ヒビノコト。

そして幕開け 第二章  HIPなPOP star 「嵐」と過ごす日常。

数字ウォッチャー的。

2009年12月25日 | アラシゴト。
ボーナス商戦。クリスマス商戦。お年玉商戦。

年末商戦の影響で嵐関連商品の動きが興味深い推移を辿ってますね。
にのみやさんのお言葉を借りるならば、数字が全てではないけれども数字も
全てのうちの一部だから大事、ですよね。

私は数字ウォッチャーなんでこれまでに嵐さんの芸能活動における色んな数字を
(それはもうひどい数字も含めて)見てきたからこそその言葉の重さが
少しわかるかなぁ、と。
あんまり数字!数字!!ていうのもイメージ良くないんですけどね……
でも大事なんことなんだよ?と少しだけ声を大きくして主張してみました。

風潮。

2009年12月24日 | アラシゴト。
私は先のエントリにも書いたとおりすまっぷさん贔屓の嵐ファンなんです。
東山さんの「源氏物語」を見た時から(びば!きっかけは東山)お茶の間
ジャニーズファンの道を歩き始め、嵐メンのJr.時代もゆるーく見守って
きましたし、6人だった頃のすまっぷさんの姿もブレイク前の姿もこれまた
ゆるーく見守ってきました。

基本的にあの事務所所属の皆さま全員をゆるーくですが温かく応援している
つもりです。

その中でもすまっぷさんは嵐さんの次に思い入れのあるユニットていう
こともあって良い時も悪い時も味方でありたいなぁと思っています。
THE・波乱万丈アイドル。

そんな私にとって最近のメディアの風潮なのかなんなのかわかりませんが
嵐さんとすまっぷさんを対立構造にした記事が多いのが悩みの種なのです。
megumi、割とぉ~本気でぇ~心痛めてるぅ~!←ふ、ふざけてないよ!
あれってね、決して嵐の提灯記事ではないと思う。
すまっぷさんを落としながら巧妙に嵐をも落とし込む記事だと思ってます。
私の大好きな二つのグループになんてことを!

嵐は嵐。
すまっぷさんはすまっぷさん。

どのグループも誰かにとってはスペシャルなのです。
他と比べてどこが優れてるとかどこが劣ってるとかどこが良いとかどこが
悪いとかそんなのあんたらに言われたかない!てなもんです。

あんまり悪意を公共の媒体でばら撒かないで欲しいと強く願う今日この頃。
売れなくても叩かれ、売れても叩かれアイドルもアイドルのファンもほんとに
Life is Hardなんだということを改めて実感しております。
だけどHappy!なんだけどね……
それとも、だからHappy!なんだろうか……(だとしたらかなりのドMですな)


12月24日。

2009年12月24日 | アラシゴト。
嵐さんとこのわんこがきゃんきゃんとうるさい1日がやってきました。
人のお誕生日を祝うのが大好きなわんこが何よりも張り切る12月24日。

世界中が1年で一番キラキラしているこの日に生まれてきた我らがスーパー
アイドルにたくさんの笑顔と愛と幸せを。

相葉ちゃん、お誕生日おめでとう。

明星スマイル。

2009年12月24日 | アラシゴト。
予約していた「CUT」が長崎でも発売になったという連絡が来たので
久しぶりに本屋さんに行ってまいりました。

CUTの表紙にきゅんと!きゅんときました。
あらあらお揃いのスーツを着せてもらったんでちゅかぁ~!
お揃い×嵐なのに可愛い<かっこいいってどういうこと?!
さすがディオールオム!
大野くんセンターなのに可愛い<かっこいいってどういうこと?!
さっすがディオールオム!
ハイブランドの威力って凄まじい。

同じロキノン社刊行物でも「H」とはまた一味も二味も違う表紙で二度美味しい。
可愛い嵐とかっこいい嵐と。
可愛いの?かっこいいの?どっちが好きなの?ってどっちも好きですー。


