のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

モヤモヤ?イライラ?が蔓延中

2024-04-08 14:23:55 | 家族のこととか・・

毎朝夕定時に高齢母に安否確認コールをしています。

2年前に一人暮らしになったのをキッカケに始めました。

安否確認なので、変わったことない?体調は?くらいで直ぐに電話を終えるつもりが、母が長々あーでもないこーでもないと喋りまくるので、少々お疲れ気味の私。

まあね、新しい話題はなくて同じような話の繰り返しばかりだけど、一人暮らしで話し相手もいなくて喋りたいんだなと聞き役に徹してます。 

昨日は朝にかけて昼には母からかかってくるし夕方にかけてと3回の通話。

計2時間半くらいは話を聞いてたと思う。

そして、夕方の電話の最中に私がキレました!

どんなことでという詳細は書きませんが、とにかく頭にきたのですよ。

大きな声、激しい口調の私に母は怯んだようでしたが、堪忍袋の緒が切れた状態の私…。

後戻りできませんでした。

90歳にもなる高齢母、現実的に考えるとあと何年かでお別れが来る。

そんな母とは最期まで仲良くいなくてはいけない、多少のことはスルーしないととは頭では思っているのだけど、大人気ないことをしてしまいました。

以前は遠方なので年に数回しか顔を合わせず過ごしてたけど、ここ数年は親が高齢になったこともあり、そして子どもたちも巣立ち夫も退職、自分の時間が自由に使えるようになったりして実家に行くことが増えました。

そして、母が一人暮らしになったあたりから泊まりで滞在し見守りするようになったのです。

そして毎日2回の電話…接触が多くなるに連れ母の発言に苛つくことが多くなり…

たまに爆発してしまいます。

母は年を取るに連れ、言いたい放題になってきて、可愛くないこと(笑)言います。

怒りっぽくなった私はもしかして認知症の入り口にいるかも…とか不安になったりもする(-_-;)

実の母娘の同居は実は大変だと聞く。

お互い遠慮がないので言いたい放題になってしまい衝突も多い。

わかる気がする。

モヤモヤ、イライラが収まらなくて、何とも気分の悪い時間を過ごしています。

午前中には、金柑ジャムを作りました。

夫の友人から第2弾の金柑もらったので、再びジャム作り。

種を取るのが面倒です。

少しは気持ちも落ち着くかなと無になりやりましたが、ダメですね。

はぁ〜( ´Д`)=3

 

コメント