■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

スネ牛丼 ~煮込んでからのスネ肉を牛丼に流用~

2022年03月15日 15時00分01秒 | どんぶり料理
牛スネ肉の用途と言えば、もっともポピュラーなのがビーフシチューで、主に煮込み料理が主流となっているので、焼肉や丼に調理されたものを見たことがない。スーパーの売り場で「牛丼用のお肉はありますか?」と質問されている見知らぬ奥さんがおられたが‥‥‥。我が家はスネ肉で作る牛丼をご紹介。





お肉売り場には牛丼用を始め、すき焼き用・シチュー用・焼肉用などと、確かにパックに表記されているお肉が並べられている。しかし、切り落としの牛肉や、スジ肉のように硬いスネ肉を、柔らかく煮込んで牛丼用として使ってはいけない制約なんてないし、各部位をどのように使っても問題はない。





牛肉の用途がいつでも書いてあるわけではないし、パックに書いてあってもあくまでも目安だ。下処理した牛スネ肉を玉ネギと合わせて白ワインで、柔らかくなるまで煮込んでみた。そこへ甘辛醤油味をつけると、牛丼のタネが完成し「スネ牛丼」となる。煮込んだスネ肉を焼いて、トマト・万願寺甘唐と共に盛ると「牛スネ焼肉」としても成り立った。



余談であるがタレひとつにしても、焼き鳥用・鰻用とあって成分はなんら変わらない。どちらかに限られた使用にしなくとも大丈夫だ。お肉の用途も同様で「〇〇用」と明記してあるのは、その性質上適したメニューを書かれてあるだけで、どんな調理に使用しても大丈夫だと見知らぬ奥さんに伝えたい。





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筑前煮 ~自作干し椎茸から... | トップ | 親子丼とタレかつ合盛丼 ~... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2022-03-15 15:26:44
こんにちは(^_^)
今日も大変お疲れ様です。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊

私も時折、肉の用途?を
聞くひとりです(;_;)
用途が表記されて居ると安心したり。
選択肢が少ない故ですね(;_;)
来週末には遠隔地の高校寮暮らしの
孫が帰宅します。
何、食べたい?肉🍖肉🥓肉🥩
少ないレパートリー駆使して
ご飯支度に励まなくちゃ〜!

いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
札幌はまたまた湿り雪☃️☃️☃️
早く降り止んでと願います。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2022-03-15 15:33:33
こんにちは^^
炎クリさん♪

仰るように、そうですよね^^
あくまでも目安であって、
用途や料理方法、
食べ方に至っては然り。。自由ですもんね~

でもねでもね~このすね肉を使っての「牛丼」は、初めてよーー
目から鱗とは、この事ね!!

じっくり煮込んだ、しかも玉ねぎ🍷ワインを加えての塊肉、美味しくなるの、分かりますーー
そして味付けしてから更に炙って、お野菜と合わせれば、立派なメインの一皿
ほかほか白ご飯に盛れば、
みんな大好きな「牛丼」てか~
「牛塊丼」(笑。。
豪華な丼と相成りますね!!
牛丼の下は?これ玉ねぎなのかな??
美味しい旨味を含んだ玉ねぎ、アタシこれに目が輝いてしまう(笑
タレと共に、ご飯が黄金のお味←うん??エバラしゃないよっ)(笑
になっちゃいます!!

炎クリさん♪ごちそうさまーーありがとうございます。
美味しい炎クリ亭「すね牛丼」、これ特許出願してくださいよーー(笑
返信する
美味しそうです。 (brosa)
2022-03-15 15:47:33
これまた美味しそうな牛丼。
すね肉は硬いというイメージがあり、この肉を使うと
手間が掛かると脳が言ってます。

手間を惜しまないクリエイターさんのような方が美味しいものを頂けるんですよね。
昔の私は無理でしたが、今はそんな私にもつよ~~~いミカタがいるんです。
それが圧力鍋。。。
すね肉を使ったビーフシチューの時は大活躍してくれます。
今度、これで牛丼を作ってみたいと読んでいて思いました。
ご馳走様。。。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2022-03-15 17:45:59
こんばんは。

すね肉の牛丼って肉のボリューム感が良いですね
煮込んでるので柔らか良いですね
料理はしませんが白ワインなんですね、赤ワインと思いました。
まぁその辺から片寄った考えがダメなんですね。(笑)
返信する
スネ牛丼 (隆三のブログ)
2022-03-15 18:52:55
炎のクリエイターさん今晩は。
歩いて振り向くとスネ牛ちょっと寄ってみようか
これは美味しい明日又・来る再開が楽しみです。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ )
2022-03-15 22:10:47
こんばんは。

そうなんですよね。どのお肉をどんな風に使うかは自由なんですよね。
勉強会で、すね肉を焼肉提案があり、切り方によりますが、食べれないことはないんですよね。
牛タンカツ、牛ヒレカツなんかは、もったいなくてやらないかもですが(笑)
牛すね丼、ほんと美味しそうですね。
肉の味をしっかり楽しめそうです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-03-15 23:12:19
今晩は〜。

先程丁度、TVで、「激ウマ焼肉の新常識SP」と言うのを、PCしながら、ちら見していたんですが、例えば、
中落ちカルビを柔らかくする方法として・・・、
硬いから、お魚の要領で、「鱧の骨切り」を、中落ちカルビで、やるんですって・・・。
隠し包丁を、沢山沢山入れて、柔らかくするのが、ポイントらしいです・・・。

