goo blog サービス終了のお知らせ 

STRIPE!

青い空と白い雪のストライプの大きな布を神様が目の前で広げたら今年の僕に一番似合う冬を作る為にエッジを効かせて切り取ってく

白馬エリアのオープンは・・・?

2014年11月20日 22時48分02秒 | 日記
どうもダメですかね。
自分の中では、22日にシーズンインかと思っていたのですが・・・。

丸沼や、かぐらなども22日オープンのようですが、ちょっと遠いですし・・・。
ハイクアップする元気はないですしね。(^_^;)
http://www.snownavi-happo.com/diary.cgi?date=20141120

志賀に行きますかね。

熊の湯オープン!

2014年11月19日 22時01分31秒 | 日記
ちょっと前にブログを見たときには、「まだ無理そう」って感じだったのが・・・。
ちゃっかり昨日オープンしていましたね。

スキー場HPより
【 11月19日 7:00時点の状況 】
天候:霧  気温:-4℃  積雪:30cm
本日も、第2ペアリフト中間降り場より下
距離600m・幅20~30mを
お滑りいただけます。
只今、濃い霧と昨晩うっすら積もった雪で
積雪の少ない箇所が分かり難くなっております
滑走には十分ご注意下さい。
昨晩も良く冷えて人工降雪機フル稼働で
ゲレンデを造りました。
皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
【 営業予定時間 】
第2ペアリフト   : 8:30~16:15

http://ameblo.jp/kumakumanoyu/entry-11954222110.html

http://www.shinmai.co.jp/news/20141119/KT141118SJI090013000.php

白馬エリアは、まだちょっと厳しい感じですかね・・・。

秋深し

2014年11月16日 17時21分26秒 | 日記




ラン20km、バイク30km走りました。午後はビール飲みながらダッチオーブンで石焼き芋!やりながら、車にワックスがけ。自転車のキャリア外してルーフボックス装着。さ、シーズンインの準備OKです!

スペック

2014年11月05日 23時02分48秒 | 日記

テクニカルに合格したときの板は、2012-13モデルのX-KART、171㎝、RADIUSが13.6m
2本使わず、これ1本で勝負しました。
(そのつもりで買ったんですけどね)

新しい板は、162cmでLADIUSが11.98m。
思いっきりショート用です。
2本差しで、勝負したいと思います。

新しい板!

2014年11月04日 22時32分43秒 | 日記

届いてます。
24 X-KART PRO + Z10
2013-14モデルです。
ホントは、同じX-KARTシリーズのMAXと思ったんですけど…。
在庫、価格も検討した結果、こちらを選びました。

いや~、新しい板、いいです♪
早く滑りたい~