神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院(新開地)

神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院、スタッフkuroの内緒話。

よく転ぶ、つまづく   子供・大人

2011年05月23日 14時44分13秒 | 子供とカイロプラクティック
「うちの子供、しょっちゅう転んで生傷たえない。ケガで整形外科ばかり通ってる。
「なぜかよく子供が転んで、膝小僧はケガの痕ばかり。なんで?


こう思ったことがあるお母さん、もしかして、子供さんの両足の長さが違っていませんか?
何もしないでいると、再び転ぶ可能性は大きいです。
信頼のおけるカイロプラクティック・整体を受診してください。


「あなたがボォーッと歩いているから、よく転ぶのよ!」なんて、
お子さんを叱ることはかわいそうなのでお止め下さいね。


子供だけでなく、大人でも、両足の長さがそろっていないと転びます。
私自身も、何も凸凹がない室内でよくつまずき、「年なんじゃない?」と
言われものすごく凹みましたが、施療日に先生にみていただくと
「足の長さが違ってるね」と言われ、ホッ。
その日から快調です!



★神戸★

兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい





★浜松★  

静岡県浜松市中区葵西5丁目5-51
脊椎矯正・整体・マッサージ 東雲(しののめ)
TEL 053-437-7339

遠鉄バス姫街道車庫近く

料金   :1回5,000円
営業時間:午前 10 時 より 午後 8 時
休診日 :日曜、祭日
駐車場 :4台あり

※出張もあるので、事前にお電話でご予約下さい。



どんな人がカイロプラクティックに?

2011年05月23日 14時33分51秒 | 施療について





 【 頭 ・ 首 ・ 肩 】

頭痛、肩こり、首の痛み、寝違え、ムチウチ、四・五十肩、三叉神経、ストレス性顔面麻痺、にきび、脳貧血


【 目 ・ 耳 】

眼精疲労、充血、目の奥が痛む、目のかすみ、光がまぶしい、ものもらい、
視野の異常(先天性をのぞく)、耳鳴り、突発性難聴、耳の痛み(頚椎からくる場合)、
めまい(右方向・左方向に身体が傾く、頭の中がグルグル回る)、メニエール症候群 、
メニエール症候群の疑い


【 腕 ・ 手 】

握力低下、腱鞘炎(手指・手首)、手足の冷え、手足のむくみ、リューマチ


【 胸 ・ 背中 】

背中のはりや背中の痛み、肋間神経痛、喘息(アレルギー性・小児)、
不整脈、胸の辺りが痛む、背中のはりや痛み、肋間神経痛、喘息(アレルギー性・小児)、
不整脈、胸の辺りが痛む


【 腰 ・ 足 】

腰痛、椎間板ヘルニア、ギックリ腰、肋膜症、分離症、側弯症(そくわんしょう)、
骨盤の歪み、股関節の痛み、O脚・X脚、内股、坐骨神経痛、
イスに長時間座るとお尻のあたりが痛くなる、膝の痛み(立ったり座ったりや正座ができない)、
ひざに水がたまる、関節の痛み、足のしびれ、足の長さが違う、平坦な道でよくつまずく、手足の冷え



【 歯 ・ 口 】

歯茎の腫れ(炎症)、歯が浮く、口内炎、歯の噛みあわせがしっくりこない(口の中を噛んでしまう)



【 胃 ・ おなか 】

胃痛(空腹の時に痛む・食後に痛む)、吐き気、胸やけ、胃酸過多・胃酸不足、
腹部のはり、下腹を押さえると痛む、内臓下垂、内臓の痛み


【 自律神経 】

不眠症、自律神経失調症、うつ、息苦しい、集中力がない、やる気がでない、食欲不信



【 その他 】

便秘、下痢、痔、生理痛、生理不順、子宮筋腫(良性)、骨盤の矯正(出産後など)、
前立腺の肥大(老人性以外)、血圧が高い・低い、
更年期に伴うホルモンのアンバランス、乗り物酔い、バランス感覚の失調、スポーツ障害



< 先生より >  

胸部の痛みや消化器系の症状などの、複雑な諸症状につきましては、
必要な方には、病院での診察・検査治療をおススメいたしますので、ご安心ください。





また、病院で検査等をお受けになってから、お越しくださる方も多いです。
病院で、どういう検査をしたのか、先生からどう説明を受けたのかなど、
お気兼ねなく、お知らせください。