そう言えば年末の本屋さんに嵐さんがたくさんいらっしゃいました。
相葉ちゃんの言葉を借りるならば「ありがたいことです」ね。

年末の風物詩、みっちーの趣味とも言われているすまっぷさんのテレビ誌
年末年始号の表紙独占も昨年だっけ?一昨年だっけかの「TV fan」表紙に
嵐さんが起用されたあたりからちょっといつもと違う気がする……と思って
はいたんですが今年は3誌の表紙に起用して頂いててびっくり。
TV fanとTV Japanとテレビジョンですね。
しかもテレビガイドとTVぴあは年明け一発目の表紙に使って頂けるみたいですし
なんかほんとに不思議な気持ち。
とりあえずTV fanとテレビジョンとTVぴあを購入しました。
こんなこと滅多にないことですからお祝いの意味合いで。

すまっぷ贔屓の嵐ファンとしましてはお気に入りの2組がどどーんと本屋さんに
溢れてる昨今の状況はちょっと楽しい。


そして事務所の推し度が表れるという噂のあるMyojo2月号の表紙にも嵐さんが
登場しておりました。
これでMyojo2月号のカバーは3年連続かな。ん、4年連続?
キンキ嵐嵐嵐だっけ?キンキ嵐嵐嵐嵐だっけ?
まぁ、どっちでもいいんですけど。
とにかく来年もお仕事がいっぱいあるといいな。
アイドルは消費されてなんぼ!というのが持論なんで。
そして消費されつつも来年は質と量、需要と供給のバランスを保つことが課題
なのかな、という気もします。
まぁ、2009年はアニバーサリーイヤーだったので露出に継ぐ露出、
とにかく露出!て感じだったんでしょうけど。

願わくば現場仕事も充実させてね。
神様仏様松本様そしてエライ方々お願いしますm(__)m

四冠。

2009年12月19日 | アラシゴト。
昨年、オリコンの年間ランキング首位の栄冠を手にすると表彰されるってことを
学びましたので、オリコンの集計期間が終わってからずっとニュースを張って
ました。

去年は確かNHKの7時のニュースでやったんだよなぁ。
いきなり風の向こうへがNHKのニュース番組から流れてきたときの衝撃ったら
まるで三分に一度の衝撃、エンドレスSHOCKて感じでした。

学習するヲタを目指しているmegumiさん、今年は日々ニュース番組を予約予約。
そんで本日記者会見ってことを知って録画したニュース番組をはりきって
見てみたもののまっっったくオリコンについては触れず。
どーゆーことーーー?!

何やら9時のニュースで映像が流れたみたいですね。
そうですか。9時ですか。
どうせ7時台と同じ内容だろうって9時台をスルーしましたけど、何か?!
詰めの甘いオンナですけど何かーーー?!……はぁ~(消沈)

ダメだ!ダメだ!落ち込んでばかりはいらない。
You、諦めたらそこで試合終了だyo!と安西先生もおっしゃっておった。
気を取り直してWSを予約しましたのできっとどっかで引っ掛かることでしょう。

Jストのお仕事には一言物申したいこともあったりしますが、そんなことは
今日はどうでもいいのです。
折角のオイワイゴトですので。

嵐のみなさん、スタッフのみなさん、そして嵐ファンのみなさん。
おめでとうございます。

託児所?

2009年12月01日 | オトナリサン。
私は今のJr.っ子への知識はほとんどないんですが、そんな私でも森本弟くんが
推されているのは知ってます。
そんな森本弟くんがメインを務めるユニットが本日のうたばんに出演して
おりましたね。

うちは託児所じゃないんだよ!って言ってませんでしたっけ?
ちびっこにも程があるんじゃ!
おじいちゃんの好みが段々と低年齢化してるような気がする。
リアルタイムでスノープリンス合唱団を見て受けた衝撃は(私的に)嵐の
紅白初出場の衝撃を超えました。

どんだけーーー!!!(古っ)