ヒビノコト。

そして幕開け 第二章  HIPなPOP star 「嵐」と過ごす日常。

春真っ盛り。

2011年04月17日 | アラシゴト。
あらしちゃんの迷走っぷりを生温かい目で見守っているmegumiです、こんにちは。(スタッフ、このやろ!by世界のタケシ・キタノ)
すっかり春!ですねー。
余談ですが私は日本の四季の中で断トツで春が好きなので心なしかうきうきと浮ついた気持ちで(えぇっ!?)毎日を送ってます。
いいよねー、春って。(うっとり)

そんな四月。
アイバーテンダーも終わり、久しぶりに嵐メンのドラマリレーも途切れてしまい迎えた4月。
ちょっと、物足りなさを感じつつ迎えた4月。(贅沢に飼い馴らされた嵐ヲタ)

遂に始まりましたBOSSのせかんど・しーずん!
始まる前はリアルタイムでBOSSとあらしちゃんとどっち見ようー(幸せなな・や・み☆)なんて迷っていたんですが。
あらしちゃんスタッフ渾身の新企画のお陰で迷いなくBOSSを選択させて頂きました。
チャンネルのザッピングさえしなかったさ。

ロケもして欲しかったし。ロケになると人数が減っちゃうのも仕方ないの。
そんなのガキバラから始まり、過去の嵐出演番組にもあったさー。
でもバランスってもんが、バランスってもんが、バランスってもんが(大切なことなので3回言いました。しつこい!)あるアルヨー!(>_<)(あれ、何か間違った?)
もとい、バランスってもんがあるだろーよー!!!
あんぽんたーん!(>_<)←megumiさん、余計なひと言デス!

最近すっかり忘れていましたが、私はTBSのバラエティー班を基本的に信用してなかったんだった!(ガキバラHPの恨み、深し!)←根に持つ人

一体どんな考えがあってのあの形態なのかちょっと様子見しようかと思ってます。裏番組見ながら……てへぇ(>_<)(単にBOSSが見たいだけ)


BOSS!
前半はおちゃらけーって感じでしたが後半からいつものBOSSテイストでグイグイ引き込まれてとても楽しい1時間でした。
オトコマエ&オンナマエが目白押しで眼福!眼福!
ってかOPはファースト・シーズンの時と同じものでしたよね。たぶん。
そこもなんか良いなー、と思いました。

そしてのだてっちが相変わらず愛すべきチャラ男でかなりきゅんきゅんきました。野立会は永遠に不滅。
竹野内、良い役者さん。
流れ星→太平洋の奇跡→BOSSの振り幅の広さデスヨ!。
ワタクシ的に今一番好きな俳優さんなんで超楽しい。(女優さんは永遠の憧れ、深っちゃん!)
初回だからか出番も多かったし。

片桐のプチ変態キャラはちょっとショックでしたけどー。だってスクール水着好きって……あんまりだー!

大森さんも出てきたしね。

ただ吉瀬さんの途中退場は痛い。
ハガネは思いっきり主演だし、ちょい役で顔出すのはスケ的にきびいしいのかなー。
でも犯人が釈さんってことは科捜研の女役がいなくなるわけで。
その欠員にハセキョーがスライドでえりかちんが元の鞘に収まる感じなのかな。
今後の展開に要注目だわ。
成海さんも何か絡みがありそうなのも気になる。

研音パワーさく裂って感じのドラマなので間違いなく逃走犯の反町もまた出てくるんだろうな。
いやー、いっそ清々しいほどの潔さ。
唐沢さんや研音の女王さま・財前姐さんも出てきたりしたら研音に惚れちゃうかも☆
やりたい放題は意外と嫌いじゃない。だってジャニヲタだからー!