goo blog サービス終了のお知らせ 

STRIPE!

青い空と白い雪のストライプの大きな布を神様が目の前で広げたら今年の僕に一番似合う冬を作る為にエッジを効かせて切り取ってく

今週末は・・・

2016年11月29日 23時17分24秒 | 日記
今日のお昼の八方。
白くはなっていますが、滑るにはまだまだですね。
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecamera.php?id=6&y=2016&m=11&d=29&h=12&i=15
(カメラがずいぶん黒菱側に向きましたね。ゲレンデの様子が分かって、これはこれでいいですね。)
この分だと、オープンは来週末って感じかな。
近年、最遅になる可能性大でしょうか。

そんなですから、今週末の白馬エリアは無理。
だいぶ、yetiにも飽きたし、もう少し違う斜面で滑りたいです。
久々のasama2000と思いましたが、このリフト待ちは勘弁ですね。
http://www.snownavi.com/skireport/asama161126/

熊の湯は斜度が緩やかなので、それなら近いyetiの方がいいです。
あと、滑れるところで、そこそこ斜度があるっていうところは…。
ううん、今週末、どうするか、悩みどころです。

富士山マラソン

2016年11月27日 08時25分44秒 | 日記
今日は富士山マラソンです、あいにく雨模様でしたが今は雨も上がり、なんとかお天気ももってくれるといいと思います。 昨日の買い物の疲れが残ってますが(笑)、頑張って完走を目指します!

終わって無事完走しました。途中、眠かった〜。温泉入って寝て、至福の一杯。最高です♪

白いゲレンデ〜シーズン5日目in yetiナイター

2016年11月25日 19時31分33秒 | 日記
イエティに来ました。道は完全に雪道。除雪されてはいますが、残っているところもあってノーマルでは無理。途中、事故ってる車もありました。

そのせいか駐車場の車はいつもより少なめ。板をはくエリアも広がりました。雪が降って前回は見えた土は見当たりません。


外気温1℃。風が冷たいです。ゲレンデ、広がりました。人も少なくて、快適です。 湿雪が踏み固められたせいか、バーンは結構固め。 最初、コース脇もちょっと滑れるかなと思って、お古の板を持ってきましたが、 エッジがツルツルなので全然歯が立ちませんでした。 2本滑ってすぐに板を交換に行きました(笑)
それにしても周囲が白くて、土や草が見えない白いゲレンデっていいですね。テンションが上がります♪

こっちのコース、滑れそうな感じですけど…。

リフト左のコース、今なおよさそうです(笑)

11月の雪

2016年11月24日 22時41分39秒 | 日記
54年ぶりだそうですね。
自宅周辺も、会社も、雪景色。

ほんと、予報通り、極寒の一日でした。

でも、スキー場は、思ったほどの降雪にならず。
今週末も、ダメですね。
仕方なく、明日yetiに行きます。

明日は極寒&初雪?

2016年11月23日 22時34分35秒 | 日記
明日降れば、五十数年ぶりの11月の初雪だとか。
確かに、夕方からだいぶ冷えてきましたね。
ダッチオーブンで石焼き芋やったんですけど、寒くて大変でした(笑)
河口湖では50㎝、山梨県内多いところで20㎝の予報が出ていて、ちょっと勘弁してほしいです。
雪が降るのは、スキー場だけでお願いします。

でも、寒波の恩恵で明日、熊の湯オープンですね。
http://ameblo.jp/kumakumanoyu/entry-12222165429.html

ほかのスキー場も続いてほしいです。
週末、まさかの八方オープンなるか?

雪待ちの日々

2016年11月22日 22時53分05秒 | 日記
明日の夜、東京でも雪予報。
でも、たぶん積もるほどじゃないですよね。
白馬エリアも、たいして降らない気が…。
この分だと、オープンは12月ですね。
今週末もイエティ… (+_+)

こんな時は、動画見てテンション上げていくしかないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=lZNngouSbHE&feature=youtu.be
ああ、やっぱり、天然雪はいいなあ(笑)


平日yeti〜シーズン4日目

2016年11月21日 14時21分00秒 | 日記
昨日は飲み会で飲み過ぎました(^_^;)
今日は久々の平日休みだったんですが、ついつい惰眠を貪ってしまい…。昨日、週末の富士山マラソンに向けて30kmランをしたんですが、その疲れもあって、昼までダラダラしていました。

午後からイエティに来ました。気温11℃。風もなく、温かいです。薄手のグローブでもOK。ゲレンデは多少混雑。でも、リフトもたいして待ちません。

ゲレンデに鹿がいました。(ブレてますけど)


先週末から隣の初心者コースがオープンしたようです。ただ今日は12時までで、あとはクローズ。 そのため、ちっちゃい子達がこちらのコースにもたくさん滑っていて、リフトが結構止まりました(^_^;)ま、仕方ないですね。



16時から17時までコース整備をするそうなので これにて 終了します。この雪山、平らにするんですかね。お疲れさまです。

八方のプライズ検定はやはり…

2016年11月19日 21時54分58秒 | 日記
厳しいんですかね。
http://blog.goo.ne.jp/suma_shikao/e/8437555d933357473b4f4c047519153c

これ、前回3月の受検のときのです。
この方と同じような心境の人が、あのときゲレンデにも、たくさんいたのでは?!
僕は間違いなく、その1人ですけど(笑)

まあでも、だからこそ価値があると考えることもできます。
今シーズンは、八方でテクニカルに合格して、「なんちゃっテクニカル」を卒業したいです。
とりあえず、1月3連休のプライズ2dayレッスンからの検定が、当面のターゲットになります。
あと51日!

yetiナイター〜シーズン3日目

2016年11月18日 18時36分44秒 | 日記
イエティにきました。シーズン3日目。外気温7℃。風があって寒く感じます。ゲレンデは前回よりも空いています。コース幅、ちょっと広がりました♪さ、練習頑張ります!

隣のコースに雪山ができていました。こちらも近々滑れるようにするんでしょうか。イエティ、1シーズンに3回も来たことないから、わかりません(笑)


八方尾根スキースクール スケジュール

2016年11月16日 22時07分52秒 | 日記
スクールカレンダーがようやくアップされました。
これでやっと、スケジュールが組めます。
http://happo-ski.info/

毎年のことながら、11月中旬にならないと予定が出されないのって、のんびりですね。
宿をとる人のこととか、たぶん全然考えていないんだろうな~って気がします。
ま、それを見越して、宿取ってますけど.

もう少し、スクールの受講者目線で考えてもらえると、いいかな~と思います。

小春日和

2016年11月12日 22時05分12秒 | 日記
今日はあったかい1日でした。
なんなんでしょう、この差。

昨日は、飲み会でyetiに行けませんでした。
残念。

明日は、自転車のイベントに参戦します。
http://wineresort-yamanashi.4969.jp/
決まったルートを行くのではなく、自分でルートを決めて、ポイントをとっていきます。
自転車版オリエンテーリングって感じ。
主催者曰く、「自転車版ポケモンGO」だそうで(笑)。
楽しみたいと思います。