stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

今年最後の日

2020-12-31 16:27:00 | アメリカ生活
2020年12月31日
今年最後の日になりました!
日本は、もう2021年 始まってますね。
こちらは、あいにくの雨です





1日中雨が降り続くのは、珍しい!
まだ、クリスマスツリーはアパートの入り口には飾られていて、クリスマスソングも流れていて、年末のような?クリスマス?のような複雑な感じです。

昨日は、旦那の会社の人と一緒に鍋!
久しぶりに、旦那以外の日本人と、話しました

今日は、食材買いに、、、

筑前煮の材料を買い、作りました!
ココでも、大丈夫でした
お味は、別ですけどね。




見かけた時に買わないと、いつ入荷するかわからない物もあるので、冷凍庫はパンパンです!

今年は、いろんなことが変化した年でしたね。マスクが必需品となり、人と会う機会が減り、、、 手洗いをする回数が増えました!来年は、どんな年になるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2020-12-29 11:26:00 | アメリカ スーパーマーケット
年末、、、
掃除しなくては
拭き掃除が特に、バネ指さんには苦痛。
拭く、絞るが特にダメ。
手を熱い湯につけて、休めて、、また、続ける。
手って、1日中使うものですね


さて、餅粉で甘い物作ったり用


鍋、湯豆腐用に豆腐を。


非常食用?にアワビ粥!
ココに来てから、韓国系のスーパーに行く機会が、グッと増えました。
あとは、日系スーパー、中華系スーパーで、だいたいの和食材料を揃えてます。
ローカルスーパーは、それ以外の物。

明日は、シンプル鍋の予定。
急に寒くなるみたいなんですよね。
今週末は、最低気温-3℃
冷えてきますねー。
2020年も残りわずかとなりました。
記憶に残る年!でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと少し

2020-12-29 00:02:00 | アメリカ生活
今年の年末は、年末だ!という感じもなく、、、へんな感じです。
まだ、クリスマスツリーも飾られ、クリスマスソングが流れているところもあったり、、、
それなのに、お店によっては、、、もう、年明けも飛び越えて、バレンタインのお菓子が並び始めました!
早い!早い!






すごいー。コーナーは赤とピンク色
こちらの人は、本当にチョコレート好きなのね〜と、思ってしまいます。

その前に、大掃除しなきゃ!
しかし、最近になってベランダにやってくるあの鳥



おかげで仕事が増えました
今日も、やって来ました
カラスではなく、黒コンドルのようです。



汚して行く〜
ばっちい画像ですいませーん。


チリトリも、直接はちょっと、、、
ラップではなく、このPress’n Sealなら
ピッタリとくっついてくれるので、後始末がラクチンかな?と、思って試してみたら
です。なるべく、触れたくないですからね。まさか、こんな所で活躍するとは、、です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日過ぎましたが、、、

2020-12-26 23:49:00 | アメリカ 食べもの
クリスマスも過ぎましたが、、
まだクリスマスムードです!
日本は、終わったらすぐにお正月の準備に取り掛かりますよね。


まだお店は、もちろんクリスマスツリーは、街中にあります!
あ!
スーパーは、クリスマス用品を撤去中でした。
そんな中 クリスマスカードが届きました


消印を見て、ビックリ!
12/18
ニューハンプシャー州に住む友達からでした。
アメリカ国内でも、8日かかるのか、、、ってね。シンガポールで知り合い、彼女は私よりも先に地元のニューハンプシャーに戻りましたが、まだ細く長く繋がってます

昨日は、お篭りクリスマスだったので
ドライブに行きたい
しかし、近場は結構周り、特に行きたい目的地は無し。







特にあてもなく、出かけてランチ。
テキサスに居るのに、ココの料理食べてなくて、一度は!って。
何を注文していいやら?
ウエイトレスのお姉さんに、いろいろ聞きながらオーダーして、出てきたのが


最初にコレが、、、


アメリカサイズのグラスにドーンと!
わぁ、量が多すぎるのが出てくるパターン?


 ?何に付けて食べる?


注文したのが、運ばれてきました!
炭火で焼かれたお肉が中に
ボリューム満点。


こちらも、ボリュームあります
またまた、ココはアメリカという事を忘れて、、、
量が多かった
旦那と、シェアしながら
ほぼ2人で、食べてました







ふと、立ち寄ったお店でしたが、、
美味しかったです
少し遠いので、また、ドライブの時にかな?



一般道はこんな感じで、、、


制限速度110キロって、、、


車で走ってると、アメリカの旗
よく見ます!ふと、日本の国旗ってこんなに道端では、見ないなぁ〜。

今日も良い天気で、21℃くらいあり
暖かい1日でした!
明日も同じくらいのようですが、、、
最低気温は、4℃
やっぱり、寒暖差激しい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスは、、、

2020-12-26 16:15:00 | アメリカ生活
昨日のクリスマスは、一歩も外に出ることなくお篭りクリスマスでした
朝から、コトコト赤ワインをたっぷり入れたビーフシチューを作りました。
お肉も柔らかくて、美味しかった
写真を撮るの忘れてました!
あとは、スフレチーズケーキを焼き





クリスマスケーキの代わり
シュワシュワで、軽いケーキでした!

