすびは中に何も入れずに「石垣の塩」オンリーで握っています。ビオラさんは、塩昆布・高菜・きんぴらですか。実はワシの場合は「から揚げマヨ」が大好きだったんですが、身体に良くなさそうだったんで、玉子焼き塩オカカに変えました。これは、どちらもオリジン弁当のヒット作なんですが、最近では自分で作っていますよ。きのこの中でも「なめこ」は結構な健康食品なんで、発酵食品のお味噌とコラボさせました。
隆三のブログさん
鶏サラダは、野菜オンリーよりも動物性タンパク質が摂れるので、乗っけてみましたよ。本来なら海老マヨみたいなのも乗っけると美味しそうですよね? いわゆる動物性たんぱく質があれば最高ですよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
おにぎりに鶏サラダそしてお味噌汁。いいですね、美味しそうで。これなら今の暑い時期にも食が進みそうです。彩もパプリカの赤が映えます。緑色のピーマンじゃ・・・ 赤くなるまで待つのも・・・ そういえば長ネギもサニーレタスも秋には。こじつければ沢庵の元の大根は今も畑に。縮小版のサラダ(鶏なし)し)ならできる。^^ 話が脱線してすみません。いつものまさむらクオリティ―・・・