★神戸★

兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい





★浜松★  

静岡県浜松市中区葵西5丁目5-51
脊椎矯正・整体・マッサージ 東雲(しののめ)
TEL 053-437-7339

遠鉄バス姫街道車庫近く

料金   :1回5,000円
営業時間:午前 10 時 より 午後 8 時
休診日 :日曜、祭日
駐車場 :4台あり

※出張もあるので、事前にお電話でご予約下さい。


側弯(そくわん)の子供さんの施療開始時期 

2011年05月23日 14時13分15秒 | 子供とカイロプラクティック
女の子なら初潮が始まる前に、男の子なら第二次性徴が始まる前に

器具(コルセット)装着や、手術を病院ですすめられたけど、
どうしたらいいか、迷っているお母さんへ



「骨折のギプス固定や、ケガの際の手術と違って、どうしよう?
初めてのことだし、わからない!
まわりに同じ子供さんを持っているお母さんの知り合いもいないし、
どうしよう?整形外科の先生に言われたら、
その通りにしないといけないのかしら?でも…。」と迷ってらっしゃるお母さん。


「女の子なのに、胸を締め付けていいのかしら?」
「夏場は、汗をかくことが多いから、ムレたりかぶれたりしないかしら?」
「手術は…」
「何をどうしたらよいのかわからない」


ご心配されるお母さんのお気持ち、わかります。
発育盛りの身体を締め付けるのはかわいそうです。
手術も、最終手段として残しておいてはいかがでしょう?


では、どうすればいい?子供の側弯(そくわん)




まず、カイロプラクティックで矯正できるレベルなのか、
一度、当院へお越しください。
お子様の背骨(頚椎~腰椎までまとめてここではそう表現します)を触り、
その場でお子様の状態の説明をいたします。

「カイロプラクティックをしばらく試してみようかな」と思われましたら、
次回施療日にお越し下さい。ご予約の無理強いはいたしませんので、ご安心下さい。



成長期の子供さんは早めの処置と対処がよい結果に繋がりやすいです。
成長期が終わった以降は、【じっくりと確実に】の対処が、当院の施術方針 です。



※当院へお越しくださった方々の、施療前後の写真などUPできれば、
ご理解していただきやすいと思いますが、
それぞれの方のプライバシーを考慮いたしました。
写真を撮って記録に残すことは、施療のビフォー・アフターでわかりやすいのですが
もし自分がその立場だったら、親御さんの立場だったら、、、と考えると
できません、、、、。




★神戸★

兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい





★浜松★  

静岡県浜松市中区葵西5丁目5-51
脊椎矯正・整体・マッサージ 東雲(しののめ)
TEL 053-437-7339

遠鉄バス姫街道車庫近く

料金   :1回5,000円
営業時間:午前 10 時 より 午後 8 時
休診日 :日曜、祭日
駐車場 :4台あり

※出張もあるので、事前にお電話でご予約下さい。



脊椎手のひら調整療法とは

2011年05月17日 14時08分07秒 | 施療について
日本と中国に、ごくわずかに伝わる特殊技術のため、初めて聞く療法名の方が多いと思います。
たまに、「初めて聞く療法名ですが、どういうのですか?」と、お問合せをいただくことがあります。
皆さん、いろいろ調べてらして詳しいですね。



背骨の並び方は一つ一つ不規則で、左右・上下・凹凸・そして斜め方向にとたいへん微妙です。
その背骨・骨盤等を、右手の手根部を、テコの原理を応用して、椎骨を一つ一つ矯正し、
さまざまな症状を緩和させる手技療法です。


機械や器具を使うことは一切ありません。
すべて先生の「手」のみで施療を行います。
また、その方の筋肉や骨格の状態、その日の体調を診ながら、少しずつ微調整をします。
身体を急にひねるということはありませんので、ご安心ください。


手の温もり、やさしさが安心を与える

私たちは、頭痛がすると自分の手を頭に、またおなかが痛むとおなかに
手を無意識に当てています。
手のぬくもり、手の柔らかさが安心感を与えるのでしょうか。


ここから「手当て」という言葉が生まれました。
当院の脊椎手のひら調整療法とは、文字通り、背骨(脊椎)を
手のひらのみにて矯正する療法です。
機械や器具を使うことはありませんので、小さいお子さま~80歳代のご年配の方まで、
安心してお越しいただいています。


