■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

鯛のアラ煮 ~よくあうゴボウとの煮もの~

2021年03月24日 15時00分00秒 | 魚介料理
角界のある力士が「アラ」を食べたいというので、ある料理人が鯛の頭を始め骨際の美味しいところを煮込んで一品料理に仕上げたところ、お箸もつけずに残されていたお話が美味しんぼにある。実は力士が九州場所に行くと、この地方ではクエのことをアラと言うようで、脂がのった冬場のアラは白身で最高級の食材なのだ。





魚のアラと勘違いした料理人が「鯛のかぶと煮」を出したという、情報化社会の現代では考えられないミステイクなのだ。さてスーパーで安価な鯛の頭を見付けたので、早速に焼き霜(炙って生臭さを抜く作業)の処理をして、日本酒・砂糖・鰹出汁顆粒・梅干しでグラっさせて鯛を入れて煮込み、水と醤油を足して薄味に設定して、落としブタををして濃いお味になるよう煮詰めていく。







落としブタと言っても、キッチンペーパーのセンターに、十字の切れ目を入れたものが最適で、梅干しはお魚のタンパク質を固める作用があり煮崩れしにくくなる。煮ものの調味料の順である「料理のさ・し・す・せ・そ」を頑なに守ることがポイントで、鯛の煮ものに一番合うゴボウをついでに放り込む。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚の生姜焼き丼 ~三元豚の... | トップ | 舞茸天ぷら丼 ~山石土平 舞... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomooka6)
2021-03-24 15:22:19
こんにちは♪
美味しんぼの話は私もレンタルDVDで見ました^ ^
美味しそうな鯛の煮付けですね👍
返信する
Unknown (くにちゃん)
2021-03-24 16:04:57
こんにちは^^
炎クリさん♪

うわぁ~鯛さん♪ラブラブ~💛
唇合わせて💛「チュッ」💛
そっか~
「アラ」とは、九州では「クエ」というお魚
鯛のアラ煮を「クエ」(食え)とは。。いかなかった(笑

丁寧に下処理をして、牛蒡や生姜と共に
調味の順番にそって、火加減と共にお味を煮含めていく。梅干しはさっぱりするだけでなく、そんな効能も併せ持ってるんですね。
豪華で綺麗なこの一皿。鯛様もご満悦なお顔してらっしゃいますよ~!!
最後のこのお箸。。アタシに「くっくっくださぁーーい」(笑
めんたまとこや鰓のあたりの身を味わって、そうそう牛蒡の歯応えも、合間にね(笑
煮汁だって1滴たりとも残しませんからっ(笑
炎クリさんは、お酒進むでしょうが
アタシは丼ご飯片手に。。です!!

炎クリさん♪ごちそうさま~
白ご飯すすむのは。。煮魚やこのあら炊きだってそうよね~
煮凝りも、狙ってますよん(笑
ありがとうございまーーす!!
返信する
Unknown (saiseikoubou)
2021-03-24 17:27:26
こんにちはー
勉強になりますー(^.^)
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2021-03-24 19:10:50
こんばんは(^-^)
今日も大変お疲れ様でした!
鯛の兜煮〜美味しそうですね。
思わず、ヨダレが出て来そう〜〜♬
大好きな牛蒡も良いお仲間に(^-^)
鯛の頭を見かけたら是非挑戦して見たいと
思います。

今日もどうぞゆっくりお休み下さい。
返信する
Unknown (しじみ)
2021-03-24 20:45:13
お晩だす

こういう下処理大変なお料理こそ

素材の味、味付けの器用さが

わかるだすよね

日本酒いきますかってなるだすよね

美味しそうだす

ぷっちんだす
返信する
美味しんぼのお話‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-03-25 02:15:18
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

tomooka6さん
美味しんぼのお話をご存じなんですね? やぁ~知っておられる方も存在するって、良い加減なことは書けないですね?(笑)

くにちゃん
鯛のアラ煮で、くにちゃん流駄洒落なんですね? クエと食え‥‥‥バンザァ~イ!ってことですね。そんな丁寧でもないですが、下処理は忘れずにやってますね。牛蒡は必須ですが、生姜はあれば入れるってとこで、梅干しの方が大事かもしれないですよ。煮汁が沸騰しているところへ鯛をいれるってのが基本ですから、火加減は馴染んだら中火に変えて煮詰めていくだけなんですよ。最後の写真は2番目の写真とダブっていましたので消しました。

saiseikoubouさん
お魚を炊く機会があれば、是非試してみてくださいね。きっと違いが出てくると思いますよ。

楽描堂さん
お疲れさんです。鯛の兜煮は〜刺身の注文がたくさん入ったときに、スーパーにも置いているんで重宝しますよ。牛蒡ってそんなに使い手がないんですが、この場面は最高のわき役でしょうね。機会があれば是非!

しじみちゃん
下処理は炙るくらいですが、それだけで充分違いますよ。味付けの順は、醤油を入れずに煮込む第一段階で、甘さが普通より沁み込むのが早くシッカリとなんで、アトは煮詰めていくだけなんですよ。これは日本酒ですね。(笑)

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
へぇ~ (チーママ)
2021-03-26 23:31:12
クエをアラ❔
知らなければ分かんないよねぇ
&梅干しを❔
すっぱさ強くならないのかなぁ?
鯛の頭おいしい❗
トロットロのほじって食べるのたまんないな~😋
返信する
Unknown (sugichan_goo)
2021-03-27 02:29:55
チーママさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

そうなんですよ、福岡ではクエの事をアラって言って、フグのことをフクって言いますよ。梅干しは一緒に煮たら、お味には影響ないですよ。

いつも😉-☆ありがとうです。
返信する

コメントを投稿

魚介料理」カテゴリの最新記事