goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ひとまず終了することにしました

2025-05-19 14:48:20 | 日記

gooブログが終了とのお知らせを受け、さてどうしようかな、引っ越し?

面倒だな…って気持ちが先行して、ここらへんで終了、潮時かなと思いました。

思い返すと、私がネットの世界に迷い込んだのは40代半ば、今は68歳となったので20数年。

きっかけは、長男の大学進学で東京で一人暮らしをすることになり、そのマンション探しをネットでしたのが始まり。実際には不動産屋さんで決めたのだけれど、どんな物件があるのか下調べをネットでしました。

時を同じくして、当時藤木直人さまにハマり、そのうちヨンハくんにもハマり、ミーハー活動、今で言う推し活ね、情報収集にネットを駆使。

メカ音痴ながらも楽しんでました。

同じファン友だちとオフ会もしたしね。

そんなフレッシュな大学生だった長男も40代、藤木直人さまも50代となった。

彼の30歳のバースデーには当時参加していたファン仲間の掲示板でカウントダウン、大いに盛り上がりお祝いしたものです。懐かしい思い出…。

そんなこんなでネットの世界で遊んでいた私は、さるさる日記というものを始めました。

こういうブログシステムが始まる前で、WEB日記ですね。

そのうちブログというものが流行るようになりました。

さるさる日記の終了で私もブログに流れて今に至ります。

いくつかのブログを渡り歩き、このgooブログでは10年間という長きに渡りお世話になりました。

毎日更新なんてことはせず、気まぐれ更新、のんびりやっていたので長く続けられたのかもしれません。

このままずっと細々続くのかなと漠然と思っていたけれど、大家さんからアパート取り壊しします、引っ越ししてねと通達。

ちょうど潮時かもしれないと引っ越しせずということにしました。

シニアになりますます引きこもり生活、推しもいないし(笑)ブログネタも同じようなことを書いてるだけ。

私の場合誰かに発信するというより備忘録代わりで、それはそれで便利でした。

あれしたのはいつだっけ?とか。

旅行記も時々読み返すと楽しい。

韓ドラの記録も消えちゃうのさみしいな。

とか、いろいろ考えると揺らぐけど、やっぱりやめることにします。

ブログはオワコンって言われてるけど、高齢者には適したものかと思います。 

文章を書くのもボケ防止になるし〜。

私は、小学生のときの交換日記や文通に始まり、いつまでたっても拙い文章だけれど、書くことはどちらかといえば好き。

なので、これでひとまず終了するけれど、またどこかでひっそりと書き始めるかもしれません(^^)

gooブログ終了までまだ時間があるので、自分のブログを読み返してみようかと思っています。