「初めてだから、何をされるかわからないから不安」
「怖い」というお子さまでも、施療を受ける勇気が出せるよう、
先生が楽しい会話をしながら、やる気を引き出してくれます。


★神戸★
兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい





★浜松★  
静岡県浜松市中区葵西5丁目5-51
脊椎矯正・整体・マッサージ 東雲(しののめ)
TEL 053-437-7339

遠鉄バス姫街道車庫近く

料金   :1回5,000円
営業時間:午前 10 時 より 午後 8 時
休診日 :日曜、祭日
駐車場 :4台あり

※出張もあるので、事前にお電話でご予約下さい。






神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院  よくある質問

2011年05月14日 16時36分14秒 | 施療について
その1:どんな服装でいけばいいの?


股関節を調整することもありますので、
女性の方は、必ずズボンを着用してください。
ズボンの生地が柔らかいものが好ましいのですが、
普段スカートばかりでズボンを持っていない方は、
パジャマのズボンなどでも大丈夫です。

パジャマンのズボンをお持ちいただき、こちらでお着替えをなさってください。


ブランド品などの高価なものや、シルクのパジャマはご遠慮ください。
ジーンズしか持っていない方は、それでもOKです。
わざわざ買ってこないくてもよいですよ。


できれば、上下とも綿素材の服がよいですね。
シワになりやすい素材や、厚手の素材やモコモコの素材はご遠慮下さい。

ガードルやボディースーツの着用は、ご遠慮ください。ちなみに、ブラジャーはOKです。



その2: 施療を受けてはいけないときは?

○急激に熱が上がっているとき。
○インフルエンザの疑いがあるとき
○伝染性(インフルエンザ・風疹・麻疹・おたふくかぜ)の疾患があるとき
○妊娠初期、妊娠の疑いがあるとき(安定期からは、ご相談ください)
○出産後1ヶ月以内

ただし、下記のようなときは熱があってもOKです。
数日間熱が続いている、または、微熱が続くとき。
(腎臓が原因の時もあります)


その3:脊椎手のひら調整療法とは、どういうものですか?

背骨の並び方は1つ1つ不規則で、左右、上下、凹凸、
そして斜め方向にと、たいへん微妙です。
その背骨・骨盤等を、手のひらにてピンポイントに微調整し、
多様な症状を緩和させる、手技療法です。
日本と中国に、ごくわずかに伝わる特殊技術です。


その4:女性スタッフはいるの?

施療にあたる先生方は男性です。
女性の方は、ご予約をいただければ、その時間帯は女性スタッフが在籍します。


その5:妊娠中ですが、施療を受けることはできる?

妊娠初期の方は、お受けしていません。
安定期に入ってから、ご相談ください。
TEL 078-576-1186


その6:授乳中ですが、施療を受けることはできる?

授乳中でも大丈夫です。
ただし、授乳時間前でおっぱいがゴリゴリに張ってると、
施療の際に、うつぶせの姿勢になるので、おっぱいが痛いです。
赤ちゃんに母乳を飲ませて、おっぱいが張っていない状態で施療を
お受けになることをおススメします。
授乳スペースはありませんので、ご了承ください。

赤ちゃんをお連れいただいても大丈夫です。

※ 当院は、受付順となっております。
最大で二時間待ちの時もありましたので、ご予約をおススメします。
TEL 078-576-1186  


その7:出産後、どれぐらい日数がたてば施療を受けることはできる?

ご出産おめでとうございます。
産後1ヶ月を過ぎたらOKです。産後の骨盤矯正にぜひお越し下さい。



その8:ギックリ腰、腰痛です。コルセットやさらしは持ってきた方がよい?

さらしやコルセットをお持ちであれば、ご持参ください。
身体の状態にあわせて、判断します。(さらしは、長さや幅などがあるので)



その9:夜間OKとは、具体的に何時まで?

後半の初日(第四土曜の前金曜日)は、夜間OKの日です。
必ず、事前にお電話でご予約をお願いいたします。
その日の先生のご都合にもよりますが、PM8時頃までOKです。
もう少し遅い時間帯をご希望の方は、お電話でお問合せ下さい。


その10:無料駐車場はある?

申し訳ありません。無料駐車場はありません。
近隣の有料駐車場をご利用ください。


その11:更衣室はありますか?