他、焼肉する時、網に乗せて焼くお肉は、以前は、出来るだけ触るな・・・的だったそうですが、今回のご紹介では、こまめに返す事で、水分を、網の下に落とすのを防ぎ、水分を閉じ込めるので、最終的に、柔らか仕上げになるようです・・・😊

・・・そんな風に、新常識的なアイデアが、ご紹介されていました・・・。

なので、モンちゃんパパ様の、スネ牛丼も、大いにアリかと思います〜💖

美味しそう〜♪


また、明日ね〜(^o^)/
返信する
お肉の美味しい食べ方は2択で‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-03-16 01:46:07
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

楽描堂さん
きょうも一日お疲さんでした。リアクションも含めて、応援ありがとうです。最近は、大抵のパックに何用のお肉かも明記されているんで、選択肢が少ないとも言えますね。シチューでもウデ・スネ・テール・タン・ハラミなど、どれを使っても雰囲気が変わって、良いかも知れないですけどね。普通はシチュー用と明記しているのは、ウデ・スネだけですね。お孫さんが帰ってこられるんですね? お肉料理はトロトロ煮込むか、一瞬炙るかの二者択一で美味しくなりそうですよ。名残り雪の段階になってきましたが引き続きご注意のほどを。

くにちゃん
ワシには用途や目安は通用しなくて、モモ肉塊りなら「肉刺し」で食べる場合もありますよ。料理方法の原点は「ナマ」ですからね。よい子はマネしないでくださいね。スネ肉は、チャンと下処理をしたのなら、お好み焼きに入れても美味しいんですし、おでんにも美味しいです。玉ネギはトロントロンになっていますが、吉野家さんって意外とシャキシャキ感があるんですよね? ジョプチューンで吉野家さんの丼派ほぼクリアしていましたが、例のスタミナ丼だけは不合格でしたよ。(笑) お肉の調理は長時間かけるか一瞬かどちらかです。

Brosaさん
確かにストレートで牛丼にするには「スネ肉」は硬いですね。だったら下処理で柔らかくすると良いだけで、これを手間と言えばまったくその通りですよ。(笑) 昔の人はコンニャク芋を、3年かけて植え替えを2回繰り返して大きくして収穫し、それには毒があるので粉にして石灰で毒を中和させてコンニャクを食べられるようにするって凄くないですか? はい、圧力鍋もプッシューーと怒りよると気がありますが、あれは便利で時短に最高ですよね? スネ肉ビーフシチューは頑張ってください。

Sinjyusaiさん
スネ肉の牛丼は、スジ肉に似ている感じになりますが、シッカリした処理をしておけば、スジ肉よりも柔らかいですし、仰るようにボリューム感はスライス肉よりも上ですよね。吉野家さんのお味が、白ワインで煮込んでいますので、それの真似っ子なんですよ。赤ワインは飲む方にまわします。(笑)

隆三のブログさん
ワシは元々、スネ牛の硬さなんぞ気にならない性格なんで、50回噛めば納得の硬さも味わいに変わりますよ。(笑) 丼にしたものは柔らかいですが、焼肉の方は少々硬かったですが、それもまたお肉ですから魅力のひとつですよ。

おおばかめぐみさん
そうなんですよね。最近は用途を決めつけて表記し過ぎているような気もしますよ。豚肉スライスを重ねて豚カツにするなんてアイデアは、何にでも使用可能だという証明みたいなものですよね? お肉の繊維に逆らって切るのと、沿って切るのとでは、硬さが雲泥の差ですもんね? 牛タンも、タン元は美味しいですが、先っぽになるにしたがって、シチューにでもするかみたいになりますよ。

ビオラさん
ワンカルビのヒット商品「ワンカルビ」は、カルビ部位を蛇腹にカットして、柔らかく食べられるようにしてありますよ。最近はビオラさん仰るように、隠し包丁が流行ってますからね。さすが関西ご出身なんで、ハモの骨切りの喩えもおもしろいです。中落ちカルビをさらに柔らかく出来るのであっても、ワシはレアで食べることもありますよ。(笑) ホルモンはある程度焼きますが、これも浅めに焼くだけで美味しく戴けます。焼く段階で触る触らないは、色んな方から聞き過ぎるので、今でも課題なんですよ。(笑) スネ肉を使っての牛丼は、結構イケるんですよ。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (しじみ)
2022-03-16 08:44:21
おはようだす

そうだすか

すね肉も色々に料理できるん

だすよね そういわれれば

その通りなのに気が付かなかっただす

頭柔軟にすると色々

他にも見えてきそうだすね

ぷっちんだす
返信する
暴論も胸を張って‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-03-17 00:07:22
しじみちゃん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

極端に言いますと、スジ肉で焼肉をやるなんてのも、実際硬いんですが噛みしめると旨みがジワ~っと湧いてくるんですよ。お肉の旨みの本質を「柔らかい」で片づけてしまうと、何も言うことは無いのですが、美味しさを純粋に追及するなら、旨み勝負で硬さんなんて二の次なんですよ。実際歯が丈夫なうちは、こんな暴論も胸を張って言えます。

いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事