家の周りも、いつもより
ひっそりとして静かな1日でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2020-12-24 23:48:00 | アメリカ生活
クリスマスイブ 





大きなツリーです!
マッキニーのダウンタウンに行ってきました。









普段より人も少なく、密ではなかったです!


街のあちこちに、フォト用のオブジェもあり
コロナ禍ではなかったら、もっと人も多く賑やかだったのだろうなぁ。
すごく残念です!
帰りに、、



手打ちの麺を出してくれるお店へ






もちもち麺でした!
スパイシーな香りが、意外でした!
気になっていたお店で、、、
行けて良かった

明日のクリスマスは、お休みの店が多いようなので、ひっそりとしてるのかな?
日本のようにクリスマスケーキを食べる習慣はないようなので、、、
残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わぁ〜

2020-12-24 17:09:00 | アメリカ生活
久しぶりに見た
日本の食パン!


もちろん、凍ってます!
いつも、売ってるわけではないので、、


1斤買いました!
2021.2.16となっています。
海外輸出用ですね。
日本のふわふわ食パン

何気に今迄食べてた食パン。
食べれないと、食べたくなるものですね。

さて、今年最後の?
アンティークモールへ


この時期は、やはりクリスマスグッズが多かったですね。









来年は、何回来れるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23

2020-12-23 21:27:00 | アメリカ生活
日本は、24日 クリスマスイブですね!

家の周りは、、11月の初旬からクリスマスツリーが飾られ、クリスマスソングが流れているので、あと、少しで静かになるのかな?と、思ってしまいます
クリスマスケーキを食べる習慣がないようなので、ケーキを焼こうかな?
今日スーパーに行ったら、カートがなくなるほど、たくさんの人が買い物に、来てました。ほとんどのお店が25日はお休みだからでしょうね。
大きなカートに、すごい大きな塊肉や、ワイン、ビール、などなど爆買いする人が多かったです。やはり、日本とは違いますね!



昨日の夕方、アウトレットに買い物に行ったら、激混みで驚きました。
平日で、5時過ぎだから空いてるかな?と、
思ってましたが、駐車場の空きを待つ車と、帰宅する車が列を作り、、、
予想外でした!買う物は、決まっていたので買ったら退散!

ゆっくり、気にせず買い物したいものですね。

トレジョで販売されている


洗える紙のバッグ 買いました!


通常、買い物した時に入れてくれる紙袋より、色は少し濃いかな?
コレは、一時帰国の時に持って行こう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、やってくる

2020-12-22 11:41:00 | アメリカ生活
少し前からやって来る、あの黒い鳥。


また、来てました
昨夜も、やって来て、、、
来るだけならいいのですが、もれなく
💩なので、毎日処理が
やめて
夜、バーンとか、ドスンという音が前から聞こえていて、なんだろう?
と、思っていたけど、もしかしたら?
鳥退治でドアを開けて、威嚇してるお宅が何軒かいる?って事かな?

話は変わり、、、
こちらで唐揚げ作りますが、物足りない。


アメリカで買うもも肉、胸肉は ほとんど
皮がぺローンと剥がされているんですよね。基本、皮は苦手ですが、唐揚げの時はあって欲しいなぁ、、。と。

冬で鍋の季節です!
しかし、ここのところ20〜22℃ほどの気温で、暖かい
しかし、ココは寒暖差激しいので油断大敵。来週、雪の予報?
土鍋は、持ってきたので、、、


売ってましたー。
久原の鍋つゆ。
これで、年末年始 鍋しますー!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くなおしてー。

2020-12-21 22:56:00 | アメリカ 食べもの
先週の金曜日の午後から、アパートのエレベーターが故障中
土日は、仕方ないと思っていたけど、、
月曜日も結局、ダメ。
5階の住人なので、毎度、毎度階段で
極力、重い物は買わないようにして
4階までは、軽く足が動くのですが、最後の5階迄が足が重くて、息切れがします!
マスクもしてるから、ね。
もちろん、運動不足は、、、わかってます!天井が、日本より高いので、階段数が多いのかな?
早く、なおしてー

昨日は、先週も行った韓国料理のお店へ。
またも、オープンと同時に入店して、
食べたら帰るー


いつものように、おかず登場。
微妙に、毎度違う。


これが、食べたかったのでテイクアウトは
無理と思って、店内でいただきました。


今回は、すね肉のスープ
テイルスープは、売り切れ


ちょっとグロい?
見た目は、あまり良い感じしない。
一口食べると、ぷるぷるもちもち。
見た目とは違います


日本では、入手困難?のミロ。
こちらは、特にそんなそんな事なし。
よーく見てると、
カロリーなどが、すこし違う

日本で売ってる物も、違うのかな?

せっせと飲まなきゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする