stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

2024/02/04

2024-02-04 22:06:00 | hand made
積み上がったダンボール📦の中に、何が入っているか?ダンボールにマスキングシールで
簡単に書いて貼ってますが、、、
覚えきれなくて、今日は、、
4箱、再チェック。
残りは、また後日😅
しばらく保留の物、裏地に使う物、表に使う帯の整理。
そして、20枚?ほど下準備ができるように、カットしたり〜
地味なことをしてる、土日でした

旦那の出張先からの写真です〜
地味な作業をしてるので、ネタがない😅
出発前に、しっかりラウンジでカレー🍛食べてたはずですが、、、
機内でも、ガッツリ😱






機内食は、珍しく?洋食をチョイスしたようです🤔コロナの時は、少し制限があったと思いますが、、今は、平常ですね。
フランクフルトに到着後
その後は、リヨンへ



その後は、交通機関でストやらデモで次の訪問地まで大変だったようです。


高速道路を農家さん達が、重機を持ち込み封鎖😵 先に進めないので、一般道を通っていったそうです。
この模様は、私もニュースで見ました!


またまた、美味しそうな物食べてる😲




お店の雰囲気は、やはりアジアとは違いますねー。
旅じゃないから、観光地の写真がない🤣 

続きは後日😅

昨日は、節分でしたね。
出かけた時にハーフサイズの巻き寿司を買ってみました


海鮮巻き寿司!
美味しかったです❣️でも、足りなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/08/06

2023-08-06 15:57:00 | hand made
更新おサボりしてました

今日、まだぼぉーっとしていたら
ピンポーン




富良野メロンと、とうもろこし🌽が届いた!
ひゃあ〜。
早く食べたい
宅急便さん、9時前から配達です

お疲れ様です。

今まで、使っていたアイロン定規。
少し厚みがあり、小さな物を作る時には
不向きな感じでしたが、、、

このアイロン定規!
薄くて、使い勝手😆



200℃までOKって、良いですよね。
手芸、洋裁する人には便利品。
そして、お値段も良い
100均〜🤣
使い倒します!

ずっと、家庭用ミシンで頑張っていますが
この度、
職業用ミシンの貸出しで少しお手伝いする
事になっていて、何が違う?って
思っていたら👀


こんな本 見つけました👀
初歩的な本ですが、基本的な事が書かれて
います

スタートは、少し先だけど
物作り、楽しみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/06/12

2023-06-12 20:20:00 | hand made
湿気の多い日が続きます
ジト〜


タイミングが悪くて、なかなか食べられなかったバナナクリームパイ🥧
やっと

かなりカロリー高いよね
高いのはわかっているけれど、これはやめられない

ミシン作業してますが、、


音が、少しおかしいぞぉー。



埃も溜まっている〜
ので、埃を取りつつ、、
原因見ていたら、矢印の辺りが怪しい👀
小さなフェルトのようなクッション?になるようなものが出てきた。
ゴミなのか?この矢印の辺りにあったモノなのか?わからない

ミシンが使えないと困ります

近くでミシンの修理ができるお店を検索して
みたり、、
持ち込み?発送して?修理できる所を探してみたり。

釜の辺りを見ていると、小さなフェルトが
貼ってあったのでは?ないかと思われる所を見つけたので
ちょうど2ミリ幅の両面テープがあるから、
このゴミ?と間違えたフェルトを貼ってみた
ビンゴ〜

縫い目も、音もおさまりました😳

直った?
やれやれ😥

修理の依頼頼んでなくて、良かった😅

応急処置かもしれないけど、、
動くようになりました。
原因がわからず、時間がかかりどうしよう?
と、困りましたが、良かった、良かった。 

疲れた〜😩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年度が始まりました

2023-04-03 11:20:00 | hand made
4月になりましたね!
学生、新しい社会人の皆さんは、ワクワク
ドキドキ💓の春。
そんな気持ちになったのは、遠い昔😅

先週の土曜日、桜木町に行くと


エアーキャビンの待ち時間 40分?
すご〜い。
まだ、乗った事ないです
終点まで、歩ける距離なのでね。
横浜を観光案内する機会があったら?
なんて、ね。
春休み最後の週末だったから、混んでいた
のかな?

無印で、アジアのレトルト食品があった
ので、買ってみました。
カオマンガイ現地の味かなぁー。
粒あん入りのパンなども買いましたが
前の方が美味しかったような気がする
なぁーって。どうしてだろう?



ラミネート生地の定番ポーチ
量産中ですが、、
完成は、もう少し先❗️
いつかなぁー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション下がってますが

2023-01-10 21:10:00 | hand made
iPhoneストレージ問題が解決してないので
テンション下がってます
写真削除しても、容量が減らないので
使っていないアプリなどを削除したり、、
添付ファイルを削除したり〜で少しだけ
容量が増えたかな。でも、ほんのわずか
写真数枚撮ったら、またストレージがすごく増える。
100枚削除してもそのストレージは、ほぼ変わらないのに

まぁ、ストレージ問題を除けば、使えているので、、、やれることはやってみます



今年初のお蕎麦です
とろろ蕎麦。
羽田空港内のお蕎麦屋さん。
連休中という事もあり、受付票を受け取り待ちました。
旦那の乗る便の時間が、迫っていたので、、
流し込み


なんとか、間に合い出かけていきました!
新しそうな機体だったなぁ。
調べてみたら、旦那の見送りをした後に
ディズニーの塗装機が着陸だったので
少し待って、、見てました





駐機スポットが展望デッキから離れていた
ので、残念でした
この機体に乗れると良いな。
日替わりなので、自分が乗る便とはなかなか
ならないですね。
運かな?



いい加減、今年には仕上げます!
宣言をしなきゃね。
ぼちぼち、毎日少しずつ、針刺します!
やりすぎると、手のひらが壊れるくらい痛くなるので、ノロノロです。

アメリカでの載せていなかった懐古記事も
少しずつ、、、ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか進まぬ

2022-12-20 21:36:00 | hand made
帰国してから全く、手付かずのコレ


クローゼットに押し込んだままでした
今年中に、終わらせるつもりが、、
バタバタしていて、すっかり忘れておりました。

少しキルトして、明日続きを、、、
と思っていたら、翌朝、ガーン
指がまたまた、痛みだし、、肩が、、痛い。
治ってない50肩の左側。
ステロイド注射💉に行かないとダメかなぁ
まだ、針仕事はのんびりじゃないといけない感じで、モヤモヤです。

昨日は、歯科と内科のはしごでした
歯科は、治療すると思ってたら、、
昨日は、レントゲンとお話しで終わり。
奥歯の治療、、、横浜の歯科で以前やったものか、定かじゃなかったけれど、、昨日、判明 レントゲンを見て、この治療は、僕ではありませんねと。
となると、シンガポールの歯科で🦷
あまりやらない方法で、治療してあるって
その歯を再治療の予定で、最悪の場合インプラント⁉️ 
どうなるやら〜。

今は、痛くもないし、腫れてもいないので
年明け、治療開始の予定。

症状がないと、余計に行きたくない歯科なのであります
しかし、早めに治療開始しないと、、
行きたくないが、もう、行くのやーめた!
になるので、行かなきゃね

内科の方は、予約無しではかなり待たないと
いけない病院で、覚悟して行ったら、40分程待ちで、診てもらえました
漢方薬を追加で出してもらいました。
さて少しは、楽になってくれたら良いのですけどね。

年末年始寝込まないように、頑張ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月最終日

2021-09-30 16:12:13 | hand made
ふぅ〜。
明日から、10月!
キルトのしつけと、ペーパーライナーを外す事をしてました
肩凝ってます





地味な作業〜
キルトラインは、細かくするつもりで縫い始めましたが、、、
この調子でやっていたら、どれだけ時間かかるのー
自分用なんだから、そこまで必要ないかー

昨日は、しばらく行ってないスーパーへ。
途中、事故渋滞
本当、事故多すぎです!







こちらのスーパーも、パンプキン🎃
いびつな形の物


日本には、無さそうな?
カルビーのお菓子。
🤔うーん
思っていたより、パリパリ感がないな。
食べてみないと、わからないですよね。

明日から10月か、、、

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saturday

2021-09-26 01:35:00 | hand made
今週は、のんびりできました
週の真ん中から、3日間ですが、出張で旦那が不在だったので、朝の早起きとお弁当作りがお休み。
たっぷり寝ているつもりが、いつものように目が覚めて

夜ご飯、何にしよう?というのは考えなくて良いので、、
後は、趣味の世界へ



ずっとずっと、キルティングを放置していたものを、やらなきゃ!と。
裏布どうしよう?と、、、
買う?
ある布探す?と、、、
まぁ、こういった時間も楽しいのですが、
生地をそんなに、アメリカに持って来てないので、、

今回のは、ペーパーライナーだったので裏は、こんな感じです。


しつけをかけるのが、大変
目が衰える前に、仕上げないとね。

裏布は、手持ちでなんとかなったので
しつけに取り掛かり〜
まだ、終わってませーん

お昼に久しぶりに、ラーメン🍜食べに行ってきました。




あっさりラーメン食べたかったので、満足、満足。
少し遠いのが、、、
もう少し近いと、良いのですが、、、
なかなか、旦那以外の人と日本語を話す機会がないので、こちらのお店の方と、日本語でお話できるのは


あちこちで、カボチャ🎃が売られてますよー。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Limited time only

2021-08-14 00:30:00 | hand made
甘そうな名前の葡萄🍇
まだ、試した事のない品種で、、、
どうかな?と、思いつつ、、、買いました!


名前の通り、、キャンディのような甘さ。
コットンキャンディ🍇よりも甘い?


酸味はなく、甘い❣️
期間限定品のようなので、今だけ?かな。
もう、1パック買えば良かったかな
この葡萄、日本でも買えたらな。



さて、ヨーヨーキルトの方は?





800枚はつなぎました!
あまり先のことを考えずに、つなぎ始めたので、1000枚くらいつないで、、、
ひと休み?しようかな?と、思ったり、この際、もっと大きく?って、、、
表も良いけど、ギャザーがない裏側の方がシンプルで好きかも



もう少し頑張りますね!

今日も、感染者29万人以上って、、、
以前に逆戻りですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチやってます!

2021-04-29 18:28:00 | hand made
日本は、GWに突入ですね。
せっかくの、大型連休なのに今年も自粛。
長い自粛が続くと、だんだん慣れてきてしまいますよね。でも、気をつけながら生活しなくてはならないですね。
駐在中なので、こちらのカレンダー通り。
平常通りです


使い込んだカッターマット
ココでも活躍してます。


予定の大きさには、まだまだつながなくてはならないので、頑張ります


白生地が足りなくなって、、
似たのを探すけれど、無い
手持ちの生地より、薄いか、厚い
お値段も、3倍くらい違う
薄いのは、透け感が
迷って、、プレミアコットンというのにしてみました。厚み、色も少々違うけれど、
仕方ない


エネルギー補給に

美味しい大福食べたい
パフェ食べたい!

ココでは、パフェ見ないなぁ。
高野のパフェ食べたーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする