goo blog サービス終了のお知らせ 

■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

まぐろ大好き ~とろの刺身にはワサビをてんこ盛り~

2021年03月21日 15時00分00秒 | まぐろ料理
若い頃はマグロ漁港の紀伊勝浦を始め、静岡の焼津清水まで一般道をひとっ走りで、美味しいマグロを食べに行ったものだ。夜中に出発すると、朝一に到着してお店が開くのを待つパターンだったが、今では冷凍技術も進歩して、わざわざ現地まで行く理由が無くなり、行ったとしても臨場感だけは愉しめるだろう。



マグロのとろは、脂がのっていて山葵が大量に必要となる。並みの量では辛みが感じられないので、ついつい多く使ってしまうのも本ワサビならではで、チューブのワサビは人工的な刺激の辛みが、どうも好きになれない。焼津まで突っ走る経費があれば、天城産の本ワサビでも買えるって計算だ。



〆ご飯はお決まりの「とろのにぎり」で間違いないだろう。脂のノリが悪い時は、中トロ丼のような雰囲気も大歓迎だが、お肉と違いマグロの脂は歳を重ねても苦にならないし、コレステロールからの悪影響などもなく、むしろ善玉コレステロールを増やす効果があると聞く。






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白身魚と彩り野菜のとろみ炒... | トップ | 喜多方ラーメン ~坂内食堂... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い感じにシェア‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-03-22 01:46:01
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

モンモンちゃん
鮪トロのにぎりは、ワシも大好きなんで赤身が好きな人と食べに行くと良い感じにシェア出来るんですよ。お寿司も美味しいですよね? モンモン!

モンモンちゃん
さっきのモンモンですって‥‥‥ひとめ見て判りますよ。づけ丼も美味しいですが、アボカドをマグロと合わせて食べるのは、どうも好きになれないワシです。美味しいマグロはどんな料理にしても最高で、焼き海苔とよく合うんですよ。

くにちゃん
鮪のトロは一時コレステロールを下げられるって聞いて、トロばかり食べている時代がありましたよ。鮪好きは、買いつけはせず、現地で食べまくるんですよ。この鮪はインドマグロで、本マグロに極めて近いものなんですよ。卸の市場で買ったのですが、冷凍の時点で旨いか判断するのは難しいものですよ。天城産の本ワサビに、粉ワサビを2割混ぜて、鉄の包丁で刻むように叩くと、繊維が切れた状態で辛くなるんですよ。

ya237356さん
はい! 今回のマグロは脂がのって最高に美味しかったですよ。

aikataさん
ありますよねぇ~お刺身が美味しい居酒屋さんって。ご主人が釣ってきて調理もされるとかお店も? しかし、この頃はひと盛にされたらコロナ禍で警戒するんで、お店側も盛り付けが難しいというか、取り皿と菜箸も付けてくれるお店もあります。

まさむらさん
やっぱりね、現地には思い切った大きさのマグロが、割り安で食べられるお店もあるんですよ。だから比較的近い焼津までいくんですよ。ワサビは百貨店にありますから、わざわざ現地まで行くことは無いですよ。伊豆の水がきれいな川でもワサビ田があって、美味しいのが売っていますよ。辛さと甘みを兼ね備えているのが本ワサビなんですが、食べる前に包丁で繊維を断つと辛くなるんですよ。チューブ入りを買うのなら半練りというのがありますから、一度試してみてください。マグロの山掛けは、特徴のない普通のマグロの時にやりますね。柵にとる時は、半端なところが出るんで、ぶつ切りもお安い値段でしたら「買い」ですよね。

楽描堂さん
お疲れさまです。日本人は大抵マグロとエビは好きだと思うんですが、赤身も一緒に盛ってあると、比較ができるので嬉しいものです。そう言えば昨日、お寿司屋さんで食べたメバチマグロが脂がのって美味しかったですよ。お孫さんもお好きなんですね。

Brosaさん
脂がのっているマグロは、本マグロでも、メバチマグロでも、ビンチョウマグロでも、全部が美味しいですからね。マグロの脂身は身体にも良いと言われていますので安心ですね。そうそう盛合わせにマグロが入ってないとショックかも知れないです。

隆三さん
初コメントありがとうです。ライブドアブログをされているんですね? ワシも昔はライブドアに書いていましたが、堀江モンさんの件で勘違いして止めてしまいましたよ。マグロの霜降り刺身は芸術ですよね?

