神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院(新開地)

神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院、スタッフkuroの内緒話。

寝相が悪い子供は健康な証拠

2007年06月25日 16時03分41秒 | 健康
あなたの家のお子さんの寝相はどうですか?
寝付いてから、朝までおとなしく寝ています?
それとも、あっちこっちに動き回っていますか?

A君:3歳
ベッドからドスンと落ち、目を覚ましてベッドに自分で上がり、そのまま寝続ける。
ある日は、ベッドから落ちたままの状態で熟睡。母親が気がつくまで落ちたまま。


Bさん:4歳
寝相が悪く、隣で寝ている両親は、お腹を蹴られたり、足を蹴られることはしょっちゅう。
ひどいときは、頭の位置は隣同士で一緒なのに、顔を蹴られることもある。
回し蹴りみたいな要領だと想像してください。


Cさん:3歳
いつのまにか、あっちゴロゴロ、こっちで90度回転。さらに90度回転と、
動くスペースが広範囲。

なんで、こんなに寝相が悪いんだろう?と、心配することはありません。
子供が寝返りをうったり、寝相が悪いのは、無意識に自分で
背骨のズレなどを矯正しているからです。

子供といえども、背骨がズレることはあります。
昼間に、走り回って遊んだりしていると、軟骨が圧迫されて
背骨にズレがでるからです。
元気なお子さんなら、一晩寝れば大丈夫。
自分で無意識のうちに戻しています。


蹴られて痛いかもしれませんが、「うちの子、元気だわ」と
思って、暖かい目で見守ってくださいね。



カイロの日は綿素材の服が好都合

2007年06月23日 11時03分34秒 | 体験談
今日・明日は施療日です。
私は、朝一番に先生にしていただきました。
もう、下を向くと首筋~肩甲骨のどこかがビリビリッと
痛いし、日常にも不便だし。

そこで、今日は大きな間違いをしてしまいました。
         ↑ 大げさな表現ですが。

いつもは綿100%の服を着ているのですが
今日は、綿100%ではない、ポリエステル系。
ポリエステルが悪いのではなく、服の生地が粗っぽいというか
ラメが入っていて、少し手触りがザラザラしているんです。

施療を受けていると、服と皮膚がこすれて痛いのなんの。
私の背中の皮膚も痛いけど、きっと先生の右の手のひらも
痛いはず。
先生は優しいから、何にもおっしゃらないんですけど。

皆さん、施療を受ける日は、綿100%の服がいいですよ。


自家製梅酒いただきっ!

2007年06月18日 14時33分30秒 | Weblog
昔から施療にご夫婦でお越しになる、Oさんの奥様に
自家製梅酒をいただきました。

ねかせばねかすだけ美味しくなるそうなので、5年~10年ぐらい
ねかせようかな?と、思っています。


この奥様、炊事・洗濯と、家事は完璧♪
主婦の鏡とでもいうべき、スーパーウーマンです。

お花見に行くとしたら、必ず手作りのお弁当持参。
普段の食事も、kuroが仕入れた情報だと、
料亭のような盛り付けの仕方だそう。
それも、手の込んだものばかり。

お風呂から上がると、浴室内の壁の水滴を拭くそう。

う~ん、kuroにはできないことばかり。

家事も完璧、しかも知性も教養もおありになるし、
奥様を尊敬していますっ!



眼精疲労・目が疲れやすい、目がチカチカする、光がまぶしい

2007年06月16日 10時45分36秒 | 健康
眼が疲れやすい、充血する、疲れ眼から頭痛がする、
疲れ眼から、首の痛みや肩こりがする。

こういう症状でお困りのときはありませんでしたか?