専用の更衣室はありませんが、窓はブラインドを下ろし、
室内をアコーディオンカーテンで閉めますので、そこでお着替えをされる方もいらっしゃいます。


その12:予約時間について

当院は、ご予約優先、当日の受付順(予約なしの方)となっています。
ご予約をされても、前の方々が混んでいたり、
急患が入ったりした場合は、ご予約時間を過ぎてもお待ちいただくこともございます。
誠に申し訳ありませんが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。
お急ぎの方は、ご来院後、「○時までしか時間がない」など、お申し出下さい。


兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい










両足の長さ、そろってる?

2011年05月13日 10時14分28秒 | 施療について
両足の長さ、ふつうは同じですよね。
ところが、ジーンズやスラックスを試着し、裾上げをするときに
アレ?裾上げの長さが違う?と不思議に思ったことって
ありませんか?

裾上げの左右の長さが違っていた場合、それは、両足の長さが違うということです。

また、平坦な道(室内の床)で、段差もないのによくつまずいたりする場合も
両足の長さがそろっていないと考えられます。


両足の長さが同じではない=股関節亜脱臼の疑いがありますね。
股関節亜脱臼とは、関節の臼状の骨が、少しズレたりしている状態です。
完全にハズれれば脱臼ですが、その脱臼前の状態です。
股関節の部分は、知覚神経がきていないため、ズレがあっても痛みを感じることはありません。
そのため、自分で気づくことがありません。


※スタッフkuroの経験ですが、何度か経験すると、自然と自分で気づくようになります。
たとえば、床に立った状態で、両足にかかるバランスが、足が短い方に傾くような感じがするのです。
※このときは、5ミリ違っていました。
5ミリでも、気づくようになりますね。

出産やスポーツ(野球などのスライディング)でも、股関節亜脱臼になる可能性があります。

アレ?と思ったら、一度試してみませんか?




★神戸★

兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい





★浜松★  
静岡県浜松市中区葵西5丁目5-51
脊椎矯正・整体・マッサージ 東雲(しののめ)
TEL 053-437-7339

遠鉄バス姫街道車庫近く

料金   :1回5,000円
営業時間:午前 10 時 より 午後 8 時
休診日 :日曜、祭日
駐車場 :4台あり

※出張もあるので、事前にお電話でご予約下さい。



他にも焼津があります。

日程につきましては、下記までお問合せ下さい。

神戸:TEL 078-576-1186 
浜松・焼津:TEL 053-437-7339





神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院  H23年5月の施療日

2011年05月10日 15時23分56秒 | 施療日案内
H23年5月の施療日をお知らせします。




 前半


5月14日(土) 受付時間  ~ 17:00まで 開始時間はお問い合わせ下さい
  15日(日)      AM 9:30 ~ PM 17:00


 後半 
  
  27日(金) 受付時間 AM9:00~ 夜間OK
  28日(土)      AM9:00~ PM15:00


27日(金)は、先生が神戸にお泊りなので、ご予約いただければ
夜間OKです。

よく、「夜間とは何時まで大丈夫ですか?」と聞かれますが、、、。

とくに、決めてはいないのです。(冷汗)
PM19:00頃の方もいますし、先月はPM21:00の方もいらっしゃいました。
お電話でお問い合わせいただければ、時間の調整をいたします。

そこでお願いなのですが、
先生もおなかが空くので、夕ご飯を食べに出られます。
そのため、事前にご予約をいただければ、その時間帯は出かけることなく
施療所でお待ちしています。
せっかくお越しいただいたのに鍵がかかっていた!では
お互い困りますからね。
ご理解とご協力をお願いいたします。


空き時間を利用して、新開地地下のマルシゲまでチョコを買出しに
行かれることもあります。
奥様のリクエストとはいえ、優しいですねぇ。


兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20 黒住ビル303
神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186









竹川先生のブログ 東雲

2011年05月10日 15時03分30秒 | 先生
当院、神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院の
後半担当先生の紹介です。



お顔からもわかるように、やさしい、おだやかな先生です。
おだやかな人柄とは裏腹に、スポーツが大好きで、サッカー・野球・ポートボールなど
何でもござれ。

息子さんが少年野球をしていた頃はコーチ、娘さんがポートボールを
していた頃もコーチをされてました。

昔はほとんどお酒は飲めなかったのですが、神戸へお越しになるようになり
だんだんとお酒に強くなりました。
kuroの自宅へも何度かご飯を食べにきてくださいました。
「酔っ払い先生はおもしろい」と、子供たちは大喜び。
子供扱いも慣れたものです。


