goo blog サービス終了のお知らせ 

STRIPE!

青い空と白い雪のストライプの大きな布を神様が目の前で広げたら今年の僕に一番似合う冬を作る為にエッジを効かせて切り取ってく

ポカポカ陽気〜Day35@カムイみさか

2020年02月24日 11時43分11秒 | カムイみさか
カムイみさかいい天気です

リフト運行開始5分前到着でも第1駐車場に停められました

出遅れましたが朝は ナイスバーン

気持ちよく滑れます









三連休の最終日だからか さほど混雑はありません

センターコース少し茶色が目立つようになってきました

でも滑っていて何の問題もなくいい感じです

リフト待ちも ほぼなく 快適です。
昨日の八方と比べると 天国ですね(笑)



ぽかぽか陽気で 薄着で十分です
雪がだんだんザラメになってきました
このまま春になっちゃうんですかね…

課題の大回り いろいろやってみました
いまいち 山回りが しっくりきません
さてどうしたものか…

雨もまた楽し〜Day32@カムイみさか

2020年02月16日 11時49分41秒 | カムイみさか
今日は朝から雨。 1日雨予報

そんなことは関係なく滑りに来ました(笑)
予報通りカムイみさかも雨。

ゲレンデに人はまばら







人少ないのでロングの練習に最適です。



ただ雨でセンターコースの雪がだいぶ薄くなってきました。


今日はカッパが必須です。




後はテムレス。





リフトの水はちゃんと取ってくれています。



とはいえ、いっときだいぶ激しく降りました



めげずに練習です(^_^;)

いやほんと今日は人を気にせずロングターンができました。






11時近くには雨もやみました。 水たまりに波紋もないです。

帽子を被らないでも平気な人がいるくらい。



歌を履き替えて練習続行。

ショートの板を持ってきたつもりがミドルのいたりした(笑)

サロモンさん、オガサカさんみたいに ロングとショートとミドルの板で色分けしませんか?

ま、これはこれで良しとしました(^^)

雲海チックのいい景色も見られました。
今日もいいトレーニングができた半日でした。


パウダーの誘惑に負けず〜Day30@カムイみさか

2020年02月11日 11時21分29秒 | カムイみさか
白馬は昨日の午後からだいぶ雪が降ったようですね。
パウダーの誘惑に駆られましたが、 我慢我慢。

12日後に迫った八方尾根のプライズ検定に向けて、 トレーニング優先です。

でも、うさぎ平を圧雪したという一報を聞いて、やっぱり行けばよかったかとちょっと後悔(笑)


今日もカムイみさかのセンターコース。
コブレーンができていない分、 コース終盤が広くなっていて、大回りに最適。









八方のパノラマの終盤までは斜度ないですが、 黒菱よりは あるので練習にはいい感じです。

しかも空いています。



リフトも。
去年の2月の三連休はカオスでしたが(^_^;)


今日は 10時過ぎてから普段よりちょっと並ぶ程度で、 大した混雑ではなかったです。



今日もロングとショートの板で練習。


欲を言えばコブの練習もしたかったですが、 それはまた週末に。

圧雪実践トレーニング〜Day28@カムイみさか

2020年02月08日 11時08分42秒 | カムイみさか
午後から用事があるので、今日もカムイみさか。

圧雪がいい感じです。

本日のファーストトラックはこちらの方。







皆さん気持ちよさそう。

右のレインボーコースは、 ちょっと硬いところ フラットでないところも少しありました。 でも全体的にはいい感じ。

今日は 左のセンターコースが一押し。

フラットで雪もグリップが良く、固いところもなくと とても滑りやすかったです。



前半はロングの板、後半はショートの板で練習しました。


いいトレーニングができました。


みさかパウダー♪〜Day24

2020年01月28日 20時14分09秒 | カムイみさか
予報通り山梨県内、結構降りました
大雪警報

電車にも影響が

なぜかこんなところに出勤



積もりましたね

BBRをみさかで履くの初めてかな?

