ヒビノコト。

そして幕開け 第二章  HIPなPOP star 「嵐」と過ごす日常。

嵐に夢中。

2010年05月30日 | ソノタ。
MISS、買いました。
このシリーズはちょっと気恥ずかしいアゲアゲっぷりを抜群の羞恥耐久度で受け止める
ワタクシにぴったりの内容となっております。
嵐関係の雑誌露出を厳選しているワタクシとしては珍しく完走中のシリーズです。
なんてたってアラサー向けの雑誌だけあって超買いやすい。

今回の登場は嵐のコトバの魔術師、ショー・サクライ。
翔くんのテキスト、大好きなんで!ロング・インタビューとか最高なんで!

今回のインタビューでのGJは「前に進むことの痛み」について本人に語って貰えたこと。
いくら翔くんが荷物の多いオトコ(笑)とは言っても大き過ぎる、重すぎる荷物を最後
まで持っていくことはできないんだよね。
傍から見てる人たちには冷たいだとか、ドライだとかネガティブな印象を持たれてしまう
かもしれないけど。
前に進むことを諦めた嵐は嵐ではない、と思うの。
売れてても売れてなくても、ずっと前を見続ける嵐の姿勢が誇りなんですもん。
荷物は置いてきたわけじゃない、と思う。
未来に預けてきたんだと思う。
お互いがもう一歩、もう一段進んだステージで一緒に時間を過ごすために。
一緒に笑い合うために。

「痛み」だと感じてくれる嵐に悔しいけれどやっぱり夢中。

週末のワタクシ。

2010年05月10日 | ワタクシゴト。
ぐーたらmegumiは抜群にぐーたらな週末を過ごしたんですが、そんな私の休日のお供を
勝手に紹介させて頂きます。

今期のドラマで実は地味に好きなのが「ジェネラル・ルージュの凱旋」なんですよね。
西島秀俊が出てるんでなんとなーく見てまして。
あ、ワタクシ男前スキーのミーハーっ娘。でございますから手広く(私的)男前ドラマは
チェックしております。

そんでこの間、本屋さんに嵐関連の書籍を漁りに行ったついでに原作を上下巻一緒に
連れて帰って来ちゃったんで、この週末に張り切って読んでみました。

海堂尊の本はこのミス大賞を獲った処女作「チーム・バチスタの栄光」は読んでたんです
けど、あんまりハマれなくてですね、それ以来このシリーズは読んでなかったんですけど
「ジェネラル・ルージュの凱旋」は夢中になって読んじゃいました。
一気読み!イッキ!イッキ!イッキ!
もうね、何と言ってもジェネラル速水部長がめっちゃステキ!トキメキ超!ですよ。
頭の中で西島秀俊に置き換えて読んじゃいましたよ。
映画では堺雅人がジェネラルらしいんですが、そしてワタクシ、堺雅人好きなんですが
それでも西島さんのがしっくりきちゃって、もう全てのセリフが西島ボイスで聞こえて
くるというミラクル。
揺るぎない姿勢と賢い大人の男性の信念に基づいたわがままって超愛せる。
しかも登場人物中でほぼ最強なのに肝心のところで勝負弱いのも愛せる。

ハマりにハマって何度も読み返しちゃった☆
……そんな週末。

みそじ。

2010年05月10日 | アラシゴト。
「怪物くん」第四話。
フミさんが亡くなって、怪物くんが子供みたいに泣くシーン。

「みそじ!三十路!you、今年ミ・ソ・ジだよ!」

と「志村、後ろ!後ろ!」的に(昭和過ぎます、megumiさん!)突っ込んでしまった
ワタクシ。
だっていくら大野くんが童顔つっても今年30よ?そりゃ仕方ねーべ?

ごめんね、大野くん。こんなファンで。
……頑張れ、三十路の怪物くん☆

夏コン。

2010年05月10日 | アラシゴト。
夏コンの準備を既に始めてますよー☆て昨日のニッキに書いてみたら早速今朝発表が
ありましたね。夏のスマコン!2年ぶりのスマコン!!
……
……
……なんでやねーん(>_<)
すまっぷさんですか、そうですか。
うちの子たちはまだなのかなぁ。

そんで気になっていた会場をちぇちぇちぇちぇきらー。
今年はスマコンで国立を使うと思っていたんですけど、事前の噂通りすまっぷ兄さんは
五大ドームでのみなんですね。(しょんぼり)
国立は嵐かなぁ。
いやね、国立で嵐コンやるのは全然いいんですよ。
国立は国立なりに楽しいですしね。
新宿の高層ビル群をセットのように使えるなんて超贅沢ですしね。
でもコンDVDを国立メインで出されるのはもう勘弁。
やだやだやだやだ。ドームがいいよー、ドームにしようよー。
五人で踊る嵐がたくさん見たいんだよー。(切実超)

モンチッチ。

2010年05月10日 | アラシゴト。
とある日参ブログ様でモンチッチさんのブログに翔さんが「僕に似てる櫻井翔くん」と
出てますよ!と書いてあったので早速れっつらごーしてきました。

爆笑超。

そんなキミがスキ☆(爆笑)

ゲツコイ。

2010年05月10日 | アラシゴト。
つよしの眉毛が消えてるやん!と半分絶望にも似た気持ちになりながらニッキを
書いてるmegumiです、こんばんは。
噂には聞いていましたが、やりやがったな、堂本!(どちらも堂本さんですヨ!)と
すこーしばかりぷんすかしております……てへぇ(>_<)
つよちゃん、眉毛は大事だよ!人相が悪く見えちゃうよ?