しじみちゃん
見るのはいくらでも食べるのは2切れって小食ですね? 脂がのり過ぎているのも、ワシは美味しくドンドン行ってしまいますが、牛肉の霜降りは途中で降参しますよ。魚の脂は自分から進んで食べたいですよね。

チーママさん
マグロが良ければ、ワサビも良いものを使いたくなるってものですよ。これは本ワサビに粉ワサビを2割混ぜるんですが、これがちょうど良い感じなんですよ。新潟も水がきれいですから日本酒があるように、ワサビ農園のブツは甘みが確実に美味しいですよ。

おおばかめぐみさん
清水生まれの清水育ちって、次郎長さんのようで。食卓にマグロが出て来るかどうかは、ご両親の好き嫌いが大きく影響するでしょうね? 焼津のまぐろ専門店「小川さん」は、何度と行ってましたが、今でもあるんでしょうかね?  マグロは確実に美味しいです。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2021-03-21 23:33:51
こんばんは。

清水生まれ清水育ちだけど、食卓にマグロはあまり出なかったです(笑)

今は焼津が近いので、漁港の食堂にたまに食べに行きます。
しかし画像のマグロは美味しそうですね。
返信する
いつも (チーママ)
2021-03-21 23:06:46
炎くりさんが食すマグロって、
ホントいいものだな~って👀
きれいな色❗
私は違い分かんないけど、
いいワサビは、やっぱ食材を生かすんだろうねぇ
10年くらい前に、新潟のワサビ農園に行って
高級なワサビにびっくり~😲
やっぱいいものはすごい~✨
返信する
Unknown (しじみ)
2021-03-21 20:39:12
おばんだす

見るのはいくらでも見てられるだすが

食べるのは美味しく食べて

2切れで満足しちゃうだす♪

魚の脂は体にいいだすよね

いいマグロの脂は香りも

すてきだすよね

ぷっちんだす
返信する
新鮮なマグロの刺身 (隆三)
2021-03-21 20:03:43
今晩は。
初めてコメントさせて頂きます。
ライブドア隆三のブログと申します。
宜しくお願いします。
マグロの刺身の新鮮な光沢がいいですね。
味よし・体によしですね。
有難う御座いました。
返信する
そうなの? (Brosa)
2021-03-21 17:46:44
脂がのっていてメチャ美味しそうじゃないですか?
脂肪を気にせず、食べれるのはいいですね。

お刺身は毎日食べても飽きないですよね。
今日も美味しそうなのを目にしてしまいました。
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2021-03-21 17:42:11
こんばんは(^-^)
今日も大変お疲れ様でした!

マグロ好きには堪らない画像ですね。
孫に見せたら飛びつきそうです。
返信する
Unknown (まさむら)
2021-03-21 17:41:22
こんにちは。

 マグロを食べに焼津にまで。ご苦労様です。おまけにワサビを購入するためですか。天城かどうかは忘れましたが、伊豆のワサビを上で現地で購入したことが。家で食べた時には、辛さはは勿論甘みも感じたような。かみさんも同じことを云っていたと思います。これが本物の山葵なんだと思ったことがあります。ですがもう忘れたのでチューブ入りの本わさびの味しか・・・ 困ったものです。

 そういえば、我が家も本日マグロを。ですがマグロのぶつを。とろろをかけて山かけに。大昔国分寺に住んでた時に立川のスーパーで山芋を安いので購入。かみさんがどうやって食べるのというので、魚屋でぶつを購入し。食べたのが美味しかったんでしょうか、以後しょっちゅう。かみさんは魚好きでぶつは安いので気にいってるみたいです。関係ない話ですみません。
返信する
Unknown (aikata)
2021-03-21 16:14:37
こんにちは
うぅぅぅ食べたいぃぃぃ🙌
美味しそう😆
お刺身が美味しい居酒屋さんに行きたくなりましたー
返信する
Unknown (ya237356)
2021-03-21 15:30:05
美味そうですね!
返信する
Unknown (くにちゃん)
2021-03-21 15:19:58
こんんちは^^
炎クリさん♪

うぉー
鮪だぁーーい!!しかも、大トロ!!綺麗な切り身の艶々した脂がサンサンと輝き放ってる!!
炎クリさんの鮪好きは、参りましたの筋金入り(笑
いい鮪求めて港へと買いつけ?
目利きもさることながら、包丁さばきもお見事としか言いようがありません!!

本日の鮪はどこから仕入れなさったのですか?
鼻に抜ける香り高き山葵をチョンとつけて一切れ頂けば、お酒も、更に進みますね

うわぁ~~食べたい!!炎クリ大将のこの握り!!どっしり重量で(笑。。シャリがへこたれてますてば~(笑

日本人とっては、永遠に「鮪人生」ありきですよね(笑

炎クリさん♪今日も大大大ごちそうさま~~💛
ありがとうございまーーす!!
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-03-21 15:11:39
さっきの モンモンですよ

そんでね 翌日は 漬け丼にするか マグロとアボカド丼に するのよね!

お汁に 贅沢にも トロを ミディアムレアで入れても美味しいわあ!

今晩 お魚屋さんで大トロ買ってこようかしらあ!
返信する
Unknown (モンモン)
2021-03-21 15:09:16
いやーーーーーーーん
モンモン 大トロのにぎり大好きモンモン

天城産の本ワサビで いただいたら てんにも昇っちゃうかも

あーーーーーーー 最近美味しいお寿司食べていないわあ!

オオトロトロ 食べたいわあ!
返信する

コメントを投稿

まぐろ料理」カテゴリの最新記事