ポールポジション(笑)



15〜20cmくらいはありそう



御坂で珍しい雪下ろしの光景

ゲレンデは真っ白になりました

リフト下も白い白い

恵みの雪ですね



なんちゃってパウダー



なんちゃってシュプール



人が少ないので時間が経ってもゲレンデは 荒れません

板を履き替えて実践練習

この後雨になってしまったのがちょっと残念です(T_T)
あまり溶けなければよいのですが…

甲信越予選はキャンセルになってしまったようですね




新雪のカムイみさか〜 Day 23

2020年01月26日 12時12分51秒 | カムイみさか
下界は雨でした

カムイみさかは雪に

5cmほど積もりました








朝は雪降ってました



リフトの雪払い作業

御坂でこの光景が見られるのはめったにないです(笑)

ポイントが貯まりました

無料で一日券を頂きました
ありがとうございます
全面滑走可になったゲレンデもいい感じ











山梨県スキー技術選まであと一週間。
今までのレッスンの復習をして 少しずつイメージが固まってきました。
この滑りでいいのかどうかは別として(笑)

明日の夜からの雪マークに期待
ただその後雨マーク(T_T)





お正月はのんびり〜Day11@カムイみさか

2020年01月02日 12時01分38秒 | カムイみさか

お正月なので 今日も近場。

朝一リフト空いてます。


上部ナイアガラコース、オープンしましたした。

まだ雪が薄いところがあります。







上の方はいつもの2/3ほどのコース幅。


雪はまだちょっと硬め。



連絡通路も狭いので気をつけて。
それにしても一晩でよくここまで作ってくれました。
すごいです。

お正月2日目ですが、昨日よりちょっと多いぐらいでリフト待ちもなく 滑れました。 駐車場、チケット売り場いずれも空いてました。
さて白馬に移動します(笑)

元日 令和ニ年 滑り初め〜Day10@カムイみさか

2020年01月01日 10時46分10秒 | カムイみさか
あけましておめでとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

2020年 スキー場に登る初日の出。
なんか清々しい気分になります。

八方尾根の初日の出も綺麗です。

モルゲンロート♪

昨日の雲海でこんな景色も見られたようで。
富士山からの初日の出も美しいです。
2020年が良い年になりますように。
とにかく雪を降らせてください。





6番スタート(笑)

ファーストトラックはこちら(笑)


元日ということも あってか チケット売り場空いてました。

駐車場も余裕たっぷり。

第2駐車場もガラガラです。
明日はこうはいかないかもしれませんが…。


いい天気。

空いてます。

冷えたので雪が締まっていい感じ。

いつもの御坂のバーンに戻った感じです。


上のコースには圧雪車が入ってました。

明日にはコースオープンしますかね。

八方尾根は リーゼン以外は風で止まっちゃったみたいですゃったみたいです(T_T)
明日はどうなんでしょうか?
御坂で滑った方がずっと練習になるかも…。


今日も低速中心。 いい練習になりました。

山梨県スキー技術選手権まで一か月。
その後はプライズ検定と続きます。
今年は昨年以上の結果が出せるように頑張ります‼



大晦日 令和元年 滑り納め〜Day9@カムイみさか

2019年12月31日 11時04分46秒 | カムイみさか
今日で2019年令和元年も終わり。
滑り納めはカムイみさか。

忘年会の次の日に遠出はできません(笑)



雲海が綺麗に見えました。



昨日の雨もあって雪質はだいぶ 緩んで春のような雪。

暖かくてベンチレーション全開です。

これじゃあ雪をまきたくても とても雪になりません。

5ポイント貯まってお食事券ゲット。

ゲレンデの中盤リフト寄り

終盤のリフトよりにも茶色いところがあって注意が必要です。



ファミリーゲレンデも頑張ってくれてます。

リフト待ちなし。

いつもより人は多めでしょうが、それでも大した混雑ではないです。
白馬でも雪不足なのに御坂でこれだけ滑れることに感謝。

今日もいい練習ができました。
ひたすら低速(笑)

令和元年のスキーも 滑り納めです。
ありがとうございました
皆さん良いお年を〜

まだ平日のゲレンデ〜day6@ カムイみさか

2019年12月27日 12時01分31秒 | カムイみさか
今日はカムイみさか。

昨夜は雨だったようで 雪はだいぶ水分含んだ感じ。



先日の雪でリフト下にも雪が。

ゲレンデは空いてます。



リフト待ちもなし。

他のゲレンデはまだまだ厳しいですね









11時を過ぎると少し賑わってきました。

今日はみさかにしては珍しく風が強かったです。
八方尾根は強風でクローズしちゃいましたね。
お昼には上がりました。