まぁ、何も愚痴るためにブログを書いている訳ではないので早速本題に入ろう、
そうしましょ。

土曜の嵐。
怪物くん、見ました。先週アックマーの予想だにしなかった途中退場により急遽欠員と
なった悪魔族の実働部隊。四話目にして遂にデモリーナ様が直々に人間界へ。
さすがデモリーナ様、元人間だけあってえげつない。
だよねー、そうだよねー。この世で一番恐いのは人間だよねー。
悪魔も怪物も可愛げがあってどこか憎めないキャラクターですが元人間のデモリーナ様は
美しくて残酷ざますよ。
ちょっとブラック濃度が高くて辛かった……
大野くんの殺陣も涙もヲタ的にはキターーー!!!って感じだったけど、それ以上に
ちょっと凹んだやん!
これが藤子A不二雄テイストなんだろうか。
重いのはガッツリ引き摺っちゃうタイプなので小休止的に挟んでくる分にはいいんです
けどずっと続くと辛い。
来週は明るい感じみたいだからそれが救いです。

嵐にしやがれ!
今週のしやがれ!面白かったです。正直、録画しなくてもいいやー(一応録画したけど)
くらいのテンションだったんですけど、期待度が低かったからか楽しめたー☆
獅童さん、ありがとう。
ラーメンにがっつく嵐がきゃわきゃわ。
五人で今週のアニキについて予想してるトークもきゃわきゃわ。
しっかし翔ちゃんはほんと腕上げたなー。(偉そう)
全部持って行くもんね。頼もしい。
オチのサトシもうかうかしてられませんよ、大野さん!

そう言えば、きゃわきゃわ嵐さん、夏のご予定はもう決まってますか?
ワタクシ、夏に向けて折りたたみの日傘(遠征用)を購入してしまいましたよ。
準備(嵐コンに託けたお買い物)は着々と始まってます。夏コン、カム。
お知らせ、待ってます☆


そして最後に……ゲツコイが超楽しみすぎるんですけどーーー!!!
いやね、最近のキムラくんのドラマってあんまり見てなかったんですけど、なんか
知らないが今回は自分内でテンションが高い、ような気がする。
いや、確実に高い!(断言)
なんでだろー、なんでだろー、ななななんでだろー♪
「月の恋人」ていうタイトルが実は結構気に入っているからだろうか。
キムラくんの髪型が短髪だからだろうか。(短髪のキムラタクヤらぶ)
相手が篠原さんだからだろうか。(すまっぷと絡む篠原さんらぶ)
ワタクシの愛する深っちゃんと松さんとの絡みも好きですけど篠原さんだと全体的に
扱いが雑な感じがこれまた違った意味で好き。(どう違うのかは説明できませんが……)

とにかく月曜が少しでも楽しみになるといいな、と思います。
なんか嫌いなんだよ、月曜日。週の始まりだからね。

アックマー。

2010年05月03日 | アラシゴト。
ツダカンが死んじゃったー(>_<)な怪物くんを本日見ました。
ちょっとお出掛けしてたんで。

私のアックマー。ヘタレなアックマー。
津田さんは今期いくつかドラマを掛け持ちしている売れっ子さんだから途中退場も
仕方ないんでしょうけど、好きな役者さんなだけにもうちょっと見たかったわー。
でも飯田さんが怪物くんの新たな敵として登場するらしいのでそれはそれで楽しみ。
Dr.マリスも麗しのデモリーナ様にムチでペチペチやられちゃうんでしょうかね。
怪物くんのスタッフブログにもありましたけど、稲森さんにムチでペチペチって男性の
夢?願望?ですよねー。(女性の私でも)わかるわかる。

あ、パパが金閣だわー。←シンゴカトリの西遊記を見てます。


この週末にお友達の家に遊びに行ったんですが、そのお友達が東方神起のファンで
ライブDVDをみっちり見せてもらってきました。
初めて彼ら五人のパフォーマンスをしっかり見たかも。
彼らとはMステで(嵐が)ご一緒させて頂いたことがあったけどいつもながら見
でしたからね。

個人的な感想としては「アーティストだなー」という風な印象を受けました。
うん、アーティスト。

DVDを見た感じだと中々良い雰囲気のグループだっただけに今の彼らの状況は残念だな、と
思いますがそれはまた別の話。

嵐のコンサートのお知らせはまだかしらねー。
待ち遠しいっす。