そんな竹川先生のブログがこちらです。

20年以上前から出張であちこち走って(車)患者さんのところへ。
そんな施術形態を長くしてきましたが、竹川整体院を改め、
H19年4月より整体院しののめを姫街道沿いに開院。
按摩・マッサージ・指圧師免許取得者ですが、主体は整体で、
全国にも数少ない手法『脊椎手のひら調整療法』を手技とし、
脊椎の矯正・調整で腰痛・ 片頭痛や側弯症などへの施術をしています。
手技の特徴としては月に1度の施術ペースを基本にしています。  

そんなchichi(愛称)が気ままに書き綴るブログ。東雲(しののめ)







骨がズレると自覚症状はあるか?

2011年05月10日 14時40分38秒 | 体験談


骨がズレたり歪んだりすると、ご自分でわかることができれば一番手っ取り早いですね。
頚椎や背骨は普段の正常なときを触っていると、わかるかもしれませんが、腰の骨は触ってもわかりません。

いつもと何かが違うと感じていても、そのまま日常生活を過ごされる方が多いと思います。

普段から、定期的にカイロプラクティックや整体などをお受けになり、
身体の変化にお気づきになることが、ズレたりした際に気づくことの早道です。


ここで、いくつか事例を挙げます。


その1 【イスに座って気づいた、腰のズレ】

普段なら何も感じないのに、1時間座っていると腰の辺りが不快感。
日にちがたつごとに、座っていられる時間が短くなり、足のシビレと足先の極端な冷えまででてきた。
座るイスの硬さで、腰の辺りの不快感もあり。


その2 【布団の上げ下ろしで気づいた、腰のズレ】

毎日上げ下ろししているお布団。
普段は何も感じず、ヒョイと持ち上げるのに、ある日を境に、お布団を持ち上げると、
腰の辺りが頼りないというか、力が入らない。
????と思い、次の施療日にみていただくと、やはり腰の骨がズレていた。


その3 【「食べると胸が痛い」と言い、食べなくなった子供】

食欲旺盛の子供。食べる量が少なくなり、大好きなお菓子も食べなくなる。
聞くと「食べると胸が痛くなる」と言う。
背骨をさわると、ボコッと骨がとびでていることがわかる。
気づくまでに日数がかかったためか、骨がでている部分の背中の皮膚が、
薄い茶色に変色。施療後、皮膚の色は元に戻る。


その4 【首の痛み】

ムチウチの後遺症。
低スピードでの衝突事故から7~8年経ってから施療開始のため、
首の痛みは慢性化していて、本人は気づかないほど。
肩こりの自覚症状はあり、整骨院もそれ以前に通っていたが、頚椎のズレには気づいてもらえず、
肩こりの電気治療とマッサージのみ。


その5 【膝の痛み】

床に座ったり、正座をしたりの、立ったり座ったりする動作の時に、膝が痛む。
体重はメタボではないのに、???と悩み、たまたま施療日にその話を先生へすると、
腰の骨のズレと判明。矯正してもらい、その日から膝の痛みは感じず。


その6 【自転車で気づいた腰のズレ】

毎日乗っている自転車。
坂道で、いつものように力を入れてこげない。
足の力が抜けるように感じる。体力的な衰え?と迷う。
施療後、坂道でもスイスイ♪


アレ?いつもと何かが違う?とお感じになったら、
信頼のおけるカイロプラクティックや整体などへ行かれてはいかがですか?
神戸・浜松・焼津で、当院の施療を受けることができます。



★神戸★

兵庫県神戸市兵庫区永沢町2-1-20黒住ビル303
カイロプラクティック・アルファ指圧施療院
TEL 078-576-1186

料金   :1回5,250円
駐車場 :なし (近隣にコインパーキングあり)
施療日については、1ヶ月に4日のみ お問い合わせ下さい





★浜松★  

静岡県浜松市中区葵西5丁目5-51
脊椎矯正・整体・マッサージ 東雲(しののめ)
TEL 053-437-7339

遠鉄バス姫街道車庫近く

料金   :1回5,000円
営業時間:午前 10 時 より 午後 8 時
休診日 :日曜、祭日
駐車場 :4台あり

※出張もあるので、事前にお電話でご予約下さい。



他にも焼津があります。

日程につきましては、下記までお問合せ下さい。

神戸:TEL 078-576-1186 
浜松・焼津:TEL 053-437-7339