推測される原因は、

1.TVの見すぎ
2.勉強のしすぎ(親にすると、子供には勉強をしてもらいたいものですね)
3.長時間のパソコン作業(インターネットも含む)のしすぎ。


どれをとっても、眼を使いながら、長時間首を同じ方向に固定しているためです。
できれば、30分~1時間を区切りに休憩をとるようにしましょう。

※勉強をしなさいと言われている立場の方へ
勉強をすることはとても良いことです。
けれど、上記の理由で「勉強のしすぎは目に悪いからダメだって」なんて
安直に思わないでくださいね。

連続でし続けるということがいけません。
1時間おきに休憩をとって、身体をストレッチさせてみましょう。

小学生の集中力は30分~40分が限度ですから、その方それぞれの時間に
あわせて休憩をとりましょう。




私の場合、朝から夕方までPC作業ばかりです。
HP作成やチラシ作成など、真剣に集中しているときは、休憩をとることもなく
延々と区切りがいいところまでし続けます。
これが、問題だったのです。
首を同じ方向・角度に固定して、PCのモニターをジッと凝視している。
もう、首は痛くなるわ、頭痛はするわ、目は疲れるわで、あまりいいことは
ありません。

何度も先生から「注意」「警告」を受けていましたが、区切りがいいとこまで
片付けないと気がすまないという性格がわざわいして、とんでもないことに。

そう、ついには猫背の習慣がついてしまったのです。



目の疲れにカイロプラクティック?と不思議に思われる方が
いらっしゃると思います。
視神経は、頚椎の上部に連なっているので、この部分の刺激により
疲労の改善を計ることができるのです。

眼の疲れは、神経系統と密接な関係があるので、
背骨の調整によるトータル(全身)な矯正が必要です。

一度、お試し下さい。

「視野がクリアーになった」
「はっきり見えるようになった」
  ↑ このため、眼鏡をお忘れになった方も。近眼ではないと思います。
「世界が明るくなった」
というご感想もいただいています。







よく転ぶ子供や、平坦なとこでつまずくことが多い人

2007年06月13日 14時47分53秒 | 健康
「うちの子供、しょっちゅう転んでスリ傷・ケガばかり」

「何もない平坦な道(室内の場合は床)で、つまずくことが多い」

こういうことを、お聞きすることがあります。

たまたま何かにつまずいて転ぶことはあっても、頻繁におこるのであれば

左右の足の長さが違うかもしれません。

また、痛みもない場合がほとんどなので、5ミリ違っていても、

肉眼では気づきにくいものです。



では、どうやって調べるのでしょう?


肉眼で見分ける足の長さの違い
①床の上にあおむけに寝ます。このとき、全身の力をぬいて
リラックスしてください。

②「気をつけ!」と号令がかかった時と同じように、
両手をピシッと身体の横にくっつけます。両足も、くっつけて
ください。直立の状態で「気をつけ!」をし、それがそのまま
あおむけに横になった状態を想像してくださいね。

③左右のかかとを見てください。同じ長さにそろっていますか?
それとも、少し違っていますか?



足の長さが違っていた場合は、残念ですが、そのままではいけません。

お近くの整体院やカイロプラクティックなどに行かれてください。

そして、股関節の調整をしてもらいましょう。

1回で済む人もいれば、数回かかる人もいます。

私の場合は、1回で済みました。

けれど、極度の睡眠不足で疲労が蓄積されていると、回数は多くなりました。

これは、仕方がないことです。

先生から「身体も休息が必要だよ」と教えていただいても、こなさなきゃ

いけないことが山ほどあるのです。事情をご存知の先生なので、

「大変だね。これ以上無理しないようにね。」というやさしいお言葉を

いただいてました。

お部屋の中でよくつまずくお母さん、「年のせい?」なんて思わず

一度足の長さを確認してみてください。


********************


神戸でカイロプラクティックをお探しなら

神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院


静岡県浜松市で整体やカイロプラクティックをお探しなら

脊椎矯正・整体マッサージ 東雲(しののめ)








ペッタンコの背骨

2007年06月11日 14時47分07秒 | 健康
昨日お越しくださった、キリッとした姿勢の正しい某青年さん。
先生の許可をいただき、背骨を触らせていただきました。
本人の許可を得る前に、勝手に触るのも何なのですが
そこは先生の「触ってごらん。彼の背骨はいいよ!」という
お言葉に、好奇心の方が先に動いてしまいました。

まぁ、なんと背骨が真っ平ら。ペタンコなのです。
背骨って、凹凸があるものだと思い込んでいた私、健康な背骨は
ペタンコだと知って、その健康な背骨を触れたことに大感激!!


たまたまその場にいらした、他の女性の方も触らせていただいていましたが
私と同じように、驚かれていました。

日ごろ、PCに向かって座ってばかりで、猫背の私、やはり
姿勢よくしようと、心に誓いました。
姿勢をよくしても、それだけでは正常な背骨にはなれません。
が、生活習慣に原因が多すぎる私、普段の原因を一つ一つ減らして
いくのもいいかもしれませんね。

先生に「先生の背骨もペッタンコですか?」とお聞きしたら、
「僕の背骨は、みんなの練習台になって、ガタガタだよ!」だそうです。
実際にガタガタなのかどうかは別として、人の背骨を触ってみたくなりますね。
まずは、家族の背骨を触らせてもらうように交渉しなくっちゃ。




首は怖くて。

2007年06月08日 12時13分11秒 | 体験談
お世話になっているカイロプラクティックの施療日は
毎月4日のみです。
それも、
第二土曜と翌日の日曜日
第四土曜と翌日の日曜日
です。

1週間に1回という確立では開いていませんので、身体の調子が
悪いとき、2週間というのは、とてつもなく待ち遠しいです。

じゃあ、よその整体やカイロプラクテックに行ったらいいじゃない?
というお声を聞きそうですが、よそには怖くて行けないんです。
というのも、私の致命傷は首でして、頚椎の2番・3番のあたりが
ムチウチの後遺症からボコッとでてきます。

腰や背骨など、他の部位でしたら、そこまで抵抗はないんですが
首なので……。

やっぱり、慣れている先生の施療の方が安心♪ということでしょうか。

カイロプラクティックのHPを立ち上げて、HPからお越しになる方々も
徐々に増えてきました。
昔は、宣伝広告はせず、クチコミのみだったので、よく20年以上
続けてこられたなと、驚いています。

今は、クチコミの方とインターネットの検索で自分で探してお越しに
なる方といらっしゃいます。
なかには、ご主人がお越しになるのに、奥様に探させるという方も
数人いらっしゃってて、私としてはうれしい誤算です。
私がHPを作成した(原稿・HP作成:監修はもちろん先生方)のですが、
最初はHPからお越しになる方は男性ばかりでした。

だから、男性的な思考のつくりでHPを作成したのかな?と落ち込んで
ました。つまり、そのHPを作った私が男性的な考え方?と。

しだいに、女性の方も増え、「男性的な思考パターン」ではなかったと
喜んでます。

年内に、リニューアルさせようかと検討中です。
コンテンツのさらなる充実と、わかりやすい解説など、いろいろ
考えてます。







はじめまして。カイロプラクティックスタッフのkuroです!

2007年06月07日 11時20分34秒 | 体験談
はじめまして。
某カイロプラクティックスタッフのkuroです。
私、ここのカイロプラクティックの先生との出会いは、
う~ん、かれこれ10数年前。
そのときに、施療していただいて、身体が元気になりました。
詳しい話は、追々させていただきます。
看護士一家に育った私が、東洋医学(といっていいのだろうか?)の
カイロプラクティックに助けられたなんて、私の身内も
驚いています。

まさか、ご縁があってここでお世話になるだなんて、夢にも
思っていませんでした。

まぁ、施療の現場を見聞きすると、私たちの身体は不思議だなと
感じるばかりです。
施療にお越しいただいて、つらい症状がやわらいだときの
患者さんのお顔を見ていると、私も同じような経験があるので
「うんうん、よくわかる」なんて思ってしまいます。

たまに、おもしろい話が飛び出してくるかもしれませんので
ちょこちょこ、このブログに遊びに来てください。