神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院(新開地)

神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院、スタッフkuroの内緒話。

竹川先生のブログ 東雲

2011年05月10日 15時03分30秒 | 先生
当院、神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院の
後半担当先生の紹介です。



お顔からもわかるように、やさしい、おだやかな先生です。
おだやかな人柄とは裏腹に、スポーツが大好きで、サッカー・野球・ポートボールなど
何でもござれ。

息子さんが少年野球をしていた頃はコーチ、娘さんがポートボールを
していた頃もコーチをされてました。

昔はほとんどお酒は飲めなかったのですが、神戸へお越しになるようになり
だんだんとお酒に強くなりました。
kuroの自宅へも何度かご飯を食べにきてくださいました。
「酔っ払い先生はおもしろい」と、子供たちは大喜び。
子供扱いも慣れたものです。


そんな竹川先生のブログがこちらです。

20年以上前から出張であちこち走って(車)患者さんのところへ。
そんな施術形態を長くしてきましたが、竹川整体院を改め、
H19年4月より整体院しののめを姫街道沿いに開院。
按摩・マッサージ・指圧師免許取得者ですが、主体は整体で、
全国にも数少ない手法『脊椎手のひら調整療法』を手技とし、
脊椎の矯正・調整で腰痛・ 片頭痛や側弯症などへの施術をしています。
手技の特徴としては月に1度の施術ペースを基本にしています。  

そんなchichi(愛称)が気ままに書き綴るブログ。東雲(しののめ)







香月堂アウトレットのお土産!

2010年06月26日 14時25分40秒 | 先生
今月後半の施療、本日が最後です。
お忘れの方、お急ぎくださいっ!


先生から、お土産にいただいた、香月堂のアウトレット商品




こちらは、三種類を味見。



個人的には、このバームクーヘンがフワフワで美味しかったです。
何でも、「いつもはない商品(定番外)」らしく、次回もお願いしようかと
思ったのですが、残念。



チーズタールト



タルト生地部分、もっと硬い方が好きかな。

ご馳走様でした!

次回は、代金をお支払いしますので、適当にいろいろ仕入れてきて
ください。
できれば、フワフワしっとりバームクーヘン多めに。


兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20 黒住ビル303
神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186










20年以上前とかわらぬもの。

2010年06月23日 16時53分12秒 | 先生


後半担当:竹川先生

実は、竹川先生のお父様が
神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院の初代先生だったのです。
息子さんの若先生、お若くみえますが、20年以上の施療経験をお持ちですので
ご安心ください。

昔と同じ場所に施療所がある
昔と同じ、安心な技術


時代にあわせて変えていった方がよいもの
時代に関係なく変えない方がよいもの

などなど、いろいろありますが、うち、実は料金形態は
20数年前と同じなんです。
消費税だけは増えてますが、ご勘弁を。



兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20 黒住ビル303
神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

高速神戸 新開地駅 西口 より徒歩 約5分
JR神戸駅より 徒歩 約10分










お弟子さん

2010年06月14日 16時12分29秒 | 先生
今月、前半の施療日がおわりました。
今回は、某地域からお弟子さんがいらっしゃいました。
お弟子さんといっても、孫弟子にあたるという凄さです。
なんでも、高速走行中、タイヤがパンクしてしまい、JAFを
呼んだそうで、神戸到着がかなり遅れ、、、。
一般道路ならともかく、高速道路では、スピードを
出しているから怖いですね。

私も、このお弟子さん先生に、背中~首にかけて
施療していただきました。

うちのカイロプラクティック院系列の先生方(師匠の先生が同じ)に
施療を受けたことがあるのですが、各先生方、やり方が
異なりますね。

10年以上していただくと、自分のこういう症状のときは
どの先生がいいとか、わかるようになるんですよ。
なので、日にちがあわないから来月まで我慢しようとは思わず
試しに、他の先生でも施療を受けてみてくださいね。











ご予約について

2010年05月08日 14時02分36秒 | 先生
当院には先生がお二人いらっしゃいます。
それぞれ、得意分野という表現は正しくありませんが
持ち味が異なります。

もし、どっちの先生の方で予約をとるか迷われたときは
一度、お電話でご相談ください。

お困りの症状などをお聞きし、ご説明させていただきます。

もちろん、「都合のよい日時の先生」というご予約の
取り方でも大丈夫ですよ。
両先生の施療をお受けになったら、自分にはどっちの先生が
合うのか、判断しやすくなります。

5月8日(土)、9日(日)と施療日です。
5月9日(日)午前中は予約が一杯です。
その他の時間帯は、お問合せください。

兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186



先生もポチポチッと!

2007年11月13日 15時41分05秒 | 先生
施療の後半を担当される竹川先生。
最近、ご自分の治療所(静岡県浜松市)のHPを作り始めたとか。
HP作成歴数年のkuroは、もう興味しんしんです。
「ソフトは何使ってますか?」
「出来たらリンク貼りますので、知らせて下さい!」
と先月、ちゃっかりお願いしちゃいました。

今は、HTMLの知識がなくても、CDーROMに雛形の
テンプレートが入っているものが、本屋で売られているので
便利になりました。
もち、ダウンロードもあります。

kuroは、最初、テンプレートを用いようかと思いましたが、
イメージにあうデザイン・色合いがなかったたため、
結果的に自作です。
CSSを用いてかっこよく!と考えていましたが、
時間ばかりが経ってしまうため、昔ながらのフレームで
カイロのHPをリニューアルさせました。

もうそろそろ、CSSを用いて、かっこよいHPに
作り替えたいのですが、他業務のサイトを製作中のため
まだまだ遠い話になりそうです。

kuroは、現在4つのサイトを製作・管理し、1つのサイトのリニューアル
にかかりきりです。(内、1つは休止中)
HP製作は本職ではないのですが、他に人がいないので
しています。

考えると、どこかのサイトをリニューアルし終えたら、また別の
サイトのリニューアルと、いたちごっこです。
まぁ、おもしろいし、楽しいし、その業務の仕事を覚えられ、
自分のスキルにもつながるので、やめられませんね。(^^ゞ





先生の奥様からのお土産。越後製菓のふんわり名人。

2007年10月01日 15時35分28秒 | 先生
前回の施療日、竹川先生の奥様からお土産をいただきました。
「すごく、美味しい♪」という評判の、越後製菓のふんわり名人。きな粉味。
一口大のボール状で、周囲にきな粉がかかっているのが、袋の
表面から見えます。
子供にいただいた用ですが、小腹が空いた私がビリッと開け、中の小袋を
さらにビリツと開け、1個口の中に入れると…。

きな粉と砂糖のキメの細かい食感と甘さ、ふんわり口の中でとろける
食感に、もうやみつきに!
小袋2つ食べてしまいました。

さらに、小袋6つ入っていたんですが、一人で半分の3つを
食べてしまいました。
ヘへ。
先生の奥様、ごめんなさい。子供にいただいたのに……。
だって、美味しかったんです。(苦笑)
でも、娘には「これ食べる?」と聞いて、「いらん」と即答されたのでした。
一応、聞くだけ聞いたんです。
まぁ、1個食べたら、娘も間違いなくやみつきになることでしょう。

近くのスーパーにあったら、絶対買